・ヴィータアレグリアの19
モーリスに母父ネオユニヴァースは、何となく重た
いイメージです。ヴィータアレグリアはダートで走
りましたので、やはりスピードが不安ですね。
それでも、母馬優先の権利があるので出資します。
・・・たぶん。
何とかダートで生き延びて欲しいですね~。
・アンレールの19
こちらは母父がディープインパクトなので、基本は
買いです。洋芝の中・長距離レースでの粘り込みな
ら期待できそうかも。
価格的には、ヴィータアレグリアの19 も本馬も4万
~5万円といったところでしょうか。たぶん、一般
で行けそうな気はするのですが、モーリス産駒ばか
り取って自分は一体何を目指しているのでしょうか。
・アビラの19
母アビラの産駒は、基本的に牡馬の方が活躍してい
るように思います。なので、本馬は牝なので減点。
既に10番仔なので、繁殖能力の衰えも気になると
ころです。
モーリスとの相性は難しい所なのですが、ノーザン
ダンサーを数本持っているのは、出資馬であるカス
ティーリャの配合と同じですね。そこは面白いとこ
ろかな~とは思いますが。
・プルメリアスターの19
母父ゼンノロブロイは、合わないような気はするの
ですけれども、底力を秘める母系だとは思います。
初仔なので、馬体重は気になるところですが、人気
するなら敢えて狙う必要も無いような。