2015年07月23日

今週の出資馬近況~クラシックリディア、祝ゲート合格~

・グレナディアーズ

音無厩舎
22日は栗東坂路で追い切りました(52秒3-38秒6-
25秒3-12秒9)。23日は軽めの調整を行いました。
8月2日の小倉競馬(響灘特別・ダ1700m)に北村友
騎手で出走を予定しています。

今週の追い切りは、だいぶ速いタイムが出ましたね。
動きも上々のようで、先週からのクロス鼻革が効いて
いるのか、折り合いがスムーズだと音無師が褒めてい
ます。これはもしかして覚醒したのかもしれませんね。
来週がとても楽しみです。


・アダムスブリッジ

石坂厩舎
22日に栗東トレセンへ帰厩しました。23日は軽めの
調整を行いました。
新潟開催へ向けて、水曜日に無事帰厩しています。

8月後半に使うつもりだということです。
ダービーでは見せ場なく沈んでしまいましたが、そこか
ら再起なるかが問われるところだと思っています。

不安なのは、父がゼンノロブロイなので気性が心配な
のですよ。気性で損している同産駒を、自分は結構知
っていますから(苦笑)。
我がうまっこ厩舎の3歳馬が総崩れの状態ですので
何とかアダムスブリッジには復活を遂げて貰いたいと
思います。


・クラシックリディア

函館競馬場
22日はゲート試験を受け、無事合格しました。
ゲート試験、見事合格おめでとう~
このあとは一度放牧に出してNFしがらきまで戻してく
るということのようです。
この際、暑さが緩むまでは北海道で調整した方が良い
のかもしれないですよね。慌てても仕方ない血統なの
で、じっくりと進めて頂ければと思います。
ラベル:一口馬主
posted by うまっこぷらす at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1歳募集予定馬を見てみよう ダイワメジャー産駒編 2

No.24 マルティンスタークの14

本馬は母9歳時の2番仔ですね。ちなみに初仔は1勝を
挙げて頑張っています。素人ながら、配合的には母父
シンボリクリスエスなのでちょっと重いかもと思うのですが、
当たり前のことですが走ってみないと分かりません。

本馬の母母馬ラテルネは、とても良質な繁殖牝馬で産駒
のほとんどが勝ち上がっており4勝、5勝と重賞勝ちこそ
ないものの、実に有能な産駒を排出しています。
本馬の母マルティンスタークもその有能なる産駒の一頭。
4勝も挙げています。

そんな有能な母の仔なので、とりあえず一口持っておくの
は悪くはない考えだと思います。


No.25 ヒシシルバーメイドの14

本馬は母15歳時の8番仔なので、あまり旨みはないです
ね。母の産駒成績を見ても、最近はちょっと体質面で思わ
しくないようです。
もちろん、それまでは堅実な産駒を出す優良繁殖牝馬で
したし、種牡馬との相性が上手くいけば再び活躍馬を出す
可能性は捨てきれないですよね。本馬の体質面をじっくり
と見定めたいところです。


No.26 シンハリーズの14

本馬は母12歳時の7番仔。仔出しは多いけれどもまだ老
いる馬齢ではないですね。今年も良い産駒が期待できそう
です。1つ上のディープインパクトの半姉は凄い人気でした。
まぁ、上の兄姉の活躍ぶりからすると当然と言えるでしょう。

本馬はダイワメジャーとの配合になりますが、牝馬であって
も人気は必至。けれども昨年よりは緩和されるものと見てい
ます。あわよくばこの手中に収めたい。
でも、効果の薄い×無し最優先は関西に来る牡馬に使いた
いし・・・。ここが思案のしどころになるかもです。
posted by うまっこぷらす at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする