昨年に出資をした現2歳馬4頭。内3頭は母高齢馬です。
・ラクンパルシータ(母15歳時)
・エクスプレッサー(母16歳時)
・ラインハイト(母14歳時)
ラインハイトは、まだぎり母高齢とは言えないかもですが
28日に坂路で追い切りしたあとに歩様が乱れ、おそらく
ザ石だろうという診断。この母の産駒は、あまり順調に進
まないのですが、本馬もやはりかぁという感じ。まぁこれ
が母高齢の影響なのかどうかは分かりませんけれども。
ラクンパルシータは、順当に良化すれば4回東京開催時期
でのデビューを考えられるかな…とイメージしていました
が、中間の動きを見る限りではもう少し時間をかけたほう
が良さそうに感じます。それなので早くても11月デビュ
ーという形で乗っていくつもりです。というコメント。
体質低下による良化のスロー具合は、何となくですが母高
齢の影響かなぁと思います。
エクスプレッサーも、だいたい同じ。
15-14くらいのペースなら問題なく動けているのです
が、そこからさらに終いを伸ばすとまだしんどそうにして
いるので、乗り込みながらしっかり鍛えていきたいと思い
ます。とのこと。
こうなると、狙いにくいのはブルーメンブラットの18と
ヴィートマルシェの18。(それ以上の高額馬の高齢馬は
自分には無理)
シーザリオ みたいに、母高齢になってもGⅠ馬を輩出する
スーパー繁殖牝馬も居るには居ますが、やはり基本は割り
引いて考えるものかなと。
しかし、ブルーメンブラットの18とヴィートマルシェの18
は、母が若かりし時の牡馬価格で募集しているのですから
新種牡馬との間にできた両馬は、それぞれデキがいいので
しょうね・・・と思いたい。
昨年の今頃は、ホント良く見えたラインハイトとエクスプ
レッサーとラクンパルシータですから、母高齢による影響
の有無なんて少なくても自分には判りません。
・・・なんか腹が立つので今年も敢えて高齢馬狙いで玉砕
してみたくもなりますけどね。