5日の東京11R(NHKマイルC・芝1600m)に戸崎
騎手で出走し、5番人気で15着でした。
外枠なのに進路は内に行っちゃいましたね。
確かに最短距離で走れる利はあるけれど、負け方
がよくなかっただけに、どうせ負けるなら大外ブン
回して欲しかったですね。
それにしても気になるというか理解不能なのが、レ
ース後の戸崎騎手のコメント。
「ゲートはいつも速くはないのですが、今回も中から
良くなかったです…。あと、馬の具合が良くなってい
ること、そして競馬を覚えてきていることから道中は
ある意味、真面目に走りすぎているところがあるよう
に思えます。そのため、この馬の終いの良さを出し
切れなかったのではないかと感じました。もう少し
ゆったりとリラックスして走ることができれば違うはず
です」(戸崎騎手)
今回ゲートの出は遅くはなかったように思いました
が、良くなかったのでしょうか。中からというのは
ゲートの中からという意味でしょうね、たぶん。
真面目に走りすぎているところがあって、もっとリラ
ックスして走らなかったから息が持たなかった、と
言いたいのでしょうね、きっと。
この人、日本人なのに何でカテドラルやグルーヴィ
ットの外人騎手よりにも日本語が下手なのか?
たぶん日本語で喋っている筈なのですが・・・。
おそらく、内差しを試みたが途中でヴィッテルスバ
ッハが苦しくなって減速したということなのでしょう。
気になるのは、前の馬に詰まっていたような感じに
も見えたので、あれが無ければ伸びたのか或いは
伸びなかったのか、というところを言って欲しかった
ですね。
GⅠでは荷が重すぎたけれど、無事に完走してくれ
たら次はありますから。またあの豪脚が見られるこ
とを楽しみに待っています。
次からは石橋騎手がいいな~。