・ティズグロリアス
NF早来
現在は週2日、坂路でハロン15~16秒のキャン
ターを行い、週1日は坂路でハロン16~17秒の
キャンターを取り入れています。
順調ですね。馬格がない牝馬なので進みは早くない
のですが、この調子でじっくりと成長して貰えば良
いですね。
・ディエルメス
NF早来
この中間は心身のリフレッシュ目的でゆっくりと
動かしていたようです。すでに週1日ながら坂路で
ハロン15~16秒のキャンターを再開しています、
とのことなので問題はなさそうですね。
・ピエナディヴィータ
NF早来
軽めの運動を開始してからも外傷箇所や体調面は
いい意味で変わりなく推移しており、トレッドミル
調整を開始しています。
動画が更新されましたが、牝馬にしては雄大で良い
体つきです。大型馬だけに脚元は心配ですが、その
前に外傷を治すことですね。
・パラレルヴィジョン
NF早来
現在は週3~4日、坂路でハロン15~17秒の
キャンターを中心に乗り込んでおり、このまま移動
態勢を整えていきたいと思います。
早くも移動ですか!?
これは、6月出走もありかもですね。
母アールブリュットは、6月の函館デビューでした。
このまま順調に行って欲しいですね。
・アルトシュタット
NF空港
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15
~16秒のキャンター2本駆け上がっており、残り
の日は軽めの調整メニューをこなしています。
早期の移動を目標に取り組んでいく考えとのこと
です。母マルティンスタークの産駒は、大体仕上が
りは早いので本馬も楽しみですね。
・コルティーナ
NF早来
現在は週1日、坂路でハロン15秒のキャンター、
週1日は坂路でハロン15~16秒のキャンター
と周回コースでのキャンター1200mを中心に
運動メニューを組んでいます。
蹄をぶつけても、直ぐに装蹄を工夫したことで乗
り運動自体は問題なく進めることができていると
いうあたりが、さすがNFだなと思います。
・シンハプーラ
NF空港
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン
16~17秒のキャンター2本駆け上がっており、
残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。
動画を見ましたが、かなり首を使って走っていま
す。動きだけをみると16秒台では荒いかなとも思
いますが、磨けば光ってきそうなのは分かりまし
た。楽しみですね~。
2021年02月28日
2021年02月27日
ノルマンディー3歳出資馬近況
・レイデルマール
(ノルマンディーファーム小野町)
現在はパドック放牧と曳き運動のメニューで調整
しています。
時間は掛かりそうですが、出来ることなら何とか
競走馬として走らせてあげたいところです。
・ソニックムーヴ
(美浦トレセン)
21日(日)に坂路コースで4ハロン55.4-39.4-25.7-
12.6を単走で馬ナリに追われ、24日(水)にも坂
路コースで4ハロンから0.7秒追走して併せ、52.5-
37.7-24.8-12.4を馬ナリに追い切りました。
前回に比べると歩様に滑らかさが欠ける印象で、
少しばかり硬く映るとのこと。まだ寒いこの時期
ですから、あまり無理はして欲しくないところ。
一応、来週の競馬には使う予定とのことですが。
最近、自分の出資馬に不幸が多くて心配です。
・ワザモノ
(美浦トレセン)
21日(日)に坂路コースで4ハロン57.7-42.2-27.7
-13.8を単走で馬ナリに追われ、25日(木)には
Wコースで5ハロンから0.6秒追走して併せ、68.6-
53.1-39.2-13.3を一杯に追い切りました。
格上相手ですが、本馬は一杯に追って並走遅れ。
なにか物足りないんですよね、と調教師の弁。
ラストの時計が13秒台ですからね。怪我や病気
ではない様なのですが、本調子では無いのなら
清く回避が正解でしょう。
ほんと、この時期は無理して欲しくないのです。
・シンシアハート
(中山競馬場)
2/27(土)中山1R・3歳未勝利(ダ1200m・牝)
で出走し、5番人気で6着でした。
スタートは良かったのですが、道中は砂を被って
下がってしまいました、とのことです。
内枠は、厳しい馬みたいですね。
にしても、勝つまでにはまだ厳しい現状と見る
べきでしょうか。
・キトゥンズマーチ
(吉澤ステーブルWEST)
現在はダートコースでダクとハッキングキャン
ター1500m、600mの坂路を2本(17秒ペース、
週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
現在は466キロで、ここ2週は増加傾向です。
コメントでも、これは良い傾向として捉えてい
るので、調子も上がってきそうですね。
・ザベストデイ
(栗東トレセン)
24日(水)にCWコースで6ハロン86.2-68.9-54.4
-40.0-12.3を単走で馬ナリに追い切りました。
3/07(日)小倉・3歳未勝利(芝1800m・牝)を
横山和生で予定とのこと。体はこの中間だいぶ
回復して、一度使って状態面もグンと上がって
きているようです。
まだ、トモが甘いとのことですが好戦は期待で
きそうですね。
(ノルマンディーファーム小野町)
現在はパドック放牧と曳き運動のメニューで調整
しています。
時間は掛かりそうですが、出来ることなら何とか
競走馬として走らせてあげたいところです。
・ソニックムーヴ
(美浦トレセン)
21日(日)に坂路コースで4ハロン55.4-39.4-25.7-
12.6を単走で馬ナリに追われ、24日(水)にも坂
路コースで4ハロンから0.7秒追走して併せ、52.5-
37.7-24.8-12.4を馬ナリに追い切りました。
前回に比べると歩様に滑らかさが欠ける印象で、
少しばかり硬く映るとのこと。まだ寒いこの時期
ですから、あまり無理はして欲しくないところ。
一応、来週の競馬には使う予定とのことですが。
最近、自分の出資馬に不幸が多くて心配です。
・ワザモノ
(美浦トレセン)
21日(日)に坂路コースで4ハロン57.7-42.2-27.7
-13.8を単走で馬ナリに追われ、25日(木)には
Wコースで5ハロンから0.6秒追走して併せ、68.6-
53.1-39.2-13.3を一杯に追い切りました。
格上相手ですが、本馬は一杯に追って並走遅れ。
なにか物足りないんですよね、と調教師の弁。
ラストの時計が13秒台ですからね。怪我や病気
ではない様なのですが、本調子では無いのなら
清く回避が正解でしょう。
ほんと、この時期は無理して欲しくないのです。
・シンシアハート
(中山競馬場)
2/27(土)中山1R・3歳未勝利(ダ1200m・牝)
で出走し、5番人気で6着でした。
スタートは良かったのですが、道中は砂を被って
下がってしまいました、とのことです。
内枠は、厳しい馬みたいですね。
にしても、勝つまでにはまだ厳しい現状と見る
べきでしょうか。
・キトゥンズマーチ
(吉澤ステーブルWEST)
現在はダートコースでダクとハッキングキャン
ター1500m、600mの坂路を2本(17秒ペース、
週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。
現在は466キロで、ここ2週は増加傾向です。
コメントでも、これは良い傾向として捉えてい
るので、調子も上がってきそうですね。
・ザベストデイ
(栗東トレセン)
24日(水)にCWコースで6ハロン86.2-68.9-54.4
-40.0-12.3を単走で馬ナリに追い切りました。
3/07(日)小倉・3歳未勝利(芝1800m・牝)を
横山和生で予定とのこと。体はこの中間だいぶ
回復して、一度使って状態面もグンと上がって
きているようです。
まだ、トモが甘いとのことですが好戦は期待で
きそうですね。
2021年02月21日
カスティーリャ・・・
21日の阪神6R(3歳1勝クラス・芝1400m)
に幸騎手で出走し、2番人気で11着でした。
レース中に骨折してしまい、安楽死となりました。
骨折は両前足ということなのですが、よくもまぁ
ゴールまで走ったものですね。幸騎手も、まさか
こんな怪我だとは思わなかったでしょうし、誰も
悪くはないのですが、ほんと悲しいです。
前走の重賞は、力を発揮できずに惨敗しただけに
今回は巻き返し必至のレースと期待して見ていま
した。
今後も重要な戦力となる筈だっただけに、悔しい
という気持ちもあります。
それにしても、最近になって骨折引退が3頭。
ノルマンディークラブが呪われているのではなく
て自分が呪われているということが判明しました。
自分の出資馬は、昔から1月~3月は故障が多い嫌
な時期なのですが、今年は今までに類を見ない程
に酷いのです。
とにかく今は、カスティーリャに今までありがと
うございました、と感謝の気持ちを送りたいです。
に幸騎手で出走し、2番人気で11着でした。
レース中に骨折してしまい、安楽死となりました。
骨折は両前足ということなのですが、よくもまぁ
ゴールまで走ったものですね。幸騎手も、まさか
こんな怪我だとは思わなかったでしょうし、誰も
悪くはないのですが、ほんと悲しいです。
前走の重賞は、力を発揮できずに惨敗しただけに
今回は巻き返し必至のレースと期待して見ていま
した。
今後も重要な戦力となる筈だっただけに、悔しい
という気持ちもあります。
それにしても、最近になって骨折引退が3頭。
ノルマンディークラブが呪われているのではなく
て自分が呪われているということが判明しました。
自分の出資馬は、昔から1月~3月は故障が多い嫌
な時期なのですが、今年は今までに類を見ない程
に酷いのです。
とにかく今は、カスティーリャに今までありがと
うございました、と感謝の気持ちを送りたいです。