2020年04月11日

ノルマンディー2歳出資馬近況(小野町)

・レイデルマール

現在は馬場3周(上限20秒ペース)のメニューで調整
しています。この中間に背腰に疲れが出たため、一旦
ペースを控えて周回コース主体で調教をおこなってい
ます。

背腰に疲れが出たということですが、調教は行ってい
る様ですね。疲れが出た箇所以外は、体調はどんどん
上向いてきている印象とのことです。

馬体重は前回より13キロも増えて489kg。ヘニーヒュ
ーズ産駒なら500キロ有ってもいいので、まだ増えて
くるでしょう。疲れが出た背腰も直ぐに治まれば問題
はなし。ただ筋肉質の硬い体なら、今後も出て来る可
能性はあるので、じっくりと進めて行くのが吉の様な
気はします。


・ソニックムーヴ

現在は馬場2周と坂路1本もしくは馬場1周と坂路2本
(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。

ハロン18秒台に入ってくれました。ここまで問題なく
来られているのは好感です。馬体重も前回より11キロ
増の466キロ。心身ともにとても順調に成長している
様ですね。


・ワザモノ

今後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整
を進めることになり、昨日9日(木)に移動しました。

これまで左前骨瘤にて、思うような調教が出来ておら
ず、しばらくは北海道で進めて行くのかと思っていま
したが。
本州へ連れてきた方が暖かいので、本馬の様な大型馬
には汗を多く出して貰うことが狙いなのでしょうか。

まだまだ、これから鍛えて行かないといけない馬では
あると思うのですが、順調に成長していけば楽しみ。


・ルクシオン

現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒
ペース)のメニューで調整しています。

相変わらず、速い調教を頑張ってくれています。
ただ、クラブコメントでは「まだ冬毛でモッサリした
感じが残っている点は気がかり」ということなので、
体質がちょっと弱い馬なのしれません。或いはまだ
成長が追い付いていないのかも。

どちらにせよ、あまり追い込むとパンクしてしまい
かねない馬なので、じっくり進めるのが良いのでし
ょう。個人的には馬体重も増えてこないので、一旦
休ませるもの全然アリだと思うのですが。
posted by うまっこぷらす at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今回のバンクオブクラウズは・・・

4/11(土)阪神5R・3歳1勝クラス(ダ1800m・混)
武豊騎手で出走します。
8日(水)にCWコースで6ハロンから0.7秒追走して
併せ、84.8-68.9-53.7-39.3-12.2を一杯に追い切りま
した。

前走がとても強い勝ち方をしてくれました。
出資者としては、昇級戦とはいえ今回も勝ち負けを
期待したいところです。

しかし、競馬ブックの印は辛口でしたね。
概ねの評価としては、まだ完調のデキにはないと。

調教師もクラブコメントで、調教相手には併入して
欲しかった様なことを言っていましたし、テンショ
ンが高くなっているのも久々が影響しているのかも
しれません。

今回、武豊騎手が騎乗とのことなので楽しみには
しているのですが、現在5番人気というのは妥当
な評価かもですね。勝ってくれることに越したこと
はありませんが、今回は無事に走れて掲示板確保
できれば頭ナデナデで良いのではないでしょうか。
posted by うまっこぷらす at 06:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月08日

キャンセル募集延期と在宅勤務

新型コロナウイルス感染症の拡大により、緊急事態
宣言が発令されたことに伴い、4月13日(月)に予定
していた「満口馬キャンセル分受付」を5月以降に延
期になりました。

まぁ、このご時世ですから仕方ありませんよね。

うちの九州支店も、非常事態宣言が発令されて慌て
て在宅勤務の準備となりました。明後日からは私も
在宅勤務。

とはいえども、在宅で出来ることは限られるので色々
課題は山積のまんま。大手企業さんじゃあるまし、
そんな簡単に在宅に移行できる訳ないよなぁ。
でも、ほんと期末を過ぎてのこの時期なのは助かり
ました。

あと、競馬は中止にはならなかったのも良かったな
と思います。今週末に出走予定の出資馬が稼いでく
れたらいいな~。
posted by うまっこぷらす at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする