・ベルディーヴァの19
初仔の牝馬なので、まずは馬体重の確認ですね。
ルーラーシップと母父ダイワメジャーも今のところは
イマイチっぽいのですが、本馬にはヌレイエフのクロ
ス持ちなので何とも難しいところです。
・ アウェイクの19
本馬も初仔の牝馬です。母父がディープインパクト
なので、余計に馬体重が心配です。
ただ、ルーラーシップとの相性は良いと思うので馬体
重さえクリアすれば積極的に狙いに行きたい一頭です。
・カロンセギュールの19
今年のルーラーシップ産駒の中で、唯一母やや高齢で
多産の仔ですね。兄弟には3勝を挙げた馬が2頭もいま
すけれども、何か微妙な感じです。
ノーザンダンサーのクロスは良さげなのですが。
・アスティルの19
母父はステイゴールド。母5歳時の仔ですから、若過
ぎる気もしないでもありませんが、まぁどういう馬な
のか馬体を見てみたいところです。
今のところは、可もなく不可もなくという感じ。
2020年07月22日
オーソクレース、札幌に来て本気出す?
22日は札幌ダートコースで追い切りました(56秒7
-41秒8-14秒3)。8月9日の札幌競馬(2歳新
馬・芝1800m)にルメール騎手で出走を予定してい
ます。
17日に札幌競馬場へ帰厩しての初追い切り。
なので、時計的にはこんなものでしょう。
これからレースに向けた仕上げを行っていく中で、時計
と動きがどの様に変わって行くのか注目です。
エピファネイア産駒は、牡馬はイマイチな成績です。
それ以上に、オーソクレースの気性と動きについてNF
天栄から厳しいコメントが続いていたので、本馬の実力
については正直なところ半信半疑です。
札幌に移動して調教師が乗ったところでは、穏やかに歩
けていたということなので、環境が変わって気分転換が
上手く行っているのかもしれませんね。
何とか、このまま落ち着いた状態で、しっかりと動いて
貰えればいいな~と思います。
-41秒8-14秒3)。8月9日の札幌競馬(2歳新
馬・芝1800m)にルメール騎手で出走を予定してい
ます。
17日に札幌競馬場へ帰厩しての初追い切り。
なので、時計的にはこんなものでしょう。
これからレースに向けた仕上げを行っていく中で、時計
と動きがどの様に変わって行くのか注目です。
エピファネイア産駒は、牡馬はイマイチな成績です。
それ以上に、オーソクレースの気性と動きについてNF
天栄から厳しいコメントが続いていたので、本馬の実力
については正直なところ半信半疑です。
札幌に移動して調教師が乗ったところでは、穏やかに歩
けていたということなので、環境が変わって気分転換が
上手く行っているのかもしれませんね。
何とか、このまま落ち着いた状態で、しっかりと動いて
貰えればいいな~と思います。