2019年06月24日

ディキシーナイトの不安要素

30日の福島競馬(ラジオNIKKEI賞・芝1800m)に
特別登録を行いました。

3歳重賞のハンデ戦。ディキシーナイトは56キロを
貰いました。重賞馬が57キロですから、やや見込ま
れた感じですかね。

それよりも心配なのは雨で泥んこの馬場になった時。
ダイワメジャーとホワイトマズルの組み合わせなので
力のいる馬場は得意そうにも思えるのですが、全兄
ダローネガは下手でした。

臨戦過程も、脚部不安明けの初戦ですからねぇ。
先週の追い切り時計は良かったですが、走りやすい
時間帯でもあったようですし、鵜呑みにはできないか
もしれません。

何よりも一番心配なのは、自分が出資をしていること。
芝の重賞は勝てないジンクスが超強いですからねぇ・・。

まぁここは、2着か3着あたりに来てくれれば、次走も
楽しみなのですが、ヴィッテルスバッハ(5番人気15
着)やヴァイトブリック(4番人気11着)と立て続けに
重賞戦で惨敗を喫しているところなので、今回もすご
~く心配なのですよ。
あ、レーツェル様も最下位でしたね。

週刊競馬ブックでは、ディキシーナイトを1番手に取り
上げていたので、そこだけ良い思い出になりそうです。

今年前半戦の大トリなのですが、まずは怪我せずに
頑張って貰えたらそれで満足ということにしておきます。
posted by うまっこぷらす at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

週末のひとりごと

昨日は3歳未勝利戦でエスコビージャが出走しまし
たが、4番人気で思わぬ大敗の13着。
今のところ、馬体に異常はないものの、最近は出資
馬の大敗癖がついてしまっている現状。
ほんと辛いです。

意外に未勝利馬が勝ち上がってこないので、このま
まだと、かなりの3歳馬が引退してしまいそうです。

キャロットでは、サンルイス、ラバーズケープ、ニード
ルズアイ、ビスタストリカ、エスコビージャ。
ワンペースの走りで末脚が弱い馬が多いですね。

ノルマンディーでは、ルルド、レゴリス、フェルヴィド、
プレシャスメール。

ほんと、この世代は多くの馬に出資をしたな~と感心
してしまいます。1勝馬クラスで下位を争うくらいなら
潔く引退の方が全然良いのですが、サンルイスと
レゴリスくらいは勝ち上がって欲しいな~。

来月の今頃は、キャロットの1歳募集予定馬で、盛り
上がっていると思いますが、馬選びは慎重に行いた
いところです。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

ラインハイト、ゲート試験合格

21日にゲート試験を受け、無事合格しました。

22日にNF早来へ放牧に出る予定です。

入厩して、ゲート試験合格して、あっという間の
放牧という形になりそうですが、順調に進んだ
ことには満足です。

そんな簡単には行かない血統なので、この夏
はじっくりと進めて欲しいところです。
できれば、札幌の最後あたりでデビューできれ
ばな~と思います。
posted by うまっこぷらす at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする