今日は、お昼にノルマンディーHPを覗きましたが
既にルーシーショーの19は売り切れていました。
ココナッツパルムの19が少しだけ残っていたの
で迷いましたが、何とか自重することに成功。
これが後々悪手になるのかも知れませんが、その
時は清く反省すればいいのです。
ココナッツパルムの19を必死に抑えた反動か、
オウシュウフリートの19が欲しくなりまして
馬体重の増加を待たずにポチることになりました。
結局のところ、揃えた馬は東西のダート牡馬2頭。
地方重賞を狙えるダート馬に育つことを期待して
います。
2020年11月24日
2020年11月23日
明日は通常募集開始の日で漏れなく仕事付き
明日から仕事なのですが、ノルマンディーの一般
募集開始でもあります。
一頭しか取れませんでしたので、ここは追加の
方向で考えています。
前にも書いた通り、ここはルーシーショーの19
一択で行こうかと。
オウシュウフリートの19は、これから大きくな
るという確信が持てるまでは我慢の様子見。
怖いのは、明日で一気に売れてしまうこと。
ルーシーショーの19は、1つ勝って後は堅実に
稼いでくれると思うのですが、オウシュウフリー
トの19はそれ以上の当たりの可能性も無くはな
い馬です。今はまだ確信までは持てませんが。
当日は、ココナッツパルムの19が先に売れて、
ルーシーショーの19が後に続く流れになると
予想します。
ココナッツパルムの19は、馬体だけを見ると抜
けた存在なのは素人の自分でも思うことです。
パワー性能なら、配合でもかなりの信頼性がある
と思いますが、スピードがやや問題かと。
よくない頭で考えた挙句、調教では良く動いても
レースで切れる脚が使えない典型的なモーリス産
駒なのではと決めつけることにしました。
切れない脚といえば、ルーシーショーの19も
多分そうだと思いますが、この産駒はあのルクシ
オンが出てよく分からなくなったのです。
今でも、募集写真と動画は決して良くは見えなか
ったルクシオンが、福島とはいえ2歳OP戦を差し
切って何故勝てたのか不思議です。
そこで、来年も同じ美味しい想いをしてやろうか
と考えている訳なのです。
ルーシーショーの19が無事に取れて、オウシュ
ウフリートの19はまだ様子見できますように。
募集開始でもあります。
一頭しか取れませんでしたので、ここは追加の
方向で考えています。
前にも書いた通り、ここはルーシーショーの19
一択で行こうかと。
オウシュウフリートの19は、これから大きくな
るという確信が持てるまでは我慢の様子見。
怖いのは、明日で一気に売れてしまうこと。
ルーシーショーの19は、1つ勝って後は堅実に
稼いでくれると思うのですが、オウシュウフリー
トの19はそれ以上の当たりの可能性も無くはな
い馬です。今はまだ確信までは持てませんが。
当日は、ココナッツパルムの19が先に売れて、
ルーシーショーの19が後に続く流れになると
予想します。
ココナッツパルムの19は、馬体だけを見ると抜
けた存在なのは素人の自分でも思うことです。
パワー性能なら、配合でもかなりの信頼性がある
と思いますが、スピードがやや問題かと。
よくない頭で考えた挙句、調教では良く動いても
レースで切れる脚が使えない典型的なモーリス産
駒なのではと決めつけることにしました。
切れない脚といえば、ルーシーショーの19も
多分そうだと思いますが、この産駒はあのルクシ
オンが出てよく分からなくなったのです。
今でも、募集写真と動画は決して良くは見えなか
ったルクシオンが、福島とはいえ2歳OP戦を差し
切って何故勝てたのか不思議です。
そこで、来年も同じ美味しい想いをしてやろうか
と考えている訳なのです。
ルーシーショーの19が無事に取れて、オウシュ
ウフリートの19はまだ様子見できますように。
2020年11月22日
オウシュウフリートの19の難点
ノルマンディー1次募集で残った牡馬は、40口を除
いて基本ダートで期待したいが馬体重が420~430
キロ程度なので、今すぐには手を出しにくいという
共通点があります。
ダートで小さい牡馬は、たしかに不利です。
ただ、生まれ月から標準サイズまで何とか育つか
もしれないのは、4/10生まれのオウシュウフリート
の19と小さいけれども馬体が広いヤマサラグラン
ジュの19でしょうか。
オウシュウフリートの19は、母系がちょっと古い
感じのダート血統なのですが、父がザファクターと
いうあまり聞き慣れない馬なのですね。
まあ母父から言えば、あまり芝に対応できるスピー
ドは期待薄かなぁと思っています。
外国産のダート父と、日本の砂でそこそこ実績のあ
る母系との配合なので、驚くような変化はあまり期
待は出来ないと思いますが、ごく自然にダートで稼
いでくれるポテンシャルは有っていい筈です。
ダート馬にしては、ちょっと高めの募集金額だけど。
馬体から見れば、ガチガチの筋肉質という感じでは
ありませんが、いい感じにバランスが取れているの
で、これから良質の筋肉が付いて行けば、見た目は
良いダート馬になりそうです。
その割には、繋ぎがやや寝ているのでどうなのかな
と思います。芝で立ち繋ぎで走られるよりは精神上
いいのかもしれませんけど。
兄姉は・・・、半兄1頭の成績はいいですが半姉達
は相対的にはイマイチですね。母の仔出しが分かり
易いのであれば、牡の本馬は期待大なのですが。
ただ、馬体重の軽めの馬は、軒並みダメではあるの
で、本馬もデビュー時には450キロ以上は欲しいと
ころですね。
募集時が425キロなので、あと25キロ+α増えれば
いいのですが、それがノルマンディーの育成では
簡単には行かないこともよくある話なので、そこが
一番の難点です。
厩舎は、ヴィータアレグリアで地方重賞を取らせ
て頂いているところなのでダート馬なら安心です。
関西では既にダート馬を確保していますので、関東
でダート馬を確保するのなら本馬かなという気も
します。
とにかく、馬体重は増加してくれないと多分ダメな
ので、そこまで様子見をさせて頂きたい一頭です。
いて基本ダートで期待したいが馬体重が420~430
キロ程度なので、今すぐには手を出しにくいという
共通点があります。
ダートで小さい牡馬は、たしかに不利です。
ただ、生まれ月から標準サイズまで何とか育つか
もしれないのは、4/10生まれのオウシュウフリート
の19と小さいけれども馬体が広いヤマサラグラン
ジュの19でしょうか。
オウシュウフリートの19は、母系がちょっと古い
感じのダート血統なのですが、父がザファクターと
いうあまり聞き慣れない馬なのですね。
まあ母父から言えば、あまり芝に対応できるスピー
ドは期待薄かなぁと思っています。
外国産のダート父と、日本の砂でそこそこ実績のあ
る母系との配合なので、驚くような変化はあまり期
待は出来ないと思いますが、ごく自然にダートで稼
いでくれるポテンシャルは有っていい筈です。
ダート馬にしては、ちょっと高めの募集金額だけど。
馬体から見れば、ガチガチの筋肉質という感じでは
ありませんが、いい感じにバランスが取れているの
で、これから良質の筋肉が付いて行けば、見た目は
良いダート馬になりそうです。
その割には、繋ぎがやや寝ているのでどうなのかな
と思います。芝で立ち繋ぎで走られるよりは精神上
いいのかもしれませんけど。
兄姉は・・・、半兄1頭の成績はいいですが半姉達
は相対的にはイマイチですね。母の仔出しが分かり
易いのであれば、牡の本馬は期待大なのですが。
ただ、馬体重の軽めの馬は、軒並みダメではあるの
で、本馬もデビュー時には450キロ以上は欲しいと
ころですね。
募集時が425キロなので、あと25キロ+α増えれば
いいのですが、それがノルマンディーの育成では
簡単には行かないこともよくある話なので、そこが
一番の難点です。
厩舎は、ヴィータアレグリアで地方重賞を取らせ
て頂いているところなのでダート馬なら安心です。
関西では既にダート馬を確保していますので、関東
でダート馬を確保するのなら本馬かなという気も
します。
とにかく、馬体重は増加してくれないと多分ダメな
ので、そこまで様子見をさせて頂きたい一頭です。