・エレガンテココの18
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)の
メニューで調整しています。
この中間より15-15を取り入れていますが、まだトモに
力強さが足りない分、シュッと反応しきれていないと
のことですね。
ダートだと思うのですが、その割に馬体はスリム。
怖がりのある馬なので、気性もやや心配ですね。
これまで、順調に調教が積めていない分、未知の魅力
は有ると言えばありますが、さて。
・トーセンフォーユーの18
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)の
メニューで調整しています。
まだパワーが付ききっていないため、やや頭の高い走
りをしているということで、フォームの改善に努めて
いるとのことです。
マツリダ産駒には、既に出資をしているのですが、本
馬は牡馬にしてはちょっと小さいかな。バランスはい
いと思いますけど。
・ハルシュタットの18
現在は坂路1~2本(上限20秒ペース)のメニューで
調整しています。
馬体の張りが物足りません。疲れが表面化し始めてい
る印象も受けるため、一旦ペースや登坂本数をセーブ
しています。
母がキャロット馬なので、期待して見ているのですが
小さいですねぇ。クラブコメントもパッとしませんが
募集写真の方が良く見えてしまう私の眼はやはり節穴
でしょうか。
・サビアーレの18
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで
調整しています。
以前よりトモに筋肉が付いて力強さも増してきたこと
から、この中間よりややペースを上げて進めているよ
うです。
馬格のある牝馬はいいですね。しかしお高いので売れ
残っているように思います。暖かくなって、これから
の成長力次第では人気も赤丸急上昇が有り得るかもし
れませんね。
・ディスティンダリアの18
・ピッツネイルの18
・ファミッリアの18
この3頭は、まだまだじっくり調整中で馬体重もまだ
小さい様に思います。夏場になって頭角を現せる馬が
出てくるかどうか。
・ボンジュールメロンの18
現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整
しています。
ダート王の娘だけあって、馬体はボリューム満点。
ダート牝馬としては、決してお安い値段の馬ではない
ですが、これから順調に進めば面白いと思います。
牝馬の交流重賞を目指せるかもしれませんね。
・タニノジャドールの18
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)の
メニューで調整しています。
この中間は帯径の皮膚炎で一旦騎乗を控えましたが、
現在は調教を再開しているとのこと。
パンとするまでには時間の掛かる馬なので、長い目で
見られる会員様向き。馬体の形は好きですが小さいの
がどうか。芝の長距離向きならそれも有りですが。
・ユメザンマイの18
現在は坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)の
メニューで調整しています。
一度喝を入れてから動きがピリッとしてきました。
自分から行く気を見せるようになってきた点は好材料
とのこと。
クラブコメントからは、良い感じに思います。
ダート馬とすれば、まだ馬格が足りませんが見た目に
はモッサリ感はなくなってきましたね。
人気はまだありませんが、現在要注目の一頭です。
・クリアソウルの18
現在は坂路2本(上限17秒ペース)のメニューで調整
しています。
血統は良い馬なのですが、進みは遅めでデビューも早
くはないでしょう。それを享受して余りある馬なのか
どうか。個人的にはちょっと厳しいのではと見ていま
すが・・・。
・ゴールドルージュの18
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒
ペース)のメニューで調整しています。
この後は今月中の入厩を目標に進めていく予定です。
ノルマンディーの中では、最速ペースで進んでいるに
も係わらず人気が無い。個人的にはここに来て馬体重
が増えたことは大歓迎ですが、まだ少ないですね。
厩舎はたしかに心配ですが、早期デビューできるのは
大きいと思います。ただし、出資して早々に頓挫して
しまえばもう最悪。
・シンメイミヤビの18
・スイートウィリアムの18
・プラチナベールの18
上記3頭は、調教ペースはよくてもハロン20秒なの
で、まだまだこれからですね。
2020年05月03日
2020年05月02日
ノルマンディー2歳出資馬の近況
・レイデルマール
現在は馬場3周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニュー
で調整しています。
レッドミルのベルト上を走るのが苦手ということで、慣
れるまでに時間が掛かるので、周回コース主体に騎乗調
教を進めているそうです。
結構、不器用な馬みたいです。
馬体重は500キロを超えてきましたが、走行時にトモ
がばらけてしまう課題が残るため、現状維持の方針とい
うことです。しばらく時間が掛かりそうですねぇ。
・ソニックムーヴ
現在は馬場3周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
まだ手応えとしては物足りないとのことです。
トモの踏ん張りは依然として足りていないという課題は
簡単にはクリアできそうにはないですね。
トモがしっかりとしてくるのを待つしかない状況ですね。
キャロットで出資したモーリス産駒は順調なのに・・・。
・ワザモノ
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
骨瘤の為に調教が全然できていなかった馬なので、体力
や筋力面は物足りない印象というコメントも今は仕方な
いですね。じっくりと進めて貰っていいと思います。
・ルクシオン
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒
ペース)のメニューで調整しています。
総合的な面で馬自身、確実に状態が上がってきている
印象を受けるとのことです。週2回の15-15もしっかり
とこなせている、とうことで今月中の入厩がが目標と
いうことで、いよいよ小倉デビューに向けて楽しみが
増してきます。
・ソングオブソフィア
現在は坂路1~2本(上限23秒ペース)のメニューで調整
しています。
ここ最近どうも歩様がしっくりとこない、というコメン
トがありました。特に洗い場で跨り動かし始めが良くな
いみたいです。う~ん、心配。
ここ最近のクラブコメントを読んでも、体調が上がって
きてはいないように思えたので、ちょっと時間が掛かり
そうかもしれませんねぇ。
・キトゥンズマーチ
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)の
メニューで調整しています。
追い切り後もこたえた様子は見られません。飼い葉も残
さず食べていますとのこと。
このまま順調に行けば、遠からず移動の話も出て来るの
ではないでしょうか。とはいえ、入厩までの道程までは
まだ長い。
キャロットでは、出資馬4頭のうち、既に2頭がゲート
試験合格済。ま、これは早過ぎるかもですが、ノルマン
ディーは6頭中やっと1頭が今月入厩が目標ということ
なので、やはりこの差は大きいなと思います。
特に、課題が長くクリアできていない馬や、この暖かく
なってきた時期に体調がよくない馬が多くいることは頭
が痛い問題です。あ、これ自分が選選んだ馬なので自分
の責任なのですが、馬選びの難しさを痛感します。
まぁ、それも楽しむようでなければ、この趣味は辛いよ
ね~。
現在は馬場3周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニュー
で調整しています。
レッドミルのベルト上を走るのが苦手ということで、慣
れるまでに時間が掛かるので、周回コース主体に騎乗調
教を進めているそうです。
結構、不器用な馬みたいです。
馬体重は500キロを超えてきましたが、走行時にトモ
がばらけてしまう課題が残るため、現状維持の方針とい
うことです。しばらく時間が掛かりそうですねぇ。
・ソニックムーヴ
現在は馬場3周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
まだ手応えとしては物足りないとのことです。
トモの踏ん張りは依然として足りていないという課題は
簡単にはクリアできそうにはないですね。
トモがしっかりとしてくるのを待つしかない状況ですね。
キャロットで出資したモーリス産駒は順調なのに・・・。
・ワザモノ
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニュー
で調整しています。
骨瘤の為に調教が全然できていなかった馬なので、体力
や筋力面は物足りない印象というコメントも今は仕方な
いですね。じっくりと進めて貰っていいと思います。
・ルクシオン
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒
ペース)のメニューで調整しています。
総合的な面で馬自身、確実に状態が上がってきている
印象を受けるとのことです。週2回の15-15もしっかり
とこなせている、とうことで今月中の入厩がが目標と
いうことで、いよいよ小倉デビューに向けて楽しみが
増してきます。
・ソングオブソフィア
現在は坂路1~2本(上限23秒ペース)のメニューで調整
しています。
ここ最近どうも歩様がしっくりとこない、というコメン
トがありました。特に洗い場で跨り動かし始めが良くな
いみたいです。う~ん、心配。
ここ最近のクラブコメントを読んでも、体調が上がって
きてはいないように思えたので、ちょっと時間が掛かり
そうかもしれませんねぇ。
・キトゥンズマーチ
現在は坂路2本を18秒ペース(不定期で15秒ペース)の
メニューで調整しています。
追い切り後もこたえた様子は見られません。飼い葉も残
さず食べていますとのこと。
このまま順調に行けば、遠からず移動の話も出て来るの
ではないでしょうか。とはいえ、入厩までの道程までは
まだ長い。
キャロットでは、出資馬4頭のうち、既に2頭がゲート
試験合格済。ま、これは早過ぎるかもですが、ノルマン
ディーは6頭中やっと1頭が今月入厩が目標ということ
なので、やはりこの差は大きいなと思います。
特に、課題が長くクリアできていない馬や、この暖かく
なってきた時期に体調がよくない馬が多くいることは頭
が痛い問題です。あ、これ自分が選選んだ馬なので自分
の責任なのですが、馬選びの難しさを痛感します。
まぁ、それも楽しむようでなければ、この趣味は辛いよ
ね~。
2020年05月01日
ゲート試験合格の2頭
・オーソクレース
30日にゲート試験を受けて見事合格しました。
今のところ1~2本やってから放牧に出す予定とのこと。
早くにゲート試験を合格してくれたのは嬉しい限りです。
それだけ順調に進んで来られたということですね。
ただ、体はむちっと見せるけれど、水っぽくて筋肉が
しっかりとついていないような格好・・・と散々な云わ
れようなコメントも付いてたので、一旦放牧は止むを得
ないところですね。
これから2ヶ月くらい、しっかりと鍛錬を積めば馬体も
大きく変わってくるでしょう。個人的には、夏の新潟よ
りは函館・札幌の方が向いていそうな気がします。
エピファネイア期待の牡馬の一頭として頑張って欲しい
ですね。
・カスティーリャ
29日はゲート練習中心の調教を行いました。30日は
ゲート試験を受け、無事合格しました。
もう少し様子を見て特に疲れなどがなさそうであれば
このまま在厩でデビューを目指すとのこと。
うちのモーリス産駒のカスティーリャは、自分が持って
いるPOG本では話題にも上がりませんが、なかなか順調
なのですよ。
発馬と二の脚も速い、というコメントも頂きましたので、
このままデビューへと進めば、いきなり勝ち負けまで望
めるかもですね。
追分産でも良い馬が居たとなれば、選んだ自分は凄く運
がいいのでしょう。でもまぁ、昨年の今頃もこの様な感
じで夢も希望もあった訳ですよね・・・。
今年の出資馬たちは(既に競走馬として怪しい牝馬も
いますが)、皆元気で脚元も丈夫でコンスタントに走っ
て欲しいな~。
30日にゲート試験を受けて見事合格しました。
今のところ1~2本やってから放牧に出す予定とのこと。
早くにゲート試験を合格してくれたのは嬉しい限りです。
それだけ順調に進んで来られたということですね。
ただ、体はむちっと見せるけれど、水っぽくて筋肉が
しっかりとついていないような格好・・・と散々な云わ
れようなコメントも付いてたので、一旦放牧は止むを得
ないところですね。
これから2ヶ月くらい、しっかりと鍛錬を積めば馬体も
大きく変わってくるでしょう。個人的には、夏の新潟よ
りは函館・札幌の方が向いていそうな気がします。
エピファネイア期待の牡馬の一頭として頑張って欲しい
ですね。
・カスティーリャ
29日はゲート練習中心の調教を行いました。30日は
ゲート試験を受け、無事合格しました。
もう少し様子を見て特に疲れなどがなさそうであれば
このまま在厩でデビューを目指すとのこと。
うちのモーリス産駒のカスティーリャは、自分が持って
いるPOG本では話題にも上がりませんが、なかなか順調
なのですよ。
発馬と二の脚も速い、というコメントも頂きましたので、
このままデビューへと進めば、いきなり勝ち負けまで望
めるかもですね。
追分産でも良い馬が居たとなれば、選んだ自分は凄く運
がいいのでしょう。でもまぁ、昨年の今頃もこの様な感
じで夢も希望もあった訳ですよね・・・。
今年の出資馬たちは(既に競走馬として怪しい牝馬も
いますが)、皆元気で脚元も丈夫でコンスタントに走っ
て欲しいな~。