【2歳馬】
・ルテリブル
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
で2400~3000m、坂路1本(17~20秒ペース、週2回
は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。
そろそろ入厩の声が掛かりそう、とのことなので楽
しみです。まずはゲート合格ですね。
・バイタルエリア
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
で3000m、坂路1本(17~20秒ペース、週2回は15秒
ペース)のメニューで調整中です。
今月中には入厩になると聞いている、とのことです。
まずはゲートの合格ですね。
・ゴールデンシーカー
(ノルマンディーファーム小野町)
現在はトレッドミルで調整しています。
来週からは騎乗運動に移行したいと考えている、と
のことです。じっくりと進んでいます。
・アスリエル
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニ
ューで調整しています。
脚元が水っぽいとか、全体的に幼さが残るとか、
まだまだこれからの馬ですね。
じっくり進みましょう。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
3日(日)に坂路コースで4ハロンから0.3秒追走して
併せ、58.8-42.8-27.3-12.9を馬ナリに追われ、6日(水)
にはWコースで6ハロンから1.3秒先行して併せ、84.1
-67.5-53.2-39.3-13.3を馬ナリに追い切りました。
いよいよ本格的な調教が始まりました。
とりあえず、動けていたようですね。
とりあえず、ダートを使ってくれそうなので良し
ですね。まさかの芝では無駄使いだと思うので。
・パウオレ
(美浦トレセン)
7日(木)に坂路コースで4ハロンから併せ、56.6-
40.6-25.8-12.8を強めに追い切りました。
週末に脚元に腫れが見られたため、治療を施したと
のことです。幸い大事にはならなかったようです。
このままなら今月3週目か末ごろデビューでしょう
か、とても楽しみです。
・ソリルーナ
(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンター
で2400~3000m(20秒ペース)のメニューで調整
中です。
乗り進めるごとに口向きが良くなってきた、との
ことですね。このまま進むことを期待です。
・ガーディアンベル
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(15~18秒ペース)のメニュー
で調整中です。
9日(土)に帰厩が決まりました。
いよいよ、デビューに向けてですね。楽しみです。
・コーラスライン
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本もしくは馬場1周と坂路
2本(上限18秒ペース)のメニューで調整してい
ます。
まだまだですが、ここまでしっかりやれている
のは良いですね。馬体は変わってこないかなぁ。
【3歳馬】
・レイデルマール
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(17~18秒ペース)のメニュー
で調整中です。
中央でも頑張れそうな雰囲気ということで楽しみ
になってきました。
もし、2歳戦から走れていれば・・・と思います
が、こういう場合も多いので本馬よりもお高い
ヘニーヒューズ牡馬は悩みます。
・ソニックムーヴ
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター
1600mを2セット(17~18秒ペース)のメニュー
で調整中です。
入厩に向けて態勢が整った、ということで改めて
期待です。とはいえ2歳馬ではないので、そこは
仕方ないところです。
たぶん、勝ち上がってくれると思います。
・ワザモノ
(美浦トレセン)
8日(金)に坂路コースで4ハロン56.2-41.7-27.9-
13.5を単走で馬ナリに追い切りました。
元気そうなのは何よりです。次走は東京か新潟の
マイル戦のようですが、引き続き楽しみにしてい
ます。
・シンシアハート
(美浦トレセン)
3日(日)に坂路コースで4ハロンから0.4秒追走
して併せ、55.6-39.8-25.4-12.6を馬ナリに追われ、
6日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.3秒追
走して併せ、54.8-39.9-26.2-13.4を馬ナリに追い
切りました。
馬なりですが、しっかり負担は掛けているよう
です。今回はダート1200m戦も視野に入れたい
とのことですが、また勝ち負けして欲しいとこ
ろです。
・キトゥンズマーチ
(吉澤ステーブルWEST)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンタ
ー1500m、600mの坂路を2本(17秒ペース、週1
回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
先週見られた両トモの浮腫はもう治まり、今週か
ら少しずつペースを戻しています。
ここから上昇してきそうですね。楽しみです。
2021年10月09日
ノルマンディー2020産募集馬について 牝馬編
牡馬編では、色々怒られましたので反省の意味
を込めてなるべくマイルド路線で行きたいなと
思います。
・ウィズアットレースの20
初仔の牝馬で410キロ台と小ぶりですねぇ。
これがなければ出資候補でした。
もちろん、小さくても走る馬は走りますが・・・。
動画での動きは良く見えるのですよね。
・ヴンダーゾンネの20
丈夫そうな造りですね。
本馬が牡馬ならと思いましたが、牝馬なので
父ブラックタイドだけに過度な期待まではどうか。
とはいえ、このお値段なら楽しめそうかもなので
様子見できるのであればと思います。
・オヒアの20
かなり薄手の馬体ですが、牝馬なのでいいでしょう。
マインドユアビスケッツが優秀な種牡馬なら、本馬
は当たりということですね。
岡田スタッド産は、牝馬は結構粒ぞろいな感じが
します。
・キョウエイハツラツの20
本馬も牡馬だったらな~という感じ。ただ牝馬なの
でここに来たとも言えますが。
活躍するかもですが、母高齢なのが個人的にはネック
です。
・クレバークリスの20
判断の難しい馬です。
厩舎的にも期待されているのだろうとは思いますが
少し右後ろ脚がブレている様にも見えますし、オル
フェーヴル産駒への出資自体がギャンブル性が強い
ので、この価格は自分の信念に自信がないと出資は
できないですね。
・ザッツザウェイの20
現時点では、ちょっと細目の馬体。
5月生まれなので仕方ないところはありますね。
そこら辺を見越して出資できるかどうか。
最近は、直ぐに売り切れる人気クラブになりました
から、こういう馬は判断が難しいところです。
・シュヴァリエの20
かなり人気となりますが、今年もいいですね~。
かなり毎年抽選に外れてはいるのですが、めげずに
今年も一口応募しようかと思います。
配合上、ややコンパクトな馬体なのは仕方ないの
ですが、中身はしっかりとありそうなので厩舎的に
も期待しかないでしょう。
・シルヴァーコードの20
父ロージズインメイよりも母父 スウェプトオーヴァ
ーボードが出ている感。
初仔でやや小さいですが、スウェプトオーヴァーボ
ード系の牝馬ならこんなもんでOK。
芝、ダートの短向きなのですが、シンシアハートも
頑張ってくれているので、本馬もそれなりに楽しめ
そうだとは思います。
う~ん、2次とか3次募集で出してくれると助かるの
ですが、ここで出されてもなかなか手が回らないと
いうのが個人的感想です。
・ピッツネイルの20
まぁ動画を見たら狙いたくはなりますね。
これは抽選に外れても仕方ないところで行くしかな
い馬です。
・プラージュの20
少し前脚が反っている感じがしなくもないですが、
この程度で怖気づいていても仕方がないので、一口
行きたいと思います。
写真よりも動画の方が良く見えました。
まだ体の造りはこれからですが、既に付くべきとこ
ろには筋肉が付いていて恰好がいいです。
高いのは高いですが、ルーラーシップ産駒は良く見
えてしまいます。
・フラワーロックの20
本馬はダートですが、牡馬ならきっと出資でした。
牝馬でもなかなかの馬格なので、ちょっと面白そう
ではありますね。
しかし、なかなかここまでは手が届かない。
ちょっと高いしね。でも、砂の地方重賞出走は夢見
れるかもしれない。抽選馬の外れ指名候補かな。
・メイクデュースの20
肉付きの良い馬体ですが、ややコンパクトで現状
ではバランスに欠けるかな。
トウカイテイオーの馬体には似ていませんが、この
名前が血統表に出て来ることが珍しいというか、
大事にしたいところですね。
売り切れるでしょうが、今後も注目していきたい
馬です。
・ルミナスレッドの20
かなり馬体的は気に入っているのですが、前脚を
開く感じで歩いているのが気になります。
あれさえ見なければ、一口行っています。
キャロットでも、昔こういう馬がいて見逃したら
オープンまで出世しちゃったからですねぇ。
・レットイットスノーの20
カタログ写真では全くのノーマークでしたが、
動画で評価がガラリ一変の馬でした。
敢えて難を示すとすれば、後ろ脚左右の繋ぎの
踏み込みがそれぞれ微妙に違うところです。
ただ、これも実際に走らせてどう出るかは分か
りませんし、自分の老眼のせいかもしれません。
これまでの母の産駒は、初仔を除いてほとんど
活躍できていないのは気にはなりますが、それ
を言うと殆どここのクラブでは出資が難しくな
るので、一応目を瞑っておくとして、本馬は良
いと思います。
を込めてなるべくマイルド路線で行きたいなと
思います。
・ウィズアットレースの20
初仔の牝馬で410キロ台と小ぶりですねぇ。
これがなければ出資候補でした。
もちろん、小さくても走る馬は走りますが・・・。
動画での動きは良く見えるのですよね。
・ヴンダーゾンネの20
丈夫そうな造りですね。
本馬が牡馬ならと思いましたが、牝馬なので
父ブラックタイドだけに過度な期待まではどうか。
とはいえ、このお値段なら楽しめそうかもなので
様子見できるのであればと思います。
・オヒアの20
かなり薄手の馬体ですが、牝馬なのでいいでしょう。
マインドユアビスケッツが優秀な種牡馬なら、本馬
は当たりということですね。
岡田スタッド産は、牝馬は結構粒ぞろいな感じが
します。
・キョウエイハツラツの20
本馬も牡馬だったらな~という感じ。ただ牝馬なの
でここに来たとも言えますが。
活躍するかもですが、母高齢なのが個人的にはネック
です。
・クレバークリスの20
判断の難しい馬です。
厩舎的にも期待されているのだろうとは思いますが
少し右後ろ脚がブレている様にも見えますし、オル
フェーヴル産駒への出資自体がギャンブル性が強い
ので、この価格は自分の信念に自信がないと出資は
できないですね。
・ザッツザウェイの20
現時点では、ちょっと細目の馬体。
5月生まれなので仕方ないところはありますね。
そこら辺を見越して出資できるかどうか。
最近は、直ぐに売り切れる人気クラブになりました
から、こういう馬は判断が難しいところです。
・シュヴァリエの20
かなり人気となりますが、今年もいいですね~。
かなり毎年抽選に外れてはいるのですが、めげずに
今年も一口応募しようかと思います。
配合上、ややコンパクトな馬体なのは仕方ないの
ですが、中身はしっかりとありそうなので厩舎的に
も期待しかないでしょう。
・シルヴァーコードの20
父ロージズインメイよりも母父 スウェプトオーヴァ
ーボードが出ている感。
初仔でやや小さいですが、スウェプトオーヴァーボ
ード系の牝馬ならこんなもんでOK。
芝、ダートの短向きなのですが、シンシアハートも
頑張ってくれているので、本馬もそれなりに楽しめ
そうだとは思います。
う~ん、2次とか3次募集で出してくれると助かるの
ですが、ここで出されてもなかなか手が回らないと
いうのが個人的感想です。
・ピッツネイルの20
まぁ動画を見たら狙いたくはなりますね。
これは抽選に外れても仕方ないところで行くしかな
い馬です。
・プラージュの20
少し前脚が反っている感じがしなくもないですが、
この程度で怖気づいていても仕方がないので、一口
行きたいと思います。
写真よりも動画の方が良く見えました。
まだ体の造りはこれからですが、既に付くべきとこ
ろには筋肉が付いていて恰好がいいです。
高いのは高いですが、ルーラーシップ産駒は良く見
えてしまいます。
・フラワーロックの20
本馬はダートですが、牡馬ならきっと出資でした。
牝馬でもなかなかの馬格なので、ちょっと面白そう
ではありますね。
しかし、なかなかここまでは手が届かない。
ちょっと高いしね。でも、砂の地方重賞出走は夢見
れるかもしれない。抽選馬の外れ指名候補かな。
・メイクデュースの20
肉付きの良い馬体ですが、ややコンパクトで現状
ではバランスに欠けるかな。
トウカイテイオーの馬体には似ていませんが、この
名前が血統表に出て来ることが珍しいというか、
大事にしたいところですね。
売り切れるでしょうが、今後も注目していきたい
馬です。
・ルミナスレッドの20
かなり馬体的は気に入っているのですが、前脚を
開く感じで歩いているのが気になります。
あれさえ見なければ、一口行っています。
キャロットでも、昔こういう馬がいて見逃したら
オープンまで出世しちゃったからですねぇ。
・レットイットスノーの20
カタログ写真では全くのノーマークでしたが、
動画で評価がガラリ一変の馬でした。
敢えて難を示すとすれば、後ろ脚左右の繋ぎの
踏み込みがそれぞれ微妙に違うところです。
ただ、これも実際に走らせてどう出るかは分か
りませんし、自分の老眼のせいかもしれません。
これまでの母の産駒は、初仔を除いてほとんど
活躍できていないのは気にはなりますが、それ
を言うと殆どここのクラブでは出資が難しくな
るので、一応目を瞑っておくとして、本馬は良
いと思います。
2021年10月03日
ノルマンディー2020産募集馬について 牡馬編(動画の感想追記)
・キタサンメジャーの20
父ヘニーヒューズということで、レイデルマール
と比較をしてしまうのですが、金額的にはかなり
本馬は高いですね。母父ダイワメジャーで母系は
ダートではなく芝向きの血。
本馬も、芝で走ることができればいいのですが、
この馬体ならやはりパワー向きですよね、繋ぎ以
外は。
ここの育成では、2歳戦の早くからという訳にも
行かないですから、そこらへんを諸々考えると金
額的には難しい感じです。
(動画を見て)
写真よりはゴツゴツしていない印象です。
繋ぎも気になりませんでした。歩いている姿は
大人しくて良い馬のように見えます。
これは好感度UPです。
・ギャラクシーセレブの20
父エイシンフラッシュの牡馬ですね。
母父ブラックタイドですが、馬体はどちらも受け
継いでいそうで好感が持てます。
ただ、この組み合わせでは速さが足りない感じ。
ダートは・・・ダメっぽい父ですからねぇ。
母は入着止まりで祖母は不出走という負の感じも
有りますが、杉山厩舎に行くのですから、それな
りに期待を掛けている馬なのだと思います。
末永く走ってくれれば、この価格でも妥当ですが。
(動画を見て)
これはギャラクシーですね。
エイシンフラッシュの仔は、大体良く見えてしま
うのですが、本馬もその一頭です。動画の方が良
いですね。少し前脚が内っぽいですが許容範囲。
これなら騙されたとしても行きたい馬です。
・ジェルヴェーズの20
父ビーチパトロールですが、よく分かりません。
何となくですが、重そうな血で日本の軽い馬場に
は合いそうもなく、本馬の母父はメイショウサム
ソン。
配合のセンスが渋すぎですね。
半兄アースライザーの成績を見ると、案外ダート
で活躍してしまいそうな気もしています。
高価格のダート馬を狙うよりも、もしかしたら
お宅ダート?みたいな感じの馬に出資してしまう
のも、ここのクラブライフの面白さでもあります。
(動画を見て)
これは芝馬ですか。ダートにしては線が細いです
よね。毛肌は艶やかで、大きさ的にも申し分なさ
そうです。腰の高さは目に付きますが、なかなか
良さそうな馬ですね。あとはスピードがあるかど
うか。
・セイントリースカウトの20
この首の短さは、短距離がベストなのでしょう。
価格はお安いですが、母の産駒を見るとあまり進
んで狙いたくはないですね。母高齢ですし。
(動画を見て)
あれ、良い馬ですね。
短距離っぽいのは確かですが、全然悪くないです。
気性も大人しそうかな。
・ニシノマドカの20
全兄は重賞でも善戦しました。当然、本馬は注目
でしょう。でも馬体はともかく顔は好きじゃない。
それに、全兄の成績的にいえば価格はもっと上が
って良い筈です。
なんか、胡散臭い感じがするのですが、まぁ
気が変わって出資するかもしれません。
(動画を見て)
いいですね。やや薄手の馬体ですが全体としては
しっかりとした造りですし、動きも不自然さは見
当たらないように思います。さすがですね~。
ただ、顔は好きじゃないのでどうするか・・・。
・ニホンピロルピナスの20
二ホンピロも最近はあまり聞かなくなりました。
小さい頃は二ホンピロウイナーが好きでした。
本馬の半兄ニホンピロアワーズは強かったです
が、活躍馬はこの馬のみですからねぇ。
(動画を見て)
ダート馬だけあって造りはいいですね~。
ただ、母父の影響もあって良く見せるが実際の
ところは?というタイプかもわかりませんし、
やはり母高齢で血の衰えはあるのかなぁといった
内面的な心配はありますね。馬自体はほんと良い
と思いました。
・ハートオブスワローの20
父ラブリーディ。う~~ん、難しい馬ですね。
脚は真直ぐで丈夫そう。馬の造りはこじんまり
としていなくて、なんかバランスは良さそう。
初仔なので馬体重は気になりますが、標準なら
かなり走りそうです。
でも、父ラブリーディでしょう?何か怪しい。
(動画を見て)
う~ん、何か後ろ脚の動きが重たい感じかなぁ。
期待していましたが、動画を見て自分はパスで
すね。
・フォーミーの20
期待していた馬でしたが、写真を見ると案外と
こじんまりとした体型なのですよね。まぁ短距
離系だと言ってしまえばそうなのですが、小さ
く見えるのはマイナスです。
(動画を見て)
胴が詰まり過ぎて小さくみえます。短距離なら
これでもありなのですが、個人的にはあまり惹
かれません。
・プリンセスフローラの20
血統的には注目でも、こじんまりとした体型で
見た目はイマイチ。それでも走ってしまうのか
もしれませんが、ここまでは手が出せないかな。
(動画を見て)
やはり胴詰まりでこじんまりと見えます。
前脚もやや開き気味で、それでも走る馬は走り
ますが自分はパスですね。
・フルマークスの20
高いわ。でも良い筋肉です。短距離系ですが強
そうな面構え。今のところは出資の方向で止む
を得ない感じです。
(動画を見て)
いや~凄い筋肉量ですね~。これはダート短距
離で活躍できそうですが、やや重い感じもします。
あと、左前脚の動きが少し気になります。
馬体重の発表を待ちたいところですが、大き過
ぎると故障が心配な造りですね。
自分は・・・すみませんが怖くてパスかなぁ。
・マジックミラージュの20
エスポワールシチー産駒なので、ダートですが
このお値段ですか。母高齢で、これといった活
躍馬はいませんが、まぁ・・馬体は良いですね。
これで5月下旬生まれなので、これから成長し
てくればかなり立派な造りになりそうです。
(動画を見て)
5月下旬生まれとしては、なかなかの造りです。
綺麗な馬ですよね。母高齢で不受胎も多いので
本馬の体質が心配です。実際のところは様子見
したいところです。まぁ多分直ぐに売り切れて
しまうでしょうけど。
・モトヒメの20
半兄ワザモノよりは、細長い感じ。
それが良いのか悪いのか。ネオユニヴァースの
仔なら、もうちょっとどっしりとした感じにも
思うのですが。
(動画を見て)
動画を見ても、やはり線が細いのでもう少し成
長を待ちたいところです。
・ラフェクレールの20
ルーラーシップでこの価格なら、キャロットと
そんなに変わらない感じですね。
馬体はさすがに良い感じですが、芝の中長距離
にしては少し肉付きがよさげなので、どうなの
かなぁ。
(動画を見て)
まだ幼い体形ですが、気に入りました。
これは良い馬体になってきそうです。今でも体
のラインは良いので、これはノーザンで育てて
貰いたい馬ですね~。
取り敢えず、一口行きます。
・レジェンドブルーの20
ちょっと脚長ですが、良い感じで顔が良いです。
母は5勝もしていますが、本馬の半姉2頭が地方
でしか勝っていません。まぁでも複数勝ってい
るので良しとしましょうか。
(動画を見て)
良い馬のように見えるのですが、やや小さい感
じもします。母父の影響も大きそうですが、小
柄でも走る馬は走りますからね~。
しかし、ちょっとここまでは手を伸ばせないか
なぁ。ぎりぎりまで迷うところです。
今のところ、
・ジェルヴェーズの20
・ハートオブスワローの20
・フルマークスの20
・マジックミラージュの20
・レジェンドブルーの20・・・?
・ギャラクシーセレブの20(追加)
・キタサンメジャーの20(追加)
・ラフェクレールの20(追加)
ヤバいですね・・・これはお金が足りません。
父ヘニーヒューズということで、レイデルマール
と比較をしてしまうのですが、金額的にはかなり
本馬は高いですね。母父ダイワメジャーで母系は
ダートではなく芝向きの血。
本馬も、芝で走ることができればいいのですが、
この馬体ならやはりパワー向きですよね、繋ぎ以
外は。
ここの育成では、2歳戦の早くからという訳にも
行かないですから、そこらへんを諸々考えると金
額的には難しい感じです。
(動画を見て)
写真よりはゴツゴツしていない印象です。
繋ぎも気になりませんでした。歩いている姿は
大人しくて良い馬のように見えます。
これは好感度UPです。
・ギャラクシーセレブの20
父エイシンフラッシュの牡馬ですね。
母父ブラックタイドですが、馬体はどちらも受け
継いでいそうで好感が持てます。
ただ、この組み合わせでは速さが足りない感じ。
ダートは・・・ダメっぽい父ですからねぇ。
母は入着止まりで祖母は不出走という負の感じも
有りますが、杉山厩舎に行くのですから、それな
りに期待を掛けている馬なのだと思います。
末永く走ってくれれば、この価格でも妥当ですが。
(動画を見て)
これはギャラクシーですね。
エイシンフラッシュの仔は、大体良く見えてしま
うのですが、本馬もその一頭です。動画の方が良
いですね。少し前脚が内っぽいですが許容範囲。
これなら騙されたとしても行きたい馬です。
・ジェルヴェーズの20
父ビーチパトロールですが、よく分かりません。
何となくですが、重そうな血で日本の軽い馬場に
は合いそうもなく、本馬の母父はメイショウサム
ソン。
配合のセンスが渋すぎですね。
半兄アースライザーの成績を見ると、案外ダート
で活躍してしまいそうな気もしています。
高価格のダート馬を狙うよりも、もしかしたら
お宅ダート?みたいな感じの馬に出資してしまう
のも、ここのクラブライフの面白さでもあります。
(動画を見て)
これは芝馬ですか。ダートにしては線が細いです
よね。毛肌は艶やかで、大きさ的にも申し分なさ
そうです。腰の高さは目に付きますが、なかなか
良さそうな馬ですね。あとはスピードがあるかど
うか。
・セイントリースカウトの20
この首の短さは、短距離がベストなのでしょう。
価格はお安いですが、母の産駒を見るとあまり進
んで狙いたくはないですね。母高齢ですし。
(動画を見て)
あれ、良い馬ですね。
短距離っぽいのは確かですが、全然悪くないです。
気性も大人しそうかな。
・ニシノマドカの20
全兄は重賞でも善戦しました。当然、本馬は注目
でしょう。でも馬体はともかく顔は好きじゃない。
それに、全兄の成績的にいえば価格はもっと上が
って良い筈です。
なんか、胡散臭い感じがするのですが、まぁ
気が変わって出資するかもしれません。
(動画を見て)
いいですね。やや薄手の馬体ですが全体としては
しっかりとした造りですし、動きも不自然さは見
当たらないように思います。さすがですね~。
ただ、顔は好きじゃないのでどうするか・・・。
・ニホンピロルピナスの20
二ホンピロも最近はあまり聞かなくなりました。
小さい頃は二ホンピロウイナーが好きでした。
本馬の半兄ニホンピロアワーズは強かったです
が、活躍馬はこの馬のみですからねぇ。
(動画を見て)
ダート馬だけあって造りはいいですね~。
ただ、母父の影響もあって良く見せるが実際の
ところは?というタイプかもわかりませんし、
やはり母高齢で血の衰えはあるのかなぁといった
内面的な心配はありますね。馬自体はほんと良い
と思いました。
・ハートオブスワローの20
父ラブリーディ。う~~ん、難しい馬ですね。
脚は真直ぐで丈夫そう。馬の造りはこじんまり
としていなくて、なんかバランスは良さそう。
初仔なので馬体重は気になりますが、標準なら
かなり走りそうです。
でも、父ラブリーディでしょう?何か怪しい。
(動画を見て)
う~ん、何か後ろ脚の動きが重たい感じかなぁ。
期待していましたが、動画を見て自分はパスで
すね。
・フォーミーの20
期待していた馬でしたが、写真を見ると案外と
こじんまりとした体型なのですよね。まぁ短距
離系だと言ってしまえばそうなのですが、小さ
く見えるのはマイナスです。
(動画を見て)
胴が詰まり過ぎて小さくみえます。短距離なら
これでもありなのですが、個人的にはあまり惹
かれません。
・プリンセスフローラの20
血統的には注目でも、こじんまりとした体型で
見た目はイマイチ。それでも走ってしまうのか
もしれませんが、ここまでは手が出せないかな。
(動画を見て)
やはり胴詰まりでこじんまりと見えます。
前脚もやや開き気味で、それでも走る馬は走り
ますが自分はパスですね。
・フルマークスの20
高いわ。でも良い筋肉です。短距離系ですが強
そうな面構え。今のところは出資の方向で止む
を得ない感じです。
(動画を見て)
いや~凄い筋肉量ですね~。これはダート短距
離で活躍できそうですが、やや重い感じもします。
あと、左前脚の動きが少し気になります。
馬体重の発表を待ちたいところですが、大き過
ぎると故障が心配な造りですね。
自分は・・・すみませんが怖くてパスかなぁ。
・マジックミラージュの20
エスポワールシチー産駒なので、ダートですが
このお値段ですか。母高齢で、これといった活
躍馬はいませんが、まぁ・・馬体は良いですね。
これで5月下旬生まれなので、これから成長し
てくればかなり立派な造りになりそうです。
(動画を見て)
5月下旬生まれとしては、なかなかの造りです。
綺麗な馬ですよね。母高齢で不受胎も多いので
本馬の体質が心配です。実際のところは様子見
したいところです。まぁ多分直ぐに売り切れて
しまうでしょうけど。
・モトヒメの20
半兄ワザモノよりは、細長い感じ。
それが良いのか悪いのか。ネオユニヴァースの
仔なら、もうちょっとどっしりとした感じにも
思うのですが。
(動画を見て)
動画を見ても、やはり線が細いのでもう少し成
長を待ちたいところです。
・ラフェクレールの20
ルーラーシップでこの価格なら、キャロットと
そんなに変わらない感じですね。
馬体はさすがに良い感じですが、芝の中長距離
にしては少し肉付きがよさげなので、どうなの
かなぁ。
(動画を見て)
まだ幼い体形ですが、気に入りました。
これは良い馬体になってきそうです。今でも体
のラインは良いので、これはノーザンで育てて
貰いたい馬ですね~。
取り敢えず、一口行きます。
・レジェンドブルーの20
ちょっと脚長ですが、良い感じで顔が良いです。
母は5勝もしていますが、本馬の半姉2頭が地方
でしか勝っていません。まぁでも複数勝ってい
るので良しとしましょうか。
(動画を見て)
良い馬のように見えるのですが、やや小さい感
じもします。母父の影響も大きそうですが、小
柄でも走る馬は走りますからね~。
しかし、ちょっとここまでは手を伸ばせないか
なぁ。ぎりぎりまで迷うところです。
今のところ、
・ジェルヴェーズの20
・レジェンドブルーの20・・・?
・ギャラクシーセレブの20(追加)
・キタサンメジャーの20(追加)
・ラフェクレールの20(追加)
ヤバいですね・・・これはお金が足りません。