・コンカランの16
NF早来
馬体重:534kg(+4)
現在はウォーキングマシンでの運動と週3回は周回
コースでキャンター1800m、週2回は屋内坂路コース
でハロン20秒のキャンター1本の調教を行っています。
父の産駒らしく前向きな気性の持ち主ということで、競
走馬らしさがあって良いですね。
大型馬の割には、ギュッと整った体形なのでマイルあた
りでスピードを生かせないかと思います。
・カメリアローズの16
NF空港
馬体重:500kg(0)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2
周半の調整を中心に、週3回900m屋内坂路コースを
ハロン17~20秒のキャンターで1本登坂しています。
背中をしっかり使えて、丈夫そうな造りをしているという
ことなので、たくさん走ってくれそうです。
毛艶はピカピカでいいですね。
・ケイティーズジェムの16
NF空港
馬体重:438kg(+10)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2
周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースを
ハロン18~20秒のキャンターで1本登坂しています。
とにもかくにも10キロ増えたことはいいことです。
同配合で活躍する馬が出て来たことも嬉しいのですが、
まだまだ幼い馬なので、これから春までにどのくらい成
長してくれるのか。
・ヴァイスハイトの16
NF空港
馬体重:453kg(+7)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2
周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースを
ハロン18~20秒のキャンターで1本登坂しています。
コメントを読みましたが、褒めるところはコンカランの16
と同じですね。お顔は何となく気弱そうにも見えるのです
が、さてどの様に成長してくれるのでしょうか。
2017年10月31日
2017年10月29日
久しぶりに見所があったクラシックリディア
29日の新潟12R(柏崎特別・牝馬限定・芝1600m)
に坂井騎手で出走し、14番人気で6着と頑張りました。
石坂厩舎から斉藤崇厩舎に転厩初戦は、馬場の悪い
中でも内を突いて頑張りを見せてくれました。
控えて終いを伸ばすような形で進める作戦も、ある程
度効果はあったと思います。
まぁ、あのまま先行して粘り込む競馬も面白かったかも
しれませんが、仕方ないですよね。
相変わらず気性に難ありの牝馬なので、次走も好走で
きるかどうかは分からないでしょう。
ある程度差す競馬が板についてくれば、成績も安定し
てくるかもしれません。でも、500万下で勝ち負けでき
ないままだと、やはり引退も有りかなと思います。
なかなか2つ目を勝つというのは難しいものですね。
怪我をせずに頑張って欲しいと思います。
に坂井騎手で出走し、14番人気で6着と頑張りました。
石坂厩舎から斉藤崇厩舎に転厩初戦は、馬場の悪い
中でも内を突いて頑張りを見せてくれました。
控えて終いを伸ばすような形で進める作戦も、ある程
度効果はあったと思います。
まぁ、あのまま先行して粘り込む競馬も面白かったかも
しれませんが、仕方ないですよね。
相変わらず気性に難ありの牝馬なので、次走も好走で
きるかどうかは分からないでしょう。
ある程度差す競馬が板についてくれば、成績も安定し
てくるかもしれません。でも、500万下で勝ち負けでき
ないままだと、やはり引退も有りかなと思います。
なかなか2つ目を勝つというのは難しいものですね。
怪我をせずに頑張って欲しいと思います。
2017年10月28日
サクステッドよ、・・・お前もか。
28日の京都9R(萩S・芝1800m)に池添騎手で
出走し、4番人気で5着でした。
雨で重馬場でのレースでしたね。池添騎手のコメ
ントでは、今日の緩い馬場は堪えたようでずっと
ノメッて走っていました、とのことでサクステッドの
100%の力は出し切っていないように思います。
それでも負けは負け。しかも5着という結果になっ
てしまいました。個人的には、先週のアイビーS
でのフラットレー5着の陰影が、また今週も同じ
様に自分を苦しめるという、まさに悪夢の悪循環
に陥ったような状況です。
あぁ、このままで夢も資金も尽き果ててしまうの
でしょうか。 否!まだ最後の望みが残っている
のであります。
レーツェル様が、11月4日の福島競馬(きんもく
せい特別・芝1800m)に北村宏騎手で出走を
予定しているのです。
こうなれば、レーツェル様に2連勝を託すしかあ
りません。一番最安値の牝馬ではあるけれど、
また来週も雨なのかも分からないけれど、来週
こそ勝利を期待したいものです。
フラットレーもサクステッドも負けてしまいました
が良馬場での巻き返しは当然ですもんね。
まずは立て直して、今度こその気持ちです。
出走し、4番人気で5着でした。
雨で重馬場でのレースでしたね。池添騎手のコメ
ントでは、今日の緩い馬場は堪えたようでずっと
ノメッて走っていました、とのことでサクステッドの
100%の力は出し切っていないように思います。
それでも負けは負け。しかも5着という結果になっ
てしまいました。個人的には、先週のアイビーS
でのフラットレー5着の陰影が、また今週も同じ
様に自分を苦しめるという、まさに悪夢の悪循環
に陥ったような状況です。
あぁ、このままで夢も資金も尽き果ててしまうの
でしょうか。 否!まだ最後の望みが残っている
のであります。
レーツェル様が、11月4日の福島競馬(きんもく
せい特別・芝1800m)に北村宏騎手で出走を
予定しているのです。
こうなれば、レーツェル様に2連勝を託すしかあ
りません。一番最安値の牝馬ではあるけれど、
また来週も雨なのかも分からないけれど、来週
こそ勝利を期待したいものです。
フラットレーもサクステッドも負けてしまいました
が良馬場での巻き返しは当然ですもんね。
まずは立て直して、今度こその気持ちです。