・フローリッドコートの14
NF空港
馬体重:468kg(+13)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周
半の調整を中心に、週3回900m屋内坂路コースをハロン
18秒のキャンターで1本登坂しています。
普段の調教から真面目に一生懸命に走ってくれるとの評
価なので、今後もスムーズにペースを上げていくことがで
きそうですね。
今のところ、馬体は良い意味でクロフネ産っぽくは見えま
せんが、動画での走りは軽めでしたので評価は不明です。
歩いている姿からは、そんなに気性が荒いという風には
見えませんね。ちょっと古い血の馬ですが、活躍してくれ
たら嬉しいです。
・ベネディーレの14
NF空港
馬体重:510kg(+6)
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン17~18秒
のキャンター1本駆け上がっており、残りの日は軽めの調
整メニューをこなしています。
まだ未完成の1歳馬なのですが、動きが良好で気性につ
いてコメントが無い馬は数える程しかいません。その中の
1頭である本馬は、将来が有望といえるかもですね。
動画については、走りおよび歩く姿についても堂々として
いて好感が持てます。胸前の筋肉が目立つ馬で、やはり
マイルまでの馬かな~と思います。
・ウエストコーストの14
NF空港
馬体重:475kg(+14)
在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半
の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン
17~18秒のキャンターで2本登坂しています。
写真からは、聡明そうな瞳であり脚も短くはないので芝の
長い所でもいけそうな感じもしています。多少ピリッとした
ところを見せ始めたとのコメントがあるので、注視していき
たいところですね。
馬体重は、徐々に増加してきています。まだ増加していき
そうな感じです。500キロまで大きくなるのは想定内です。
濃い血の配合が、上手に混ざり合って力を発揮してくれる
ことが叶えば、あらゆる可能性を期待できるでしょう。
・キャンパスライフの14
NF早来
馬体重:467kg(ー4)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週1回は
角馬場でフラットワーク、週2回は屋内周回コースでキャン
ター1800m、週3回は屋内坂路コースでハロン16秒の
キャンター1本の調整を行っています。
満口になる前に出資することができて嬉しい限りです。
馬体は、まだこれからという感じではありますがトモとか今
後成長してくれば、かなり面白い感じにはなってきてくれそ
うです。
ファルブラヴ産駒ですが、動きや馬体はいいのですよね。
産駒の気性が難なのは過去の産駒成績からは明らかなの
ですが、今までゼンノロブロイ産駒に毎年出資を重ねてき
た自分にとっては別段怖くはありません。
要は、上手いタイミングで去勢してくれて、それが本馬に
とって良い影響を与えてくれれば成功なのです。
まぁ、それが皆成功していれば、種牡馬成績がこんな数字
ではないのでしょうけれど。
2015年12月27日
2015年12月26日
今週の出資馬近況(年末編) その3
・ヴィータアレグリア
高柳厩舎
23日に美浦トレセンへ帰厩しました。
今のところ2016年1月11日の中山競馬(4歳上1000
万下・牝馬限定・ダ1800m)を目標にしています。
今年は5戦してくれました。スクミやすい馬なので、あま
り走ってはもらえません。
しかし、前走は強い勝ち方をしてくれました。
相変わらず体質の弱さはありますが、ここのクラスでも
好勝負してくれれば、うまっこ厩舎としても助かります。
年明け早々どの様な走りを見せてくれるのかとても楽し
みです。
・デリッツァリモーネ
NFしがらき
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
2歳時の輝きはどこへやら。今年もデリッツァリモーネに
とっては厳しい1年間でした。
6戦連続ふた桁着順なんて、普通の馬なら引退となって
もおかしくはないでしょう。
夏に去勢手術を受けましたが、その効果も今のところは
怪しい限りです。
そんなデリッツァリモーネを、石坂厩舎は手放さないでい
るというのは何だか不思議な気もします。
とはいえ、いつ首になっても引退になっても成績が上が
らない限りは文句は言えないと思いますので、頑張って
貰いたいところです。
・グレンガイル
笹田厩舎
23日は軽めの調整を行いました。
今年は6戦を走りましたが、最高が5着の1回だけという
のは悲しい限りです。もうちょっと使っても良かったと思い
ます。
成績が悪いうえに、あまり走らないというのは一口馬主に
とっては痛打の如きものです。何とかしたいものですね。
特にこの時期は、馬体が絞りにくいので調教だけではダイ
エットできないグレンガイルにとってはレースをたくさん使
うべきだと思います。
そして、何とか浮上のきっかけを見つけてほしいですね。
高柳厩舎
23日に美浦トレセンへ帰厩しました。
今のところ2016年1月11日の中山競馬(4歳上1000
万下・牝馬限定・ダ1800m)を目標にしています。
今年は5戦してくれました。スクミやすい馬なので、あま
り走ってはもらえません。
しかし、前走は強い勝ち方をしてくれました。
相変わらず体質の弱さはありますが、ここのクラスでも
好勝負してくれれば、うまっこ厩舎としても助かります。
年明け早々どの様な走りを見せてくれるのかとても楽し
みです。
・デリッツァリモーネ
NFしがらき
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
2歳時の輝きはどこへやら。今年もデリッツァリモーネに
とっては厳しい1年間でした。
6戦連続ふた桁着順なんて、普通の馬なら引退となって
もおかしくはないでしょう。
夏に去勢手術を受けましたが、その効果も今のところは
怪しい限りです。
そんなデリッツァリモーネを、石坂厩舎は手放さないでい
るというのは何だか不思議な気もします。
とはいえ、いつ首になっても引退になっても成績が上が
らない限りは文句は言えないと思いますので、頑張って
貰いたいところです。
・グレンガイル
笹田厩舎
23日は軽めの調整を行いました。
今年は6戦を走りましたが、最高が5着の1回だけという
のは悲しい限りです。もうちょっと使っても良かったと思い
ます。
成績が悪いうえに、あまり走らないというのは一口馬主に
とっては痛打の如きものです。何とかしたいものですね。
特にこの時期は、馬体が絞りにくいので調教だけではダイ
エットできないグレンガイルにとってはレースをたくさん使
うべきだと思います。
そして、何とか浮上のきっかけを見つけてほしいですね。
2015年12月25日
1歳出資馬の近況+動画更新(12月下) その1
・モンプティクールの14
NF早来
馬体重:498kg(ー2)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は
屋内周回コースでキャンター2400m、週3回は屋内坂路
コースでハロン17秒のキャンター1本の調整を行っています。
豊富な運動量を誇りますが疲れを感じさせることはなく、動
き、気配ともに申し分ありません、とのことで好評価ですね。
動画でも、その勢いある走り方には好感を持てます。
ただ、この時期なので多くの馬がそうなのですが、精神面の
幼さも相まって落ち着きを欠くところがあるようです。
これからの成長が楽しみですね。
・グリッターカーラの14
NF早来
馬体重:512kg(-8)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は
屋内周回コースでキャンター1800m、週3回は屋内坂路
コースでハロン18秒のキャンター1本の調整を行っています。
動画では16秒台で走れてはいますが、まだちょっと余裕の
ない走りにも見えます。馬体も500キロを超しているとはい
え、いまいち迫力に欠けるかも。
まだ力が付ききっていないという評価ですし、まだまだこれ
からという感じですね。少し時間は掛かるかもですが、身が
入って体がパンとすれば面白くなる馬だなと思います。
・パーフェクトジョイの14
NF空港
馬体重:430kg(+4)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半
の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン18
~20秒のキャンターで1本登坂しています。
動画を見る限りでは、走る時以外はどうも落ち着きがない
ような感じに思えるのですが、コメントでは気性は素直で扱い
やすい存在なんですって。
ハロン18秒ですから、ペースとしては普通だと思うのですが
しばらくは基礎体力を構築してから次のステップを目指すと
いうことなので、じっくりと進めて行くのでしょう。秋デビュー
でも十分ですね。
NF早来
馬体重:498kg(ー2)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は
屋内周回コースでキャンター2400m、週3回は屋内坂路
コースでハロン17秒のキャンター1本の調整を行っています。
豊富な運動量を誇りますが疲れを感じさせることはなく、動
き、気配ともに申し分ありません、とのことで好評価ですね。
動画でも、その勢いある走り方には好感を持てます。
ただ、この時期なので多くの馬がそうなのですが、精神面の
幼さも相まって落ち着きを欠くところがあるようです。
これからの成長が楽しみですね。
・グリッターカーラの14
NF早来
馬体重:512kg(-8)
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は
屋内周回コースでキャンター1800m、週3回は屋内坂路
コースでハロン18秒のキャンター1本の調整を行っています。
動画では16秒台で走れてはいますが、まだちょっと余裕の
ない走りにも見えます。馬体も500キロを超しているとはい
え、いまいち迫力に欠けるかも。
まだ力が付ききっていないという評価ですし、まだまだこれ
からという感じですね。少し時間は掛かるかもですが、身が
入って体がパンとすれば面白くなる馬だなと思います。
・パーフェクトジョイの14
NF空港
馬体重:430kg(+4)
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半
の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン18
~20秒のキャンターで1本登坂しています。
動画を見る限りでは、走る時以外はどうも落ち着きがない
ような感じに思えるのですが、コメントでは気性は素直で扱い
やすい存在なんですって。
ハロン18秒ですから、ペースとしては普通だと思うのですが
しばらくは基礎体力を構築してから次のステップを目指すと
いうことなので、じっくりと進めて行くのでしょう。秋デビュー
でも十分ですね。