2日の中山7R(4歳上500万下・ダ1800m)は
ブレイクエースがフレグモーネを発症したため、
出走取消となりました。
ここ数戦は着順も上位安定していただけに、今回
も楽しみにしていたのですが、今朝になってクラブ
から上記のような報告が・・・。
まぁ大事には至らないとは思うのですが、ここまで
詰めて使ってきているので、一旦仕切り直しなのが
いいのかなとは思います。
そういえば、昨日は2歳馬エクストラブレンドが突然
の引退しました。調教中の故障というのは当然ある
訳ですが、馬も関係者もお気の毒としか云い様がご
ざいませんし、自分も他人事では決してないのです。
今回のブレイクエースは、まぁこういう形にはなりま
したけれども、競走中の事故とか、出資馬がいつ
引退の憂き目に遭うのかは全く分かりませんものね。
マデイラも突然の引退でしたし・・・。
特に、将来期待の2歳馬の引退というのは、この週
末の全てのやる気を無くさせることでしょう。
もちろん、それだけでは済む筈も無いわけで。
改めて考えて見ると、ノミの心臓の自分にはシンハ
ラージャは当選しなくて良かったかなと思います。
脚が遅くて引退なら自分の見る目の無さに泣けば
いいだけですけれど、怪我や病気までは予知でき
ないものですから・・・。改めてこの趣味の難しさを
痛感した朝なのでした。
2017年04月02日
2歳馬募集 注目馬ピックアップ(第10回)
・シャラントレディの15
NF空港
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター
2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コース
をハロン16~17秒のキャンターで2本登坂しています。
クラブコメントは、相変わらず大げさな表現もなく実直に
思います。動きはマズマズでしょうかね。
馬は決して悪くないと思いますが、配合的には芝なのか
ダートなのかは掴みにくいところです。
どちらも程なくこなせれば、この価格帯ですから面白い
でしょうね。
・スウェアトウショウの15
NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週5
回は屋内周回コースでハロン22秒のキャンター180
0m、週1回は屋内坂路コースでハロン17秒のキャン
ター1本の調整を行っています。
馬体の造りそのものは好きなのですよ。
ただ、成長に合わせた感じで調教ペースはまだ緩いで
すし、今回の動画ではメンコを付けてたので、精神的に
まだ幼いところがあるのか気になるところです。
暖かくなってパンとしてくれば、面白そうな馬ですね。
・プリンセスフローラの15
NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3
回は屋内周回コースでキャンター2400m、週1回は
屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週2
回は軽めの調整を行っています。
まだ公営のパワー勝負で優位を保つ馬体には見えて
いないのですが、これから夏場かけてグンと成長して
いくタイプなのでしょうか。まだじっくりと様子見できそう
ですけれどね。
NF空港
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター
2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コース
をハロン16~17秒のキャンターで2本登坂しています。
クラブコメントは、相変わらず大げさな表現もなく実直に
思います。動きはマズマズでしょうかね。
馬は決して悪くないと思いますが、配合的には芝なのか
ダートなのかは掴みにくいところです。
どちらも程なくこなせれば、この価格帯ですから面白い
でしょうね。
・スウェアトウショウの15
NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週5
回は屋内周回コースでハロン22秒のキャンター180
0m、週1回は屋内坂路コースでハロン17秒のキャン
ター1本の調整を行っています。
馬体の造りそのものは好きなのですよ。
ただ、成長に合わせた感じで調教ペースはまだ緩いで
すし、今回の動画ではメンコを付けてたので、精神的に
まだ幼いところがあるのか気になるところです。
暖かくなってパンとしてくれば、面白そうな馬ですね。
・プリンセスフローラの15
NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3
回は屋内周回コースでキャンター2400m、週1回は
屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週2
回は軽めの調整を行っています。
まだ公営のパワー勝負で優位を保つ馬体には見えて
いないのですが、これから夏場かけてグンと成長して
いくタイプなのでしょうか。まだじっくりと様子見できそう
ですけれどね。
ラベル:キャロット2016募集馬