2017年10月08日

ノルマンディー1歳募集馬のベスト5

1歳馬募集締め切りまでは、まだまだ余裕はあるので
じっくりと吟味中。初めて我が家にもパンフレットが到着
しました。まぁ電子カタログを見たときと思考は変わりま
せんでした。

さて、カタログを見て動画も見ましたので、ここで今現在
の自分勝手なベスト10はちょっと多いのでベスト5を発
表したいと思います。


第5位
マンデルーシュの16

当初は、必ず出資をするつもりの馬でした。
そりゃあスクリーンヒーロー産駒の牡馬がお安く手にする
ことができるのですから。
動画ではキビキビと歩いていましたが、やはり脚は気に
なるのと馬体的に今一つスケール感が乏しいのです。
そりゃ格安のスクリーンヒーロー産駒なのだから、何かが
足りないのは仕方ないことですが・・・。


第4位
イズミコマンダーの16

当初から良い馬だとは思っています。大物では無いので
しょうが、未勝利で終わる馬ではないと思います。
同じ種牡馬のストライクイーグルでお世話になっている
厩舎というのも好感ですし。
ただ、人気はあまり無さそうかもなので、それならあの馬
が抽選漏れになったときの代打要員として考えるのも作
戦のひとつかなと思っているところです。
本当はこの馬も確実に取りたいところなのですが、キャロ
ットで散財し過ぎたツケが響いております。


第3位
フォーミーの16

なんか大人気の一頭みたいですね。
色々な要素が好転している感じはありますが、この価格
でならお買い得に思える馬体と動きです。
どちらかと云うと、イズミコマンダーの16の方を上位に
取りたい気持ちもあるのですが、本馬は今取りに行かない
といけない馬なので、ある意味迷いはないですね。


第2位
ソラコマチの16

パンフ写真では大物感を醸し出してくれています。
動画では案外でしたが、それでも馬体の造りはお~っと
思えるものを感じました。
ただ、近年はさっぱりなところの牧場の馬なので、本馬の
母の力量は怪しいと見るべきなところかもしれません。
それなりにお高い値段のダート馬なので、本馬で失敗す
ると回収率にも影響が大なのが怖いところです。


第1位
ジョウノファミリーの16

本馬が圧倒的1番人気でしょうね。抽選は必至かな~。
このクラブにしては、馬体、動き、配合を含めて最も安心
感のある募集馬だと思います。
ちょっとお値段がお安く思えるところが、逆に怖い感じな
のですが、それでも行くべきでしょうね。


今のところは、この上位3頭で申し込もうかなと考えてい
るところです。ただ、明日ストライクイーグルが勝ってしま
うと益々イズミコマンダーの16が欲しくなるかも。
ソラコマチの16の評価も気になるところですしねぇ。
おそらく、今週もじっくり考えることになるでしょう。
posted by うまっこぷらす at 04:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月06日

ノルマンディー1歳募集馬の動画評定 その3

・テネシーワルツの16
馬体はとても良いと思います。動きもとても力感に満ちて
いると思います。これで馬格さえあれば出資に至るところ
なのですが、2月生まれで400キロそこそこは小さいです。
牝馬なので、能力さえあれば走ってくるとは思いますが、
今はまだ静観でいいのではないでしょうか。

・ハワイアンスマイルの16
しっぽの毛がとても綺麗です。女学生でたまに綺麗な髪
のポニーテール姿なんて見ると、やっぱポニテは若い方
が似合うのな~って心の中で呟いてしまう自分は、もう
取り返しのつかない年代のオッサンなのですよね。

そういえば、嫁さんは髪を伸ばすのも面倒臭いってバッサ
リと切ってしまったり。まぁあの歳でポニテなんかやられて
もねぇとは思いますが。
・・・で、本馬は小さいので様子見ですね。

・プレシャスドロップの16
カタログ写真でも好感でしたが、動画を見てもやはりいい
ですね~。完全ダート馬なので牝馬なのは至極残念。
まだまだ小さいので、大きく育つまでは様子見です。

・ラドランファーマの16
これまで小柄な馬たちを見てきたので、余計に大きく見え
ますね。とても伸びのあるいい体形の持ち主だと思います。
カタログ写真では気になった右脚については、動画では
よく分からなかったですね。やや内向なのかも知れません
が、これもよくわかりません。割と謎の多い牝馬です。

・ラハイナⅡの16
とてもキビキビと歩けてはいますけれど、かなり小さいの
が残念です。スピードはありそうなのでこれからの成長力
に期待します。

・ルーシーショーの16
3月生まれにしては、体高が低いのが気になるところでは
ありますが、幅のある馬体なので馬体重も含めて大きく
なってくるでしょう。動きについては特に文句はなくて、脚
の運びも及第点といったところではないでしょうか。


この中では、現時点で出資に至る馬はいませんが、光る
原石みたいなのは沢山います。来春に向けてどの様に
成長していくのか、じっくりと見守りたいですね。
posted by うまっこぷらす at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー1歳募集馬の動画評定 その2

・マンデルーシュの16
馬体については、フォーミーの16と見比べてもスケール
的に見劣る気がします。けれども、しっかり力強くは歩い
ているので、そこは評価できるでしょう。
ほんと、このクラブの動画は馬の動きが見辛いのですけ
れど、左前脚の繋ぎあたりは、やや癖を持っている様に
も見えなくもないですね。
本馬には多くの兄姉がいて、そのうち数頭が1つ勝つ程
度の血統なので、馬体については厳しめのジャッジをし
た方がいいのかもです。

・リスティアエーデルの16
う~ん、悪くないですね~。良い意味で大人しそうだし
馬体や脚には特に違和感はありません。
とはいえ、特にプッシュできるものも見えなくて、前から
好きな馬なら「これでOK!」だろうし、元々興味の薄い人
なら「ふ~ん」で済ましてしまうのかもしれませんけど。
顔の可愛い牡馬なので、兄姉の成績を完全無視さえ
してしまえば、出資は全然アリですね。

・エンシャントアーツの16
カタログ写真を見て気に入らなかった馬なのですが、
動画を見て評価を変えました。とてもいいと思います。
少し後ろ脚が頼りないようにも見えましたが、牝馬ですし、
まだ1歳馬なので問題ないでしょう。
母系の力量がよく分からないので、半兄の走りひとつに
掛かっていると思います。

・カグラの16
動画でも薄い造りの馬だな~という感じですが、これか
らの成長次第では物凄くよくなってきそうな感じもします。
動きについては、まぁこんな感じで悪くは思いません。
前脚については、やや外向の様にも見えたのですが、
よくわかりません。そうだとしても許容範囲内かもですね。

・キョウエイハツラツの16
ここのクラブ馬としては、かなりスッキリとした脚の運び
を見せています。馬体も良さそうですね。
カタログ写真だけでは、本馬の良さがあまり分かりませ
んでしたが、動画を見ればセレクションチームに選抜され
たのも頷けます。
しかし、ゴールドアリュールの牝馬は牡馬に比べて成績
今一つですし、ここのクラブとしては決してお安くはない
のです。昔、キャロットでゴールドアリュールの牝馬に
出資をして痛い目に遭っているだけに、良い馬に見えて
もスル―の方針を貫きたいところです。

・ジョウノファミリーの16
馬体は、こじんまりとしていて短距離馬の様に見えます。
動きはしっかりとしていて脚にも違和感は無いですね。
元から気になっていた馬なのですが、十分合格です。
おそらく1番人気になるのでしょうか。抽選になりそうかも
すね。

・ジョウノボレロの16
う~~ん、馬の造りは正直に云ってジョウノファミリーの
16よりも上だと感じます。動きについても文句なしです。
しかしながら、両前脚が外向きなのが大いに気になるの
で出資するならジョウノファミリーの16の方ですね。
まぁこれでジョウノボレロの16の方が活躍したら、自分
の眼が節穴だらけだったということがまた判明する訳で
して、それはそれで受け入れるしかないのですけど。


この中では、ジョウノファミリーの16。抽選で外れても
仕方ない馬です。個人的にはリスティアエーデルの16
が気になるのですが、おそらくそこまで手が回らない。
マンデルーシュの16は、あの澄んだ瞳を信じたい気持
ちも残ってはいるのですが・・・、もうちょっと考えてみたい
と思います。
posted by うまっこぷらす at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする