2015年12月06日

レプランシュ、差し切って優勝~!

6日の阪神9R(シクラメン賞・芝1800m)に内田騎手で
出走し、3番人気で見事優勝しました。

あ゛~~、勝ったぁ~~~。

ハナ差の微勝でしたが、この勝ちは大きいですよね。
本当によかったです~。

プラス10キロでの出走でしたが、見た目ではレプラン
シュと1番人気の馬がとても良く見えました。

それにしても、今回はスタートが良かったですね~。
行く気になれば、そのまま好位からでも競馬ができた
かもでしたが、やはり脚を溜める作戦でしたね。
大方の予想通りにドスローの競馬。末脚勝負になって
くれて助かりました。

今は馬場の内も状態が良いので、外を回って差し届く
のか気が気ではありませんでした。ほんとに良く差し
切ってくれましたね。デビュー戦の脚がホンモノである
ことを見事に証明してくれました。

さすがに直線最後では、TVに向かって声が出てしまい
ましたが、ここまでの鬱憤を晴らすかのようなこの清々
しい気持ち、とても幸せです。

血の繋がりはありませんが、レプランシュは夏に引退
したアダムスブリッジの競馬を思い起こさせてくれます。
ですが、目標はダービーというよりNHKマイルカップ
かなという感じもしています。

ただ、この競馬ではクラシック路線では厳しいと思うの
です。ちょっと末脚が良いだけでは、2歳最強馬たちに
立ち向かうことは難しいでしょう。

今回は、スタートが改善されたのが大きな収穫でした。
こうしてレプランシュも成長を遂げながら、課題をひとつ
ひとつクリアしていけば、最強馬たちの背中を捉えるこ
とができるかもしれませんね。

今日は、ほんとうにありがとうございました。
posted by うまっこぷらす at 16:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レプランシュの末脚頼み

6日の阪神9R(シクラメン賞・芝1800m)に内田騎手で
出走します。枠は8枠9番です。大外枠になったとはいえ
小頭数となりました。

追い込み一手のレプランシュにとっては、伸び伸び走れ
る大外はいいですし、相手は少ない方が邪魔になりませ
ん。良馬場というもの願ったり叶ったりのシチュエーション
なのです。

ただ、まだ若駒の2歳戦なので、あまり前を突く馬がいな
いと前有利になります。それに付けて開幕週で内馬場が
いいですからね。

本当ならば、レプランシュも前目につけて好位から競馬
をして貰いたいのですが、今はレプランシュ自身の走り
のリズムを重視するとのこと。つまりスタートからのダッ
シュ力がないので、馬まかせでおそらくは追い込み一
手に賭けることになりそうです。

能力の高い馬なら勝てると思いますが、作戦とすれば
最悪の選択です。ですが、唯一末脚しか頼るところのな
いレプランシュにとっては、今はその選択しかないかな
と思います。

こういう馬、ムーア騎手ならどう乗るのかなと想いつつ、
内田騎手の手綱に期待する他ありません。
デビュー戦の時のような豪脚で、再びクラシックの夢へ
と繋げて欲しいところです。
posted by うまっこぷらす at 06:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする