2015年12月19日

ダローネガは6着でした。

19日の阪神11R(リゲルS・芝1600m)にボウマン騎手
で出走し、7番人気で6着でした。

惜しい競馬でしたが、久しぶりに気持ち良く走れたのでは
ないでしょうか。結果は残念でしたけど。
ボウマン騎手が回顧しているように、早めに動くか、もっと
脚を溜めておけば良かったのかもしれませんね。

これでダローネガという馬を把握してくれた様なので、次
こそは勝ち負けを期待したい!ところなのだけど、ボウマ
ン騎手の短期免許はなんと今年まで。

この馬に関しては、ころころと騎手を替えてきたことが今
になってちょっと悔やまれますねぇ。
確かにOP馬といっても、必ず狙いのレースに出走できる
身分ではないですから仕方のないことかもしれませんね。

今日のような競馬なら、最後にもっと伸びてきて欲しかっ
たと思います。そこが重賞にまで届かないところなのかな
~っていう気もしました。

また来年に期待したいですね。
posted by うまっこぷらす at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うまっこ厩舎、今年の大トリはグレンガイルではなくてマデイラ。

20日の中山11R(ディセンバーS・芝2000m)に大野
騎手で出走します。

すみませ~ん。先日、何を勘違いしたのかグレンガイル
が今年の大トリと書いてしまいましたが、中山メインに
マデイラがいるではありませんか。
あ~、やってしまった~ってことで改めて訂正させて頂
きます。

ついでにマデイラのことですが、枠は6枠6番です。
クラブコメントでは調子は上がっていそうなことを書いて
いましたが、競馬ブックの調教コメントでは辛口でした。

ま~、あまり期待しても仕方ないですし、10頭立てなの
で、せめて8着以内には入って欲しいなと願います。
OP戦なので、万が一に勝ってしまったら嬉しいのです
が・・・、やはり期待はしないしない。

また来年、どこかで大穴をあけて欲しいですね。
posted by うまっこぷらす at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイアーレート、大敗で締め括る。

19日の中山7R(3歳上500万下・ダ2500m)に吉田豊
騎手で出走し、5番人気で15着でした。
今回は、気持ちの変化を期待しても距離延長でしたが、
結果的には何の効果も得られませんでした。

でもまぁ、試行錯誤の段階なので誰を責めることはでき
ないと思います。特に自分が出資するゼンノロブロイ産
駒は、ほとんどこういう性格なので仕方がないですね。

あとは、去勢して気持ちの変化に期待するしかないかも
でしょう。それでダメなら清く引退です。
そうはならずに、来年こそはハイアーレートにとって良い
年になりますように。
posted by うまっこぷらす at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

再浮上を狙え!ダローネガ

19日の阪神11R(リゲルS・芝1600m)にボウマン騎手
で出走します。枠は3枠6番です。
ここ二走は、ダローネガにとっては宜しくない展開に泣い
た格好でした。

今回は、外人騎手に手綱を頼んだあたり、その悪しき流
れを断ち切りたいという陣営の願いも込められているの
かもしれませんね。

勝ち味に遅い馬ではありますが、実力を出し切れば必ず
好走してくれるはずなので、人気がなければ狙ってみたい
ところです。ここで勝ってくれるとお財布的にも助かるとこ
ろなんだけどな~。
posted by うまっこぷらす at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハイアーレート、中山ダート2500mを走る。

19日の中山7R(3歳上500万下・ダ2500m)に吉田
豊騎手で出走します。枠は8枠16番。一番大外ですね。

それにしても、中山2500mといえば有馬記念なので
すが、ハイアーレートが走るのはダートの2500mなの
です。これってあまり無いですよね?

相当レアなレースを走るという意味でも注目ですね。

大外枠は嫌ですが、2500mもあればあまり有利不利は
関係ないと見るべきでしょうか。
今回は逃げの手もあるとのことですが、長距離適性に
ついては走ってみないことにはわかりません。

ただ、スロー展開にはなると思います。ダートですので
前の馬が有利かと思います。

叩き二戦目のハイアーレート、ここで鮮やかに復活を
遂げることが叶うでしょうか。
posted by うまっこぷらす at 07:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする