・ブレッシングレイン
木村厩舎
31日にゲート試験を受けて見事合格しました。
一発合格おめでとうございます。
やはりセンスのある馬ですね。
成長を促す期間を設けたほうが良いということ
なので放牧に出すみたいですが、まだ急いで
競馬をすることもないので、NF天栄でじっくり
と良化してくれたらいいですね。
ここまでは本当に何事も無く至極順調。とうとう
募集番号1番の呪いもここで終わりそうです。
・アンブローニュ
美浦トレセン(黒岩厩舎)
現在はゲート練習をおこなっています。
来週にはゲート試験を受けるようです。今週の
コメントでの様子ならきっと合格してくれるはず。
募集価格1000万円の牡馬がどこまでやって
くれるか分かりませんが、ノルマンディーらしく
コツコツと頑張って走って貰えれば嬉しいです。
2019年05月31日
2019年05月25日
ビスタストリカ4着
25日の京都4R(3歳未勝利・牝馬限定・芝2000m)
にアヴドゥラ騎手で出走し、7番人気で4着でした。
スタートから好位置に付けてレースを進めることが
できたものの、勝負所で切れないですねぇ。
我がうまっこ厩舎の未勝利馬の多くが、こういう最後
の脚が無い馬たちです。
こればかりは、急に強くなって良くなるパターンは
あまり聞いたこともありませんので、試すなら逃げて
粘るか後方から思いっきり脚を溜めてみるか、くらい
でしょうか。
せめて1つ勝ってくれれば、勝てないまでもこういう
安定した成績を収めてくれる馬は貴重なのですが。
まぁ、上のクラスでは通用しない可能性が大なので
それなら未勝利引退の方が懐事情的にはいいので
すけれど、出資した以上は最後まで応援したいです。
ここから、奇跡の巻き返しを期待します。
にアヴドゥラ騎手で出走し、7番人気で4着でした。
スタートから好位置に付けてレースを進めることが
できたものの、勝負所で切れないですねぇ。
我がうまっこ厩舎の未勝利馬の多くが、こういう最後
の脚が無い馬たちです。
こればかりは、急に強くなって良くなるパターンは
あまり聞いたこともありませんので、試すなら逃げて
粘るか後方から思いっきり脚を溜めてみるか、くらい
でしょうか。
せめて1つ勝ってくれれば、勝てないまでもこういう
安定した成績を収めてくれる馬は貴重なのですが。
まぁ、上のクラスでは通用しない可能性が大なので
それなら未勝利引退の方が懐事情的にはいいので
すけれど、出資した以上は最後まで応援したいです。
ここから、奇跡の巻き返しを期待します。
エルズリーとアンブローニュ
・エルズリー
5/19(日)京都・3歳500万下(ダ1200m・混)藤懸貴志
騎手 結果14着。
この後は石川県・愛知ステーブル小松分場で調整
することになり、23日(木)に移動しました。
ダートの千二で大きく出遅れたので、大敗したのは
仕方ないことでした。精神的に少し煮詰まってきて
いるのでは、と調教師も見ている様でここで放牧は
いいですね。
しばらく休養して、また新たに競馬へと向かって欲
しいところですが、特に牝馬は一度崩れるとなかな
か良化してくれないというのが自分の経験談です。
エルズリーの復活は有るのか無いのか、気になる
ところです。
・アンブローニュ
松風馬事センターで順調に調整され、本日24日(金)
に美浦・黒岩陽一厩舎に入厩しました。
祝入厩です。
今回は、ゲート合格が目標みたいなので、その後は
放牧するみたいなコメントでした。
ノルマンの馬が、そう易々と仕上がるとは思っていな
いので、これは想定内。
まずはスムーズに、ゲート合格を祈りたいですね。
5/19(日)京都・3歳500万下(ダ1200m・混)藤懸貴志
騎手 結果14着。
この後は石川県・愛知ステーブル小松分場で調整
することになり、23日(木)に移動しました。
ダートの千二で大きく出遅れたので、大敗したのは
仕方ないことでした。精神的に少し煮詰まってきて
いるのでは、と調教師も見ている様でここで放牧は
いいですね。
しばらく休養して、また新たに競馬へと向かって欲
しいところですが、特に牝馬は一度崩れるとなかな
か良化してくれないというのが自分の経験談です。
エルズリーの復活は有るのか無いのか、気になる
ところです。
・アンブローニュ
松風馬事センターで順調に調整され、本日24日(金)
に美浦・黒岩陽一厩舎に入厩しました。
祝入厩です。
今回は、ゲート合格が目標みたいなので、その後は
放牧するみたいなコメントでした。
ノルマンの馬が、そう易々と仕上がるとは思っていな
いので、これは想定内。
まずはスムーズに、ゲート合格を祈りたいですね。