29日に栗東トレセン・浜田多実雄厩舎へ入厩しました。
2歳出資馬7頭の中で、入厩1番のりとなったウエスト
コーストの14ことスティーマーレーン。
まさかこの馬が、こんなに早く入厩してくれるとは思って
いませんでした。他の馬と比べても明らかに乗り込み量
が足りているとは思いませんので、おそらくは厩舎の意
向なのだと推測します。
このまま順調にゲート試験合格まで進んでくれたら嬉し
いのですが、そうは簡単ではありません。
入厩してすぐに体調を崩す場合があります。これは特
に牝馬に多いように思います。
次に、ゲート練習で上手く行かないうちに体調を崩す、
又は故障する場合も多いです。まだ幼い2歳馬ですか
ら体力および気力が十分に備わっていないと厳しい
ようです。
1発でゲート試験を合格すれば良し。まぁ1~2回の失
敗までなら問題はないでしょう。それ以上に手間が掛か
るとなるとちょっと心配です。
ゲート試験に合格しても、直ぐにレースへと移行できる
馬は、まだこの時期は少ないと思います。
それだけゲート試験って大変なのですね。
スティーマーレーンもゲート試験合格を目標に頑張って
欲しいところです。とんとん拍子に合格してくれたら大し
たものだと思います。
そのまま更にレースまで進めるなら、かなりのモノなの
でしょうが、乗り込みが少ないように思うので、一旦放牧
して体力造りに努めるのではないかと思われます。
サンデーサイレンスの3×3という、濃いインブリードを
持つスティーマーレーンですが、この馬が成功すると
サンデーサイレンスのクロス馬もかなり増えてきそうな
気がします。
個人的には、当然成功するつもりで出資をしているの
ですけど、怖いのは気性難。今はそれほどでなくても、
どこでそれが顔を覗かせてくるのかは分りません。
そういった怖さを持つ馬ではあるけれど、スティーマー
レーンの眼を見ていると、少なくても暴れ馬とは違う感じ
がするのです。たまに騎手の言うことを聞かなくても、
ゲートさえきちんと出てくれさえすれば、多分何とかなる
でしょう。
浜田厩舎というのは、成績的に正直微妙なところなの
ですが、このくらいの募集金額馬で厩舎までとやかく
考えても仕方がないので、大切に、でも程々には使って
くれるところであるように期待したいです。
浜田師からのコメントが無いのは寂しい限りですが・・・。
まだ早い話ですが、馬体からは芝で行けそうな感じです。
なんとか二千までぎりぎりこなしてくれないかと思います。
デビューは、千六芝と予想しておきますね。
2016年04月30日
ここはダローネガの復活に期待!
5月1日の新潟競馬(谷川岳S・芝1600m)に北村友
騎手で出走します。枠は6枠10番です。
明日は京都でファタモルガーナが出走しますが、ロー
カルメイン出走のダローネガにも期待が掛かるところ
です。(お金的に)
しかし、最近のダローネガは歯車が上手く噛み合わな
いというか、どうも不完全燃焼な競馬なのですよねぇ。
先行できない脚質と、切れない末脚なのがもどかしい
ところなのですが、OPでは限界なのかもですねぇ。
今回は早め早めの競馬をするみたいですが、そんな
簡単にいくのかどうなのか。あまり期待はできません。
それでも、ここで踏ん張らなければ稼ぐところがありま
せん。ダートへ行っても、いきなりOPでは相手も相当
ですからねぇ。
ファタモルガーナはGI戦なので、賞金を稼ぐのは至難
でしょう。5月はうちの有力馬の出走予定がありません
ので台所事情が非常に苦しい予想なのです。
あ、クリソライトは平安Sの予定ですが、苦戦が予想さ
れると思いますので・・・。
そういう事情もあって今のところ頼れるのはダローネガ
なのです。
頑張れ!ダローネガ、できれば勝って頂きたい。
騎手で出走します。枠は6枠10番です。
明日は京都でファタモルガーナが出走しますが、ロー
カルメイン出走のダローネガにも期待が掛かるところ
です。(お金的に)
しかし、最近のダローネガは歯車が上手く噛み合わな
いというか、どうも不完全燃焼な競馬なのですよねぇ。
先行できない脚質と、切れない末脚なのがもどかしい
ところなのですが、OPでは限界なのかもですねぇ。
今回は早め早めの競馬をするみたいですが、そんな
簡単にいくのかどうなのか。あまり期待はできません。
それでも、ここで踏ん張らなければ稼ぐところがありま
せん。ダートへ行っても、いきなりOPでは相手も相当
ですからねぇ。
ファタモルガーナはGI戦なので、賞金を稼ぐのは至難
でしょう。5月はうちの有力馬の出走予定がありません
ので台所事情が非常に苦しい予想なのです。
あ、クリソライトは平安Sの予定ですが、苦戦が予想さ
れると思いますので・・・。
そういう事情もあって今のところ頼れるのはダローネガ
なのです。
頑張れ!ダローネガ、できれば勝って頂きたい。
ファタモルガーナ、天皇賞・春に出走。
5月1日の京都競馬(天皇賞・春・芝3200m)に内田
騎手で出走します。枠は4枠7番となりました。
いよいよGI出走です。それも天皇賞・春となれば見に
行かねばなりません。まぁ、さすがに勝つことは無い
と思います。今までそんなに崩れる馬ではないけれど
GⅢでも勝てないのですから、GIでしかも8歳馬がい
きなり通用すれば、天皇賞の「重み」にも係わります。
しかし、時としてこんな馬がぁ・・・という馬が優勝した
りもしてきました。淀の3200mはマモノが好むコース
なのです。今年は絶対的な本命馬が不在なので
荒れる可能性は有りますが、まさか現在17番人気
のファタモルガーナにまで順番が回ってくるとは思い
ません。
それでも、ファタモルガーナの晴れの舞台となる天皇
賞・春なのです。関西馬なので口取りは沢山の応募
があるのだと思っていましたが、蓋を開けてみれば
なんと定数割れではありませんか。
まぁ、勝てないと分かっているのに、わざわざ休日に
スーツ着ても仕方ないという思考の方が正論だとは
思います。自分も、実家が大阪でなければ行かなか
ったかも知れません。
とにもかくにも、口取りの権利は確保したので、万が
一にでもファタモルガーナが優勝すれば、初のGI口
取りということになりますね。
枠は良い所に当たったと思います。おそらくは中団
の位置取りから脚を溜めるのではないかと思います。
肝心のスタートですが、当日輸送での不安はあるけ
れど、もう8歳馬ですし落ち着く年頃ですから、多分
大丈夫でしょう。
問題なのは、どこから仕掛けるかなのですが、有力
処と同じでは脚力の差で離されてしまいそうです。
できれば捨て身のロングスパートを仕掛けたいところ
です。ただ、3コーナー手前から流れが早くなる可能
性も大ですから、そういう流れに巻き込まれてしまうと
何もできずに終わってしまいそうですね。
とにかく、内でしっかりと脚を溜めて行く競馬をしない
ことには厳しいのだと思います。キタサンブラックの
後ろ2、3番手で折り合える競馬になれば、その方が
良いかもですね。GIなので、そんな楽な展開にはさせ
てくれないでしょうけど。
まぁ、人気通りの着順だとしても泣いて家路に着くこと
はありませんので、その分気は楽なのです。
超久しぶりの京都競馬場なので、明日はじっくりと楽
しんで来ようと思っています。
あまり暑くならなきゃいいけれど。
騎手で出走します。枠は4枠7番となりました。
いよいよGI出走です。それも天皇賞・春となれば見に
行かねばなりません。まぁ、さすがに勝つことは無い
と思います。今までそんなに崩れる馬ではないけれど
GⅢでも勝てないのですから、GIでしかも8歳馬がい
きなり通用すれば、天皇賞の「重み」にも係わります。
しかし、時としてこんな馬がぁ・・・という馬が優勝した
りもしてきました。淀の3200mはマモノが好むコース
なのです。今年は絶対的な本命馬が不在なので
荒れる可能性は有りますが、まさか現在17番人気
のファタモルガーナにまで順番が回ってくるとは思い
ません。
それでも、ファタモルガーナの晴れの舞台となる天皇
賞・春なのです。関西馬なので口取りは沢山の応募
があるのだと思っていましたが、蓋を開けてみれば
なんと定数割れではありませんか。
まぁ、勝てないと分かっているのに、わざわざ休日に
スーツ着ても仕方ないという思考の方が正論だとは
思います。自分も、実家が大阪でなければ行かなか
ったかも知れません。
とにもかくにも、口取りの権利は確保したので、万が
一にでもファタモルガーナが優勝すれば、初のGI口
取りということになりますね。
枠は良い所に当たったと思います。おそらくは中団
の位置取りから脚を溜めるのではないかと思います。
肝心のスタートですが、当日輸送での不安はあるけ
れど、もう8歳馬ですし落ち着く年頃ですから、多分
大丈夫でしょう。
問題なのは、どこから仕掛けるかなのですが、有力
処と同じでは脚力の差で離されてしまいそうです。
できれば捨て身のロングスパートを仕掛けたいところ
です。ただ、3コーナー手前から流れが早くなる可能
性も大ですから、そういう流れに巻き込まれてしまうと
何もできずに終わってしまいそうですね。
とにかく、内でしっかりと脚を溜めて行く競馬をしない
ことには厳しいのだと思います。キタサンブラックの
後ろ2、3番手で折り合える競馬になれば、その方が
良いかもですね。GIなので、そんな楽な展開にはさせ
てくれないでしょうけど。
まぁ、人気通りの着順だとしても泣いて家路に着くこと
はありませんので、その分気は楽なのです。
超久しぶりの京都競馬場なので、明日はじっくりと楽
しんで来ようと思っています。
あまり暑くならなきゃいいけれど。