2016年05月08日

週末のひとりごと

今日で長く短かったゴールデンウィークも本当の終わり
です。もう普通の日曜日なのですけど、完全に体が鈍っ
てしまいました。明日からの通勤はしんどいだろうなぁ。
・・・しかも九州は朝から雨予報だし・・・。

ということで、今日は1歳馬出資に向けての種牡馬選考
についてです。
昨年、つまり現2歳馬については募集金額および馬体等
を吟味してダノンシャンティ産駒を重視する出資を行いま
した。

今年は、やはり芝の中距離で活躍を期待できる産駒を
持ちたいところです。しかしディープインパクト産駒は高
いです。レプランシュみたいな馬が募集されれば飛び
つきますが、もう期待薄と見た方がいいですよね。

狙いはルーラーシップ産駒です。キャロットでどれだけ募
集されるかは全然わかりませんけど、人気あるみたいな
のであまり数的には無いかも。まぁ争奪戦は必至でしょう。

となると、今年も×なしの自分とすれば、また人気薄で
活躍しそうなところに最優先を使うことになりそうです。

で、POG本で色々勉強しているところなのですが、1番手
はハービンジャー産駒かなと。クラシックの大一番では
厳しいものの、重賞勝ち馬も出てきていますし、価格的に
も一流種牡馬らと比べれば手頃感があります。
ダートで潰しが利けば最高なのですが、まぁ日本の芝で
これだけ走ってくれたら狙い目十分だと思っています。

芝短距離からは、ダノンシャンティ産駒も良いですが
新種牡馬のロードカナロア産駒が楽しみです。
安心できそうな血統構成だと思いますし、短距離とは決
めつけられない可能性も秘めてそうですよね。

逆にオルフェーヴル産駒ってどうなんでしょう。
配合的にマッチした結果の産物と云えばどの種牡馬も
そうなのでしょうが、血統的に発展形というよりは完成形
のような気もするので、ちょっと用心したいなと考えてい
るところです。

個人的には、ハーツクライ産駒とダイワメジャー産駒と
ヴィクトワールピサ産駒の関西馬がたくさん来てくれたら
嬉しいな~と思います。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月07日

ゴールデンウィーク中のひとりごと2

今日は一日競馬中継を見ていましたが、プリンシパルS
に出走したアジュールローズは強い勝ち方でしたね。
ダービー優先出走権獲得、実に羨ましい限りです。

対して、自分の3歳馬は寂しいものですわ・・・。
一番期待していたレプランシュは北海道で休養中。
前走、僅差の勝負をしたロイカバードが京都新聞杯で
3着。もしこのレースにレプランシュが出走したいたら、
おそらく掲示板はあったように思います。

そう考えると、悔しいですねぇ。やはり「無事是名馬」
が一番なのですよ。

他の3歳馬クラシックリディアとアルマンディンは血統的
に期待をしていましたが、今のところ泣かず飛ばず。
アルマンディンに至っては、未勝利引退の可能性も十分
ですものね。名牝クリソプレーズの仔に出資することが
できたのに、ほんと自分の選眼には呆れます・・・。

ま、まぁこういう愚痴をこぼすのは毎年のことですからね。
今は沈んでる我が3歳馬達も、夏に沿って強くなってくれ
たらいいのです。

明るい材料も少しあります。京都新聞杯の勝ち馬スマー
トオーディンは、ダノンシャンティ産駒。そう、キャロット2
歳馬のダノンシャンティ牡馬に全て出資している自分と
しては、2200mの中距離でも勝ってくれたことが嬉しいの
です。

ただ、ダノンシャンティ産駒で強いのは自分が知る限り
ではこの馬のみ。そこが大いなる不安です。
少なくともアベレージヒッターという感じがしませんから、
また1年後もここで愚痴を書いている可能性は否めませ
んね。そんときは、またよろしくお付き合いください。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

今週の出資馬近況

・ファタモルガーナ

荒川厩舎
4日は軽めの調整を行いました。近日中にNFしがらき
へ放牧に出る予定です。
天皇賞は頑張ってくれました。幸いにも脚や馬体には
異常が見られないということでほっとしています。
次走はどこになるのでしょうか。夏場はお休みになると
思うので、個人的にはオールカマーあたりから出てきて
欲しいなと思っています。


・クリソライト

音無厩舎
4日は軽めの調整を行いました。5日は栗東坂路で追
い切りました(54秒4-40秒1-26秒3-13秒2)。
21日の京都競馬(平安S・ダ1900m)に川田騎手で
出走を予定しています。
昨日は、かしわ記念が行われましたが、仮にクリソライト
が出走していたら勝てたでしょうか。
少なくとも勝ち馬コパノリッキーの後ろからでは駄目な
展開だったと思います。やはりスッと前に行ける脚が
ないと厳しいですね。
平安Sもポジション取りが厳しいとは思いますが、スタ
ートしてすぐというよりは、じわじわと前に上がって行く
ような感じでいいのかも。なのでペースは落ち着いて
欲しいところです。


・ グレンガイル

笹田厩舎
4日は栗東坂路で追い切りました(52秒8-38秒8-
25秒8-13秒0)。15日の京都競馬(4歳上500万下
・ダ1800m)にT.ベリー騎手で出走を予定しています。
正直、500万下で掲示板に入らないと赤字が大きい状
況なのですが、外人騎手ということで期待したいです。
なんとかもうひと踏ん張りして欲しいですね。


・アールブリュット

戸田厩舎
4日は軽めの調整を行いました。5日は美浦南Pコース
で追い切りました(67秒5-53秒0-39秒2-12秒0)。
15日の東京競馬(テレ玉杯・牝馬限定・芝2000m)に
福永騎手で出走を予定しています。
福永騎手とは相性が良さそうなので、期待したいところ
です。


・アブソルプション

庄野厩舎
4日に栗東トレセンへ帰厩しました。5日は軽めの調整
を行いました。去勢手術をしてからはまるでネコのように
大人しくなっているみたいです。効果抜群ですよね。
ただ、馬体的にはまだ戦える段階までに至っていないよ
うなので、まだしばらく時間が掛かるものと思います。
デビューは6月かなぁ。
常識的には、勝ち上がりは厳しいものだと思います。
ダートでOKなら、地方での勝ち上がりを期待できるので
すが、とにもかくにも走ってみないと分りませんねぇ。
人馬ともに、これから頑張って欲しいと思います。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする