2018年05月10日

ストライクイーグル、ヴェスティード、ガンサリュート

ストライクイーグルは、20日の東京競馬(丹沢S・
ダ2100m)に石橋騎手で出走を予定しています。
前走はスタートで落馬競走中止しましたが、幸い
にも大事無かったようで良かったです。

こうして、次走の予定も発表されたので、気を取り
直して頑張って走って欲しいところ。ただ、都合が
つかなかったとはいえ、段々と騎手のレベルが落
ちてきているように思うのは自分だけだろうか。


ヴェスティードは、ストライクイーグルを追いかけ
て欲しい3歳馬。19日の東京競馬(3歳500万下・
ダ2100m)に北村宏騎手で出走を予定です。

距離的には400m延長となりましたが、それよりも
4つのコーナーを上手く回れるかどうかが鍵みた
いですね。今回で惨敗ならば、しばらくはマイル
専門みたいな感じになるのでしょう。

それよりは、色んな距離をこなせた方が良いのは
間違いないので、何とか好成績を収めて欲しいと
ころです。


ガンサリュートは、20日の京都競馬(下鴨S・芝2
000m)に荻野極騎手で出走を予定しています。
集中力に欠けるようなので、今回は逃げ、追い込
みなど極端な戦法を採用するみたいです。

これが上手く行くといいのですが・・・。

これでダメなら、玉を取って転厩ですかねぇ。
うちの猫も嫁さんもそうですけど、ほんと思うよう
には動いてくれないものですね。
posted by うまっこぷらす at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月09日

サンルイスは順調

9日はゲート練習中心のメニューを行っています。
ディキシーナイトもそうですが、繊細な面があるの
ですよね。上原師によれば、お父さんのダイワメ
ジャーもそういうところがありましたし、子供たちも
そういう傾向があるようなので大きな心配は要ら
ないでしょう、とコメントをして頂いています。

さすがはダイワメジャーを育てた調教師です。
こういうコメントは、他には無い重みがありますね。

このまま、じっくりゲート練習を行うのでしょうか。
願わくば、疲れが出ずに順調に進めて行きたい
ところです。
posted by うまっこぷらす at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月06日

ルルドとエルズリー

まずはルルドさんから。
ノルマンディーの2歳牡馬なのですが、動画更新を
されていたので拝見しました。NFとは違って、遠目
のしかも横からしかカメラが無いので、素人の自分
では動きの良さがより分かりません。

しかし、ハロン15秒台で進んでいるだけあって速く
走っているな~とは思います。小さい馬なのでより
そう見えるのかもしれませんが。

冬の時期は頓挫ばかりの馬でしたので、これから
も順調に進んで欲しいと願います。ここのクラブは
怪我をする馬が多いので何かと心配なのですが
調教ペースを上げながらも馬体重もが増えてきて
いるので、これからが楽しみです。


外国産牝馬のエルズリーの動画もありました。
こちらは、まだ15秒台では走っていないので、ゆ
っくり登坂しているように見えますね。

でも、ほんと綺麗な馬ですよね。体つきなんかは
芝でも走りそうな感じだけれど、動きは硬いとい
うことなのでダートなのでしょうね。

ノルマンディーは、この他にも3頭の2歳馬に出
資をしているのですが、走ってくれるかなぁ。
走ってくれる前に、無事に入厩してくれることを
切に祈りたいところです。
posted by うまっこぷらす at 06:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする