初仔で小さいよりは良いけど大きくて、管囲が23.4あって新
種牡馬モーリスの実力は未知数でかなりの高額馬。
母系は大体故障で引退しているのだが、この母系をよく知る
石坂先生は来年3月で定年です。
見学ツアーでの評価は悪くはなかった様ですが、母馬優先を
持たない自分にとっては非常に悩ましい一頭であることには
間違いありません。
緩い一般抽選で取れる可能性大ならば欲しい馬。
けれども、取れなければ25万円分はたぶん来年までは凍結
確実。最優先を行使すれば無問題なのですが、自分の本命は
マリアライトの18なので。
シンハライトの18をも手にすることができたのなら、走るか
走らないかはともかく、話題性抜群の両馬を持つことができ
るのが魅力。もちろん、自分の目を信じるのなら本馬は走る
と思いますが。
測尺値を気にならないシーザリオの18も良い馬なのですが、
友道厩舎がどうなのか。少なくても自分とは相性は良くない
ところです。どっちも父はモーリスなので、シーザリオの18
も今年は一般で取れるかも知れませんね。
今年は牡馬の層が厚いとは思うのですが、新種牡馬の仔が多
い割に値下げ感は全くないので非常に悩ましいところです。
取れるか取れないか分からない価格帯の馬ならば、取れそう
な高額馬で勝負するのは昨年使用した手段なのですが、今年
もそうなってしまうのか、明日からの票読み次第となりそう
です。
2019年09月08日
アゼリの18は上級者への道?
20歳時8番仔。母高齢もここまでくると逆に清々しいです。
6月生まれなのも、きっと母馬の繁殖能力が落ちてきてい
るではないかと推察します。
最近、妙に牝馬に興味が湧いてきているので、アゼリの18
もDVDを見てみましたが、何となくですがバウンスシャッ
セの18の形と似ているな~と。きっとこういうのが芝馬の
体なのでしょうね。
6月生まれにしては、馬体重もあるし管囲は細いのですが
450キロ程度までなら問題ないと勝手に考えています。
洗練された美しいボディー・・・と書けばその通りなので
すが、少し物足りなくもある、とも書けないこともないで
すね。う~ん、あまり青草は食べていないのかなぁ。
或いは身に付き辛いのか。
やはり20歳時の仔となると、色々疑ってしまう気持ちは
ありますね。お値段は9万円。今回キャロットで募集され
たといえ、本馬の産駒が必ずしもキャロットで募集される
確約はありませんし。
そこを踏まえて、本馬に出資することはある意味開拓者魂
が問われます。まぁ母馬優先も無いのに、牝馬の小さな初
仔に出資する強者もそうなのですが、そういうところから
道を切り拓く魂というか、そこを愉しむというのがこの道
の上級者なのかも知れませんね。
相当な馬見の力がないと、お金持ちは別にして何れ資金が
底を尽きそうになるとは思いますが。
自分も、あやかりたいな~と思います。
6月生まれなのも、きっと母馬の繁殖能力が落ちてきてい
るではないかと推察します。
最近、妙に牝馬に興味が湧いてきているので、アゼリの18
もDVDを見てみましたが、何となくですがバウンスシャッ
セの18の形と似ているな~と。きっとこういうのが芝馬の
体なのでしょうね。
6月生まれにしては、馬体重もあるし管囲は細いのですが
450キロ程度までなら問題ないと勝手に考えています。
洗練された美しいボディー・・・と書けばその通りなので
すが、少し物足りなくもある、とも書けないこともないで
すね。う~ん、あまり青草は食べていないのかなぁ。
或いは身に付き辛いのか。
やはり20歳時の仔となると、色々疑ってしまう気持ちは
ありますね。お値段は9万円。今回キャロットで募集され
たといえ、本馬の産駒が必ずしもキャロットで募集される
確約はありませんし。
そこを踏まえて、本馬に出資することはある意味開拓者魂
が問われます。まぁ母馬優先も無いのに、牝馬の小さな初
仔に出資する強者もそうなのですが、そういうところから
道を切り拓く魂というか、そこを愉しむというのがこの道
の上級者なのかも知れませんね。
相当な馬見の力がないと、お金持ちは別にして何れ資金が
底を尽きそうになるとは思いますが。
自分も、あやかりたいな~と思います。