2018年03月24日

ピュールフォルス、サクステッド、ラズワルド

喉の手術をなんと3回も行ったピュールフォルス。
秋は1戦のみで、3月10日に松永幹厩舎に戻っ
てきました。
先週から本格的な調教を行っていて、ここまでは
喉の違和感は無いとのことです。

期待している一口9万円のピュールフォルスが
戦力として戻ってきてくれたことは嬉しいです。
喉が治れば、いくら松永幹調教師と云えども、もう
忙しい千二戦は使わないでしょう。

春本番での活躍を大いに期待したいところです。


4月からの巻き返しといえば、サクステッドは主役
です。4月1日の中山競馬(3歳500万下・芝160
0m)に石橋騎手で出走を予定しています。

休み明けでですが自己条件戦なので、ここは好走
して貰わないと寂しいです。いきなりの2勝目ゲット
を楽しみに待っています。


さて、今日発走して貰えるのはラズワルド。
24(土)中京・3歳未勝利(ダ1800m・若手)原田騎手
です。前走は11着と崩れてしまいました。

ほんのちょっとだけ短期放牧を挟んでいるのですが
調子はまぁまぁでしょうか。
暖かくになるにつれ、強くなっていく馬も多くなるの
で、これからはラズワルドの心身の成長力も問わ
れるでしょうね。

そう言う意味では、ここのところ何だか妙におっとり
している、という清水英調教師のコメントは少し気に
なりますが。
posted by うまっこぷらす at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月21日

キャロット2歳出資馬近況 その2

・ラバーズケープ
NF空港
馬体重:491kg(+14)
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン16~
18秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は
軽めの調整メニューをこなしています。

ここひと月は調教内容は変わらず。で、二桁の馬体重
増ですね。実が入ってきたかどうかは分かりませんが
コメント的には大きな変化は無い模様。良くなってくる
のはもう少し先ですか。


・ニードルズアイ
NF空港
馬体重:454kg(0)
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン15~
17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は
軽めの調整メニューをこなしています。

動画を観ましたが、特に可も不可もなしって感じですね。
頑張って走っているので、いつかその努力が実を結ぶ
ことを願わずにはいられません。


・ビスタストリカ
NF空港
馬体重:470kg(-5)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター
2周半の調整メニューを中心に、週2回900m屋内坂
路コースをハロン15~17秒のキャンターで2本登坂し
ています。

カイバ食いが旺盛なタイプではないということですが、
馬挌はそこそこあるので助かります。これから暖かくな
るにつれ、良くなりそうな感じのするコメントなのですが、
その通りになるのかどうか。注目です。


・エスコビージャ
NF空港
馬体重:468kg(-1)
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン16~
17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は
軽めの調整メニューをこなしています。  

動画の走りでは、あまりパワーは感じませんが小気味
良い走りに思います。成長が遅いタイプらしいですが
このまま順調に進んで欲しいですね。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

キャロット2歳出資馬近況 その1

・サンルイス
NF早来
馬体重:534kg(0)
現在は週3回周回コースでキャンター2250m、週3
日は屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンタ
ー1本の調教を行っています。

気性面の成長とともにフットワークには安定感が増し
てきた、ということで順調に成長していますね。
更新された動画での動きも相変わらず良く見えます。
530キロ台で落ち着いている馬体重もいいですね。


・ディキシーナイト
NF空港
馬体重:544kg(+10)
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン15~
17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は
軽めの調整メニューをこなしています。 

順調に調教は進めていますが、精神的な課題がある
馬なので、それが競馬で乗り難さに繋がるのは嫌で
すね。馬体重は、とうとうサンルイスを超えてしまいま
した。もうここらへんで体重増加を止めないと脚元が
怖いです。


・ヴィッテルスバッハ
NF空港
馬体重:450kg(+13)
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン15~
17秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は
軽めの調整メニューをこなしています。 

二桁の馬体重増は、本馬にとっては嬉しいです。
登坂での左後ろ脚の振りは気にはなりますが、前脚
ではないので、ヴェスティードのようにはならないと
思いますけど。


・ヴァイトブリック
NF空港
馬体重:466kg(-4)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター
2周半の調整メニューを中心に、週3回900m屋内坂
路コースをハロン15~17秒のキャンターで2本登坂
しています。

スピード面には秀でたものを感じさせるものの、まだ
非力な印象を受けるということで、早期デビューは望
み薄のようですね。じっくりと力を付けてきてくれるこ
とを楽しみにしています。


・イルジオーネ
NF空港
馬体重:511kg(+5)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター
2周半の調整メニューを中心に、週2回900m屋内坂
路コースをハロン15~17秒のキャンターで2本登坂
しています。 

走りのバランスが若干崩れているのが課題のようです。
それでもハロン15秒ペースのスピードでも問題なく動
くことができているので、頼もしさはありますね。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする