2020年08月31日

2020キャロット募集馬(この馬に注目 アンレールの19 )

本馬は3番仔ですが、小さいですねぇ。
それに厩舎も新人さんとなれば人気が無いのは
仕方のないところ。おそらく新規会員でも取れ
るかもしれませんね。

馬体重は399キロしかないですが、体高・胸囲
・管囲は及第点なのですよ。普通の牝馬なら
420~430キロあってもおかしくはないのです。

3月9日生まれなので、遅生まれでもないです
し、とにかくこの馬体重だけが引っ掛かる馬
なのです。

食が細いのか、或いは病をして馬体重だけが
減ったのであれば、まぁ納得は行きますが、
カタログのコメントには、ここまで順調に夜
間放牧を消化していると、わざわざ書いてい
るので体調不安はあまり考えられないか。

まぁ、測尺の時点で体調を崩したのかもしれ
ませんが・・・。

もし、本馬に健康上の不安が無いのであれば、
馬格は小さいなりにもある馬なので、すぐに
馬体重は増えてくるのでないかと思います。

母の初仔も、牝馬で小さく出ましたが2勝を
上げてたことから、走る母系であることは間
違いないと推察します。

父モーリスは、決め手を欠く産駒を沢山輩出
していますが、パワーを伝えるのは上手いみ
たいで、小さな馬でも走っている気がします。
(ストゥーティとか勝ってはいませんが我が
カスティーリャとか)

本馬は母系もパワー型なので、多少小さくて
も洋芝とかならきっと大丈夫でしょう。
なので、単純に小さいだけで切り捨てたくは
ないのです。

伊坂厩舎は、あのフラットレーを最近任され
ることになったところです。手腕は全く未知
数ですが、もしあのフラットレーが何とかな
るようであれば、それこそ敏腕調教師だと評
されることでしょう・・・・ね。

一般で、ほぼ確実に手に入って50,000の価格
でこの配合馬であれば、一考してみる価値は
無くは無いかもしれません。
posted by うまっこぷらす at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プレシャスメール 破竹の5連勝~!(岩手競馬ですが)

8/31(月)水沢・C2 1組(ダ1400m)鈴木祐騎手
結果:優勝

8月で3走目。地方は使いますね~。
C1組に上がっての5戦目でしたが、1番人気に応え
て見事優勝~。

さすがに楽勝ではありませんでしたが、後続を抑
えきったのは力のある証拠ですね。

5連勝達成したのは、アロンダイト以来でしょうか。
まぁ状況は全然違いますけどね。

ここで少し休ませてあげて、まだ連勝を伸ばして
いきましょう~。
posted by うまっこぷらす at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日

2020キャロット募集馬(この馬に注目 ブルーメンブラットの19 )

エピファネイア産駒といえば、牝馬の活躍が目覚ま
しいですよね。募集馬の中で一般抽選で戦えそうな
のがブルーメンブラットの19ではないかと思ってい
るのですが、かなりの倍率でしょうね。

ブルーメンブラットの19は、母16歳時ですかぁ。

昨年は、モーリスとの牡馬が急に人気になって落選
してしまいました。ほんとに、まさかでした。

本馬は牝馬ですが、相手はエピファネイアなので、
これはむしろ昨年よりも配合的には良いのではない
かと勝手に思っています。

予定厩舎の宮田厩舎は、まだ若くて新人の部類です
よね。ノルマンディーで一頭2歳馬が入厩している
のですが、割と丁寧に馬を扱って貰っている様には
感じているので、今のところは好感触ですよ。

今年、キャロットではいきなり3頭も預かることに
なっていて驚きましたが、当然それなりに期待され
ているのでしょう。

今年は募集馬見学ツアーが中止となりましたので、
昨年みたいな人気急上昇はないかと思います。
まぁ、自分もつられて一口行った訳なのですが。

厩舎は若手ですが、母は高齢域で他のピチピチした
エピファネイア産駒に目を奪われる会員が多いので
はないかと推察します。

むしろ、それは当然の流れ。かつてのGⅠ牝馬も、
活躍馬を輩出できなければ、ただの繁殖牝馬です。
しかし、ようやくここでサンデー直仔同士のクロ
スで繋がれた本馬が誕生したことで、ブルーメン
ブラットにとって新たな歴史が紡がれる、そんな
気がしてなりません。
(ここ、少しカタログコメント風に書いています)

ここまで書いておいてあれですが、自分もまだ出
資するかどうかは決めていません。エピファネイ
アを付けても、そう簡単に馬が変わるとは思えま
せんし、本馬は既に9番仔。常識的には厳しいと
見る方が正しいとも思いますし・・・。

う~ん、揺れる想いはどちらに行くのでしょうか。
posted by うまっこぷらす at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする