前々回に同じ様なことを書きましたが、今回はそれの
続編でもあり牝馬編です。
パシフィックリムの2017は、関東牝馬で6万円。
高橋文雅厩舎は、あまり馴染みが無いところなのです
が、調べたらキャロットではパルナッソスを管理してい
ます。
お世辞にも成績が良い厩舎とは言えませんが、繁殖
目的での馬ならば、とりあえず大切に扱って貰えれば
それでいいのです。
こういう馬は、あまり出資対象には考えてきませんで
したが、夕食後にまたカタログを見ていたらピカピカ
に光る馬がいるな~と思ったのがパシフィックリムの
2017でした。
一応、動きを確認して見たのですが、意外に動きも良
さそうです。何より驚いたのは、動画でのあの嫌らしい
おっさんを見るような目つき。軽蔑の眼差しというので
しょうか。もしかするとNFの人に怒られてスネているよ
うな感じなのかも知れませんが、あんな目をする牝馬
は、今まで見た記憶がありません。
全く走らないかも知れませんが、この馬は買いですね。
眼と言えば、ソラノコマチの2017やレインオアシャイン
の2017なんかが好みなのですが、美しさという点では
パッシフローラの2017が一番だと思います。
パッシフローラの2017の場合は、動画よりもカタログの
方がいいですね。この馬、5月生まれなので小さいの
です。厩舎も知名度不足なので、あまり人気はなさそ
うですよ。
それでも7万円もするのですから、ロードカナロア産駒
の値段の高さが伺い知れますよねぇ。
現時点での出資については、さすがに躊躇しますが、
これからの成長力が伺えるのなら、先行投資の魅力
ある馬だなと思います。