2017年07月28日

ガトーショコラの15と降級制度廃止について

現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は13~
15秒ペース)のメニューで調整しています。

7/28の近況コメントでも、良い感じですよね。
馬体や動画は見れてなので、そこは少々不満なので
すが、早ければ来週に入厩ということですし、今が決
め時なのかもしれません。

それに残口の減りが大きくなってきたのにも気になり
ます。キョウエイトルースの15の残口の急激なる減り
方、そしてあっという間の満口を目の当たりにすれば
現在65口の残数など週明けにはかなり勢いよく無く
なっている感じに思えてならないのです。

ガトーショコラの15ともう一頭、気になっていたのが
シチリアーナの15なのですが、こちらはガトーショコラ
の15よりもまだ良化途上のように思います。

ならば、ここはもうガトーショコラの15に決めさせて頂く
しかございませんのですわ。

しかし、これまた絶妙なるタイミングでJRAが降級制度
を無くすという情報が飛び込んできましたね。

これは一口馬主にとっての影響は大だと思います。
特に安馬でコツコツと頑張って貰うつもり自分みたいな
者にとっては厳しい環境になるのではないかと危惧して
います。

だからと言って、OP馬の中でもめちゃ強い馬を選び抜
こうとしたところで、まず財力的に不可ですし、そんな
眼力を持っていれば苦労などしておりませんものね。

安馬の中でも、OP馬に這い上がる馬は少なからず居る
わけですし、勝ち上がってクラスがきつくなっても、そこ
で頑張れる馬が生き残るという意味に於いては、稼げ
ない馬は引退も早くなるということになります。

どちらかと言うと、コツコツ稼いでくれる馬よりも毎月の
カイバ代の出費が嵩む馬の方が多いのが実情なので
はないでしょうか。

有り体に言えば、走る能力の乏しい馬が一番辛い思い
をするのかもです。

ガトーショコラの15にとっては、辛い時代でのデビュー
となるかもですが、コメント通りの変わり身を見せている
のなら、きっと強くなってくれると信じたいですね。

金曜日の夜なので、割と長々と書かせて頂きましたが
ガトーショコラの15に一口出資です。
posted by うまっこぷらす at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1歳募集予定馬 キンシャサノキセキ編

キンシャサノキセキ産駒といえば、ストライクイーグルで
楽しんでいます。まぁ一時は未勝利引退も止むなしだと
思いましたが、よくぞ持ち直したなというところです。
今はまだ降級制度があるので、500万クラスからの再
出発中なのですが、きっとこれからも楽しませてくれる
ことでしょう。

キンシャサノキセキ産駒は、募集価格はお安くて馬体は
丈夫で、たまに腹痛とか起こすけれども、しっかりと賞金
は咥えて来てくれる、というイメージなのです。

残念ながら今年は牡馬の募集はありません。
牝馬でも悪くはないのですが、牡馬に比べると1勝止まり
とか多そうです。遊びで行くと火傷しちゃうかもです。


・ヴィアンローズの16 牝
母14歳時の10番仔
兄姉は多くいますが、そこそこ活躍する馬もいて母系の
血は良さそうです。まぁ今更そこを褒めてもね。キャロット
会員ならきっと誰でも知ってることですから。

出来得る事なら、本馬の毛色は青鹿毛か青毛が良かった
し、牡馬ならきっと最高でした。ま、しかし期待のできる配
合だと思います。人気になるか、ならないかは微妙なところ
かもしれません。いや人気だな。価格は牝馬だし4万円で。


・ティフィンの16  牝
母10歳時の4番仔
一口馬主DBでの配合チェックとかしてみると、以外に良
い結果が出ているの本馬なのです。
既出走馬の姉2頭の成績を見てみると、う~ん・・・という
感じなので、もしかすると母系がやや弱いのかもという気
もしない訳ではありません。

しかし、頭数はごく僅かしかいませんが、この配合は良し
ということみたいなので、それなら2次まで残れば一口行
ってもいいのかな~という気分です。

ただ、1つ上の半兄が好走してしまうと、おそらく状況は
一変してしまう恐れがあります。姉も実は奥手なのかも
知れませんし。ほんと、このクラブの馬選びは難しいっす。
母父トワイニングなので3万円かな。
posted by うまっこぷらす at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする