28日の中山競馬(ホープフルS・芝2000m)に
ルメール騎手で出走を予定しています。
有馬記念も終わって、例年なら金杯までは暇な
時期なのですが、今年は一味違います。
ここまで、ほぼ順調に来ましたフラットレー。
最終追い切りも無事に終わりました。とはいえ、
ゲートインまでは気が抜けないところです。
そして無事にゴールをしてくれたときに、やっと
今年が終わるんだな~とひと息つけることを楽
しみにしています。
ルーカスが回避したとはいえ、強豪はたくさん
いるわけでして、GⅠですから簡単には勝てる
わけがありません。でも、2着には入って賞金は
稼いでおきたいところですね~。
年明け早々騎乗停止のルメールも、ホープフル
まではセーフでしたし、フラットレーにとっては何
かと運がいい状態になってきた感じもします。
この目には見えぬ勢いに乗って頑張って欲しい
ところですね。人気は3番人気あたりで推移しそ
うでしょうか。自分の出資馬がGⅠで上位人気に
なるなんて、未だかつて経験したことがありませ
ん。こういう状況はできるだけ楽しんでおきたい
ですよね。
問題なのは、28日午後3時に自宅に戻れるか
どうか。当日は、お昼からの納会で終わりなの
である程度の時間でふらっと帰ることができれば
いいのですが・・・。
或いは、納会をキャンセルして役所に行って申
請書のひとつでも渡して、そのまま直帰した方が
楽な考えもあるにはあります。
競馬の日に会社があると、色々と対策を考えな
いといけないのが何とも煩わしい限りですね。
2017年12月25日
ノルマンディ-2次募集馬の所感(その3)
・ファシネイトの16
牝馬 鹿 2016/5/6生
キャロットクラブにいると、ディープブリランテの牝馬と
いうのは走りそうなイメージがあります。本馬は遅生ま
れにしてはひ弱なイメージはありませんので、早くから
始動できるかもしれません。
ただ、この配合は意外に走っていませんね。一発タイプ
的な配合なのかもしれませんが、予定厩舎から推測す
ると様子見が無難かなぁと思ってしまいます。
・ヘンメイレンの16
牝馬 黒鹿 2016/4/19生
種牡馬ヴィクトワールピサがどのくらいの器なのかは
まだ謎ですけど、個人的にはダートでも強そうな仔が
出てきてもよさそうな気はします。
本馬の母系も何となくはダートっぽいところなので、もし
牡馬だったなら、たいへん興味あるところでした。
全兄は一度ダート走ってくれたらなぁ。
・レイラインの16
牝馬 青鹿 2016/3/31生
ヴァイスブリッツを持っている自分とすれば、同じ配合
馬に興味がないわけではありません。成績にもエイシン
フラッシュと母父サンデーの組み合わせは優秀です。
ですが、繁殖牝馬も色々いますからねぇ。
母馬の繁殖成績を見ると、ちょっと直ぐに手は出し辛い
という思いでいます。
牝馬 鹿 2016/5/6生
キャロットクラブにいると、ディープブリランテの牝馬と
いうのは走りそうなイメージがあります。本馬は遅生ま
れにしてはひ弱なイメージはありませんので、早くから
始動できるかもしれません。
ただ、この配合は意外に走っていませんね。一発タイプ
的な配合なのかもしれませんが、予定厩舎から推測す
ると様子見が無難かなぁと思ってしまいます。
・ヘンメイレンの16
牝馬 黒鹿 2016/4/19生
種牡馬ヴィクトワールピサがどのくらいの器なのかは
まだ謎ですけど、個人的にはダートでも強そうな仔が
出てきてもよさそうな気はします。
本馬の母系も何となくはダートっぽいところなので、もし
牡馬だったなら、たいへん興味あるところでした。
全兄は一度ダート走ってくれたらなぁ。
・レイラインの16
牝馬 青鹿 2016/3/31生
ヴァイスブリッツを持っている自分とすれば、同じ配合
馬に興味がないわけではありません。成績にもエイシン
フラッシュと母父サンデーの組み合わせは優秀です。
ですが、繁殖牝馬も色々いますからねぇ。
母馬の繁殖成績を見ると、ちょっと直ぐに手は出し辛い
という思いでいます。