2018年07月21日

2018募集予定馬 ハーツクライ産駒編 その2

・アルテリテの2017  

本馬は2番仔。外国輸入産の母馬ですが若いですね。
全兄は明日デビューらしいので注目です。
全兄はサンデーで本馬はキャロットへということは、
何かあるのかなと疑ってしまいがちなのですが、まぁ
・・・にゃんとも言えませんね。

2月生まれなので、そこそこしっかりとした馬体である
ことを確認したいところです。カタログが楽しみです。


・ウィーミスフランキーの2017

兄姉の成績はイマイチな現状ですが、これまで有名
馬主に買われたりしているので、凄い母系なんだろう
な~と思います。

で、4番仔の本馬はキャロットへ。
まだ成功する可能性が高いのに、誰も手を付けなか
ったのは何故なのでしょうか。ディープインパクトとの
仔は駄目でもハーツなら当たる可能性は無いとは言
えないのに。

お値段は牝馬でもそこそこはする筈なので、取捨選
択に悩むことになるかもです。


・フェリシアの2017

母は重賞馬なので、相手は結構いいところとの組み
合せが多いのですが、母の産駒はさっぱりですねぇ。

1つ上の全姉は、先日地方でデビューして2着。
案外、砂でもやっていけそうなんですね。
お安くハーツクライ産駒をゲットするならこの馬です。



ハーツクライの牝馬は、不安な面としての悩みどころ
が多そうですね。ちょっと素人的には手を出せないと
いうか。ハーツの外国母馬産は、たしかに一発あり
そうなのですが・・・。
posted by うまっこぷらす at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニードルズアイとサンルイスの結果

・ニードルズアイ

21日の中京1R(2歳未勝利・ダ1200m)に松若騎手
で出走し、4番人気で4着でした。
パンパンの良馬場ダートでどの様な走りを見せてくれ
るのかを期待していましたが、最内枠からスタートダッ
シュに失敗してしまいました。

ちょっと位置取りが悪いまま直線に入りましたが、何
とか辛抱してくれての4着。距離はちょい短いですか
ねぇ。ダートが下手だとは思いませんでしたが、芝で
の走りも一度見てみたいところですね。


・サンルイス

21日の福島5R(2歳新馬・芝2000m)に石橋騎手
で出走し、7番人気で8着でした。
パドック解説者からは「緩い」の一言で片づけられた
サンルイスでしたが、大型馬特有の難しさですよねぇ。

調教よりも、レースで鍛えた方が早道なのは解るの
で、今回の一戦は仕方ないでしょう。

それにしても、最後方からのポツン競馬だったので
これは圧倒的最下位も覚悟はしましたが、直線だけ
で8着まで来たのにはホッとしたところでした。

一番危惧をしていた喉については、今回のところは
大丈夫だったみたいです。デビュー戦の走りだけで
も色々と課題のある馬だなぁ~と改めて思い知らさ
れたのですが、能力は有りそうなので、これからの
変わり身に期待したいです。
posted by うまっこぷらす at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする