2015年12月13日

ショックな敗戦クラシックリディア

13日の中京10R(こうやまき賞・芝1600m)に高倉騎手
で出走し、1番人気で最下位の12着でした。

世の中こんなものですよね。やっぱ2勝目は甘くはありま
せんでしたか。騎手に対しては、どうのこうの言っても仕
方ありませんが、あまり行き過ぎてしまうのも考えもので
すね。
楽に先手を取れるのならともかく、まるで逃げるしか手が
ない馬がする競馬でしたからねぇ。

競った7番(11着)の馬よりも更に1秒以上遅いゴールに
なってしまったのはさすがにショックでした。
故障かなと思いましたが、幸いにも今のところは馬体には
問題なさそうです。

う~ん、単なる能力不足なのでしょうか・・・。
デビュー戦は、ほんとに偶然だけで勝ってしまったとか?。
あ~、何だか夢の壊れるお話ですよね。

まぁ結果が出てしまったことですし、これが現実なのです。
おそらくは、一度立て直すことになるのでしょう。

次走は、千四或いは千二の方がいいかもしれません。
今回は仇となってしまった感もありますが、前に行けると
いう利点は生かすべきかと思います。

もうちょっと上手い騎手なら、そこらへんのコントロールも
何とかなると思います。来年は汚名の返上からですね。
今日の経験を糧にして、また頑張って貰いましょう~。
posted by うまっこぷらす at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末ジャンボよりも楽しみなクラシックリディアの二戦目

13日の中京10R(こうやまき賞・芝1600m)に高倉騎手
で出走します。枠は6枠8番ですね。中京マイルのコース
を見ると、何か内の方が有利そうな気もするのですが、
実際のところはどうなのでしょうか。

デビュー戦だけを見ると、クラシックリディアは前に行くこ
とには苦にならないようなので、ならばこの枠は問題ない
と思います。

今年は、もうあと僅かしかありません。
我がうまっこ厩舎の今後の出走予定を考えますと、この
クラシックリディアが一番勝つ可能性に溢れているような
気がするので、何とか優勝してほしいところなのです。

それに、ここで勝ちを拾っておくと来年は牝馬クラシックに
向けて思い通りのローテーションを組むことがおそらく可
能になるわけで、それはクラシックリディアにとってもとて
も大きいことなのです。

幸いにも、今回のメンバーに強力な馬は見当たりません。
デビュー戦の力が本物であるのなら、ここは突破してくれ
るのではないかと思う次第です。

ただし、相手は同世代とはいっても3戦以上の経験馬ば
かりです。まだ1戦しかしていないクラシックリディアにと
って有利な競馬ではないでしょうね。

前走のデビュー戦も、最内枠で逃げの手を打てたことが
勝利の大きな要因だったと思っているので、要は展開に
恵まれたと後ろ指を指されても仕方のない内容だったと
思います。

競馬ブックでは、一応本紙本命ではありますが、さすがに
一本被りということではなくて、デビュー勝ちを評価しつつ
も、今回のレースで力量を試されている感じです。

自分自身においても、ハービンジャー産駒の2戦目はどう
なのか、或いはブルーメンブラット産駒の兄姉の成績から
も信用に足るものなのかどうか、今回が試金石というふう
にも捉えています。

あと、できれば1番人気にはなって欲しくはありませんね。
ホント、自分の出資馬が1番人気に支持されると今年は
特に勝てていないので、何とかしてほしいところなのです。

日曜日の朝から、愚だ愚だと書き散らしておりますが、
先週のレプランシュに続きクラシックリディアもここで2勝目
を挙げてくれたなら、来年はほんと競馬が楽しみになるの
で、今は先日購入したジャンボ宝くじよりも期待したいとこ
ろでございます。
posted by うまっこぷらす at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする