2016年04月16日

2歳出資馬の近況+動画更新(4月中)

・モンプティクールの14

NF早来
馬体重:488kg(+4)

現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3
回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター200
0m、週3回は屋内坂路コースでハロン15~16秒の
キャンター1本の調整を行っています。

走りは、とてもしっかりとしているように見えます。
早期デビューの話が無いのは、まだ動きの良化を図
ることができるということなのでしょう。高柳厩舎は、
ヴィータアレグリアを交流重賞馬に育てた厩舎なので
本馬の将来も楽しみです。


・グリッターカーラの14

NF早来
馬体重:524kg(+11)

現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3
回は屋内周回コースでキャンター2200m、週3回は
屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本の調
整を行っています。 

課題であるトモの強化も、一歩ずつ進展が見られると
いうことなので順調さを感じます。とはいえ、早期デビ
ューを急がせるよりは、じっくりと造り込んだ方が良さ
そうなタイプだと勝手に思っていますので、真夏の北
海道でデビューが叶えばいいな~と思います。


・パーフェクトジョイの14

NF空港
馬体重:454kg(+1)

現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンタ
ー2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コ
ースをハロン16~17秒のキャンターで2本登坂して
います。 

基礎体力が順調に構築されてきていることを感じさせ
ます、ということで嬉しいコメントです。芝の中長距離
で期待したい馬ですし、成長は緩やかに思えるので
早期デビューは期待していませんよ。


・フローリッドコートの14

NF空港
馬体重:476kg(-8)

現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15~
16秒のキャンターで2本駆け上がっており、残りの日
は軽めの調整メニューをこなしています。

優等生タイプなクロフネ産駒ですが、コメントでは瞬発
力には目を見張るものがあります、とのこと。
クロフネ産駒で瞬発力とはちょっとびっくりです。
母父の影響が強い馬なのかな~。まぁ本当に競馬で
瞬発力が発揮されることになればウハウハですけど。


・ベネディーレの14

NF空港
馬体重:537kg(+3)

現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン15秒の
キャンターで2本駆け上がっており、残りの日は軽めの
調整メニューをこなしています。 

嬉しいことに、5月を目処に本州へ移動できそうな感触
を得ているとのコメントを頂きました。基からしっかりと
した馬ですし、本馬については早期デビューは問題な
いと思います。


・ウエストコーストの14

NF空港
馬体重:482kg(-5)

現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター
2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コー
スをハロン15~16秒のキャンターで2本登坂してい
ます。

動画では、まだ余裕ありそうな走りで軽そうにも見え
ます。早期デビューを見据えているようなので、仕上
がり具合は確実に進んでいるのでしょう。ただ、あまり
詰め込み過ぎるとどうかなと思えるので、敢えてひと息
入れていくことになっても個人的にはOKなのです。


・キャンパスライフの14

NF早来
馬体重:481kg(+10)

現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3
回は屋内周回コースでハロン22秒のキャンター240
0m、週3回は屋内坂路コースでハロン15~16秒の
キャンター1本の調整を行っています。 

動きは抜群に思えますし、コメントも頷けるものなので
すが、何故か早期デビューに向けた話がないのです
よね。まだ牧場側が納得できるレベルに達していない
ということなのでしょうか。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月15日

ピンチはチャンス!?最内枠のクリソライト

16日の阪神11R(アンタレスS・ダ1800m)に川田騎手
で出走します。枠は1枠1番!まぁ、何というか・・・。

こうなった以上は、もう逃げの手に出るしかないですよね。
ゲート出から鞭を入れて、とにかく先手を主張しに行けば、
最内枠なので経済コースを走ることが許されます。

1コーナーまでに揉まれてしまったらもうアウト。掲示板
にさえ残らないでしょう。先手を取るために体力を消耗さ
せてしまうのは勿体ないので、できれば他の馬には邪魔
されたくありません。そっとクリソライトに道を譲ってあげ
て欲しいな~と懇願したいところです。

願いが叶ったとして、それでも負けてしまえばそれはもう
力の差ということなのでしょう。クリソライトも、もう若くは
ないですからねぇ。
地方では相手によっては勝ち負けが可能でも、中央とも
なればそう簡単にはいきません。

しかも今回は武豊騎手ではなくて川田騎手ですからね。
ただ、川田騎手は行くと決めたら果敢に行く騎手ですから、
こういうピンチの時にこそ、案外頼りになってくれるかもし
れませんし、そう期待をしたいところです。

雨が降って時計が早くなることはないので、とにかくでき
るだけ楽に先手が取れることを祈っています。
posted by うまっこぷらす at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月14日

今週の出資馬近況

・ファタモルガーナ

荒川厩舎
13日は栗東坂路で追い切りました(57秒9-42秒3-
27秒6-13秒5)。5月1日の京都競馬(天皇賞・春・芝
3200m)に内田騎手で出走を予定しています。
騎手は、前走に引き続き内田騎手ですね。楽しみです。
馬もここまでは順調に来ています。当日は良い天気の方
が嬉しいです。


・ダローネガ

佐々木厩舎
13日は軽めの調整を行いました。
5月1日の新潟競馬(谷川岳S・芝1600m)を目標にし
ています。障害練習を取り入れているようですが、コメン
トによれば、あまりジャンパーの素質はないようですね。
次走は頑張って良い成績をお願いしたいところです。


・クリソライト

音無厩舎
13日は栗東坂路で追い切りました(53秒8-39秒2-
25秒5-12秒6)。14日は軽めの調整を行いました。
16日の阪神競馬(アンタレスS・ダ1800m)に川田騎手
で出走いたします。
とにかく揉まれずに行けるかどうかなので、外枠入れば
内の馬を見ながら番手あたりで、内枠に入ってしまった
ら何が何でも行くしかないですね。

・・・と今地震がきました。熊本大丈夫かな・・・。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする