2021年04月19日

ディアマイベイビーの19

追加募集馬及び再募集馬のカタログPDFと動画が
公開されました。

今日は、ディアマイベイビーの19について。

今年の皐月賞馬について、出資ノーマークにした
時点で全く見る目の無い自分が何を書いても説得
力はありませんが、逆に言えば自分が買わない馬
は走るのですよねぇ。

本馬は募集取り消しからの復活馬。
5月後半の遅生まれながら、早期移動を検討でき
るまでに育ってきたのは好感ですね。馬体重も
475キロあれば十分かと。

ただ、動画ではかなり煩そう。坂路もかなり口向
きが悪そうな印象ですね。それでもスピードは落
とさずに走れるあたりは非凡な才能とも言えそう。

須貝厩舎なら期待は持てそうかもですが、モーリ
ス産駒はやはり切れ味的に物足りない感じです。

骨折引退したカスティーリャでの無念の想いを
本馬で晴らしたい、という思考も無くはないので
すが、う~ん・・・キャロットのモーリス産駒の
成績を見ると、ちょっと意欲が湧かないところ。
posted by うまっこぷらす at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

キャロット2歳出資馬の近況

・ティズグロリアス

NF早来
現在は週2~3日、坂路でハロン15~16秒の
キャンターを行い、それ以外の日は周回コースでの
キャンター2400mを取り入れています。

馬体重は413キロと増えては来ませんが、ディープ
の牝馬なので仕方ない面もありますね。
まぁ出走時には420キロくらいはあって欲しいです。
ここまでは順調ですね。岡田スタッド産キャロット
馬の成功例となるかどうか。期待しています。


・ディエルメス

NF早来
背腰に張りやすい面はあるものの、ケアを施せば
問題ない程度で、この中間から坂路調教を再開し
ています。現在は週3日、坂路でハロン15~16
秒のキャンターを中心とした運動メニューを組ん
でいます。

馬体重は、ほぼ変わらず。
サミターの仔ですから期待は十分なのですが、
そもそも上手く成長してくれるかどうかが鍵とな
る馬ですから、背腰に少し問題が出てきたのは気
になりますね。


・ピエナディヴィータ

NF早来
現在は週3日、周回コースでのキャンター2400
mを行い、慣らし程度に坂路で軽めのキャンター
調整を取り入れています。

馬っぷりは良いのですが、問題は脚元が耐えてく
れるのかどうか。本格的な坂路調教は始めるこれ
からが試練です。


・パラレルヴィジョン

NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日に
よっては坂路でハロン14~15秒のキャンター
調整を取り入れています。

背中に弱さを感じ、今はケアをよりしっかりと行
うとのことです。この時期ですから、じっくりと
進めて貰えればOKです。


・アルトシュタット

安田翔厩舎
14日に栗東トレセン・安田翔伍厩舎に入厩しま
した。15日は軽めの調整を行いました。

ゲート試験まで順調に行って欲しいです。
デビューは急ぐ必要はありません。じっくりと乗
り込んで夏の小倉でもいいですね。
スピード能力がどの程度備わっているのかどうか。
本馬については、その一点と言ってもいいと思い
ます。


・コルティーナ

NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター
調整を行っています。

今月中には入厩ですかね~。橋口厩舎はカスティー
リャでお世話になりましたが、本馬は何とか成功
させて貰いたいところです。


・シンハプーラ

NF空港
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン16
~17秒のキャンター2本駆け上がっており、残り
の日は軽めの調整メニューをこなしています。

この中間はリフレッシュを取り入れつつ進めてきた
ことで、体がひと回り大きくなりました。

ここからの成長が楽しみですね。キャロットとは
相性の良い父と確かな母系の血の成果を大いに期待
しています。
posted by うまっこぷらす at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

ノルマンディー2歳出資馬の近況

・ルテリブル

(オカダスタッド)
現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで
調整しています。

この中間は終い重点ながらハロン15秒ペースに
トライしてみました。ムキになり過ぎず、初回と
してはマズマズの動きとのことです。

この時期のノルマンディーとすれば上々でしょう。
まずは、じっくりと体を造って欲しいです。


・バイタルエリア

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)
のメニューで調整しています。

今月上旬より不定期ながら15-15を開始しました。
体力面での不安はなく、素軽いフットワークを見
せているとのことです。

体力面での不安がない、というのは大きいですね。
このまま順調に進めば、そう遠くない時期に移動
できそうです。


・ゴールデンシーカー

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)
のメニューで調整しています。

この中間に一度15-15を試してみました。若干頭は
高かったものの、キビキビとした軽快な走りを披
露したとのことです。

動画を見れば、やはり良い馬なので大事に進めて
欲しいところですね。


・アスリエル

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)
のメニューで調整しています。

今月上旬に一度ハロン15秒台のペースで登坂させて
みました。気性がピリッとしている割に動きはまだ
モタついてしまいましたとのことです。

まだこの時期なので、このくらいの感じで十分です。
これからの成長に期待です。


・パウオレ

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニュー
で調整しています。

腰回りがパンとしてくれば更にいい走りに変わって
きそう、とのことです。
この4月、5月あたりでの成長具合で大体の感じは掴
めそうですね。ヘニーの仔で成長が遅いと少し心配
なのですが、きっと大丈夫でしょう。
posted by うまっこぷらす at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする