・ルテリブル
(美浦トレセン)
12日(日)にWコースで4ハロン58.0-42.6-13.3を単走
で馬ナリに追われ、16日(木)にもWコースで6ハロ
ンから1.8秒追走して併せ、83.1-67.7-53.4-39.4-13.3を
強めに追い切りました。
今のところは1月の3日間開催での出走を予定していて
ダートの短距離からおろすつもり、とのことです。
いよいよデビューですね。
ダート短距離なところは想定通り。調教での動きも
悪くないとのことなので楽しみです。
・バイタルエリア
(ブルーステーブル)
この後は滋賀県・吉澤ステーブルWESTで調整する
ことになり、18日(土)に移動する予定です。
ようやく移動となりましたが、入厩には至らずです。
相変わらず、もどかしいことをしてくださっている
感じなのですが、ここまで待った甲斐はあったと思
います、との最後のコメントに少し癒されました。
・ゴールデンシーカー
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は舎飼されています。
フレグモーネを発症にて、しばらく休養中です。
この大事な時になんてことを・・・と思いつつ、
まぁ小野町だから仕方ないなと諦めの気持ち。
馬の運・不運もありますからねぇ。ここは堪えて
待つしかありませんね。
・アスリエル
(美浦トレセン)
ノルマンディーファーム小野町で調整され、17日
(金)に美浦・奥村武厩舎に入厩しました。
馬体重:475kg。一時は420キロ台でしたから、じわ
じわとここまで大きくなってくれました。
さて、これから本格的な調教でどこまで動けるのか。
その前にゲート合格祈願ですね。期待しています。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
12/19(日)中京・寒椿賞(ダ1400m・混)藤岡
康太騎手にて出走します。
12日(日)に坂路コースで4ハロン54.9-39.9-25.6-
12.2を単走で一杯に追われ、15日(水)にはWコ
ースで6ハロンから0.5秒追走して併せ、84.3-67.5-
52.5-37.4-11.7を馬ナリに追い切りました。
無事に抽選をクリアすることが出来ました。
これまでの東京コースと騎手も替わることから、
ここがひとつの試金石となりそうです。
東京コースなら千四でも力は出せましたが、中京
の千四は正直忙しい気もします。
でも、できれば勝って頂いて同世代ダート戦線の
上位候補として名乗りを上げて欲しいところです。
・パウオレ
(松風馬事センター)
現在は20~30分の程度のロンジングの運動で調整
中です。なかなか軌道に乗って来れない現状です。
ここは焦らずにじっくり進んで行くしかありません。
今更ですが、あのデビュー戦はなぁ・・・という
気持ちです。
・ソリルーナ
(栗東トレセン)
16日(木)にゲート試験を受験し、無事に合格し
ました。12日(日)に坂路コースで4ハロンから
0.2秒追走して併せ、58.7-43.0-28.6-14.3を馬ナリ
に追い切りました。
何とか合格してくれました、とのことですね。
ほんとうに良かったです。
ここまで予定外に時間も使い、馬も消耗している
と思うので、ここで一旦一息入れたいと考えてい
ますとの方針には賛成です。
今のところ1月後半の小倉開催を予定とのこと。
できれば小倉で会いたいと思います。
・ガーディアンベル
(美浦トレセン)
12/18(土)中山・2歳未勝利(ダ1800m)津村
明秀騎手で出走します。
15日(水)に坂路コースで4ハロンから0.1秒追走し
て併せ、50.8-38.2-26.1-13.6を強めに追い切りました。
脚元の弱い馬が既に3戦目。キャロットではあまり
考えられないところですが、走りは良くなってきて
いる様なのでいいでしょう。
全体時計は良いものの、ラストはやや失速気味なの
でしょうか。こういうタイムの出し方をするのなら
距離はもっと短めの方が良さそうなのですが。
まぁ細かいところはあまり気にせず、更に前進を期
待しましょう~。
・コーラスライン
(栗東トレセン)
15日(水)にゲート試験を受験し、無事に合格しま
した。
ここまでは、本当に意外なほどに順調でした。
が、日曜日に速めをやった後から少し調子を崩し気
味なのか疲れが出ているとのこと。
一旦短期で近郊に出してケアしてもらうのは仕方あ
りませんが、まだ力が付ききっていない細い牝馬な
ので、この疲れが長引かないか少し心配です。
2021年12月18日
2021年12月16日
ノルマンディー二次募集の馬体を見た感想(100口馬編)
・ゴールドマッシモの20
フリオーソ産駒らしい体形。何だか安心感もある。
しかし、100口価格なのでおいそれとは手は出せな
いところが悲しいです。まぁ中央よりも地方の方が
活躍できる産駒なので期待感は十分あるのですが。
・マジェスティックブライトの20
こちらは地方のパイロ産駒。いかにも2歳戦から
全開的な馬体の持ち主。動画では、時より前脚が
開き気味に見えますが、これはまぁ脚がふら付い
ている訳ではないでしょう。
これまで母の産駒は牝馬ばかりなので、ダート主
体と考えれば半姉は参考外と切り捨ててもいいで
しょう。初仔は牡馬ですが、まぁそこは目を瞑る
ことにして本馬が勝負処だと思います。
個人的には、本馬がとても魅力的に思えるのです
が、やはり金額がネックです。
それと、ゴールドマッシモの20みたいなクラブ
の超強気なコメントが無いのも不安ですけどね。
フリオーソ産駒らしい体形。何だか安心感もある。
しかし、100口価格なのでおいそれとは手は出せな
いところが悲しいです。まぁ中央よりも地方の方が
活躍できる産駒なので期待感は十分あるのですが。
・マジェスティックブライトの20
こちらは地方のパイロ産駒。いかにも2歳戦から
全開的な馬体の持ち主。動画では、時より前脚が
開き気味に見えますが、これはまぁ脚がふら付い
ている訳ではないでしょう。
これまで母の産駒は牝馬ばかりなので、ダート主
体と考えれば半姉は参考外と切り捨ててもいいで
しょう。初仔は牡馬ですが、まぁそこは目を瞑る
ことにして本馬が勝負処だと思います。
個人的には、本馬がとても魅力的に思えるのです
が、やはり金額がネックです。
それと、ゴールドマッシモの20みたいなクラブ
の超強気なコメントが無いのも不安ですけどね。
ノルマンディー二次募集の馬体を見た感想(牡馬編)
・ギブミーアチャンスの20
もう少し伸びのある馬体なら文句なしですが、これ
でも十分良いと思います。ダート馬になりそうです
が、母父の重々しさは無く面白そうですね。
・サマーロコガールの20
バンクオブクラウズの半弟ですが、スケール感は無
いものの、全体的なバランスは良く見えます。
やはり母の産駒は牡馬がいいですね。
・チャンドラプラバーの20
う~ん、顔のせいかもしれませんが何か動きが重い
感じがします。写真ではトモが良く見えるのですが
動画だとそうでもなさそうな。
・ ユメノキズナの20
まだ幼さを残す感じの馬体ですが、もう一回り筋肉
が付いて来ればかなり良くなりそうですね。
期待感を持って、成長を待ちたいところです。
・ルーシーショーの20
現状でも良くは見えますが、もっと肉付きが増えれ
ば良い馬になりそうです。
母の産駒は、基本良く見える割に成績がもう一つと
いう感じなのですが、金額的には面白そうですね。
・ロイヤルクリッパーの20
どちらかというと、アグネスタキオンっぽい馬体に
見えます。何となく脚元も危なっかしい感じなので
骨が弱ければ折れてしまうかも知れませんね。
ただ、バランス的にはダート馬らしくて二次牡馬の
現時点では一番かな~と思います。
フリオーソに母父サンデー系は、基本イマイチな感
じで更にミスプロのクロスが無いのにこの価格。
骨さえ折れなけければ、馬代くらいは稼ぐとは思う
のですが・・・。取り敢えず出資候補です。
もう少し伸びのある馬体なら文句なしですが、これ
でも十分良いと思います。ダート馬になりそうです
が、母父の重々しさは無く面白そうですね。
・サマーロコガールの20
バンクオブクラウズの半弟ですが、スケール感は無
いものの、全体的なバランスは良く見えます。
やはり母の産駒は牡馬がいいですね。
・チャンドラプラバーの20
う~ん、顔のせいかもしれませんが何か動きが重い
感じがします。写真ではトモが良く見えるのですが
動画だとそうでもなさそうな。
・ ユメノキズナの20
まだ幼さを残す感じの馬体ですが、もう一回り筋肉
が付いて来ればかなり良くなりそうですね。
期待感を持って、成長を待ちたいところです。
・ルーシーショーの20
現状でも良くは見えますが、もっと肉付きが増えれ
ば良い馬になりそうです。
母の産駒は、基本良く見える割に成績がもう一つと
いう感じなのですが、金額的には面白そうですね。
・ロイヤルクリッパーの20
どちらかというと、アグネスタキオンっぽい馬体に
見えます。何となく脚元も危なっかしい感じなので
骨が弱ければ折れてしまうかも知れませんね。
ただ、バランス的にはダート馬らしくて二次牡馬の
現時点では一番かな~と思います。
フリオーソに母父サンデー系は、基本イマイチな感
じで更にミスプロのクロスが無いのにこの価格。
骨さえ折れなけければ、馬代くらいは稼ぐとは思う
のですが・・・。取り敢えず出資候補です。