・ダローネガ
佐々木厩舎
21日は栗東坂路で追い切りました(53秒7-39秒3-
25秒3-12秒8)。26日の中京競馬(中京記念・芝16
00m)に浜中騎手で出走を予定しています。
1週前をビシッとやって今週は正味ラストだけ。今朝の追
い切りと輸送で、ちょうど前走と同じぐらいの体つきに仕
上がりそう、ということで調整は万全のようです。
気になるのは台風。あまり馬場は荒れて欲しくはないで
すね。何とか逸れて欲しいと思います。
・マデイラ
荒川厩舎
22日は栗東CWコースで追い切りました。
今日の追い切りは、あまりよくなかったみたいですね。
これが気性のせいなのか、或いは体調が思わしくないの
かは、マデイラに聞いてみないと解りませんが怪我なく
無事にレースを終えてくれたらいいですね。
まぁ、前走は重賞3着と健闘してくれましたし、今回は只
のOP戦。当然勝ち負けを期待したいところなのですが、
前走が出来過ぎの感もあります。
なので、結果はともかく気分よくレースができればいい
と思います。
26日の福島競馬(福島テレビOP・芝1800m)に大野
騎手で出走を予定しています。
・ヴィータアレグリア
函館競馬場
22日は函館Wコースで追い切りました(54秒8-39秒6
-12秒6)。26日の函館競馬(3歳上500万下・牝馬限定
・ダ1700m)に勝浦騎手で出走を予定しています。
高柳師によれば、今のところここまでがひと区切りかなと
考えているようです。
ということは、ここで勝ちたいところですね。疲れがレース
に出ないとは限りませんが、上位の力は間違いないので
頑張って欲しいところです。
2015年07月22日
1歳募集予定馬を見てみよう ダイワメジャー産駒編 1
ダイワメジャー産駒といえば、あまりクラシックには向か
なくて、マイルの方が走るタイプが多いように思います。
仮にクラシックは目指せなくても、種牡馬ランキング上
位馬なのですから、当然見過ごせる訳がありません。
2歳から活躍できる産駒が多いのも好感ですね。
今年は、6頭のダイワメジャー産駒が募集される予定
です。昨年も産駒の質は良かったと思うのですが、今
年はやや牡馬が少ないものの、面白い馬が揃ったな
と思います。
あと一つ、ダイワメジャー産駒の良いところは、他馬と
比べても牝馬の活躍が多いことにあります。個人的に
は第二のダローネガみたいなのを探したいところです。
No.21 キューの14
本馬は母17歳時での8番仔。ちょっと旬は過ぎた感じ
ですね。既にブレイクランアウトという代表産駒を持つ
母ですし、正直ここで大物を出してくるとは思い難いの
ですが。
ただ、父ダイワメジャーと母父フレンチデピュティの組
み合わせといえばキャロ馬のサンプルエミューズがい
ます。牝馬ですが、OP勝ちもあり3勝していますので
相性はいいかも知れませんね。
キューの仔は基本的には高い産駒です、し牡馬なの
で10万円くらいするかもしれません。個人的には9万
円でもちょっとしんどいかなぁ(ブレイクエースを持って
るだけに・・・)。
できれば7万5千円で一口申し込みたいな~という感
じです。
No.22 ピューリティーの14
本馬は母11歳時での7番仔。母の初仔がいきなりオー
クス2着。2番仔も3勝を挙げていますが、それ以降は
今のところダメですね。こういう場合は、あまり期待はし
たくはないのですが、よ~く見ると2番仔は本馬の全姉
なのですよ。
ということは、父ダイワメジャーと母ピューリティーとの
関係は良好と言えるのだと思います。まだ11歳時です
し、ここで3つくらい勝ってくれる馬が出てきてもおかしくは
ありません。
募集額的にはキューの14よりはお安いと信じています。
牡馬ですし、デキが良くて7万5千円で関西ならまず即決
ですね。
No.23 マイティースルーの14
ここからは牝馬です。
本馬は母8歳時での3番仔。これはいいですね~。
まだ母の代表と言える兄姉がいないだけに、本馬に掛か
る期待は大きいでしょう。
ただ、血統的に見るとノーザンダンサーのクロスが無い
馬なのです。ダイワメジャー産駒といえば、このクロスが
有るのと無いのとでは結構違うらしいのですよ。
何だか出資意欲が湧きにくくなるお話しですが、本馬の
馬体と動きを確認しないことには最終判断はできません。
父も母父(クロフネ)も方向性は合っているような気もす
るので面白いとは思うのですが。
なくて、マイルの方が走るタイプが多いように思います。
仮にクラシックは目指せなくても、種牡馬ランキング上
位馬なのですから、当然見過ごせる訳がありません。
2歳から活躍できる産駒が多いのも好感ですね。
今年は、6頭のダイワメジャー産駒が募集される予定
です。昨年も産駒の質は良かったと思うのですが、今
年はやや牡馬が少ないものの、面白い馬が揃ったな
と思います。
あと一つ、ダイワメジャー産駒の良いところは、他馬と
比べても牝馬の活躍が多いことにあります。個人的に
は第二のダローネガみたいなのを探したいところです。
No.21 キューの14
本馬は母17歳時での8番仔。ちょっと旬は過ぎた感じ
ですね。既にブレイクランアウトという代表産駒を持つ
母ですし、正直ここで大物を出してくるとは思い難いの
ですが。
ただ、父ダイワメジャーと母父フレンチデピュティの組
み合わせといえばキャロ馬のサンプルエミューズがい
ます。牝馬ですが、OP勝ちもあり3勝していますので
相性はいいかも知れませんね。
キューの仔は基本的には高い産駒です、し牡馬なの
で10万円くらいするかもしれません。個人的には9万
円でもちょっとしんどいかなぁ(ブレイクエースを持って
るだけに・・・)。
できれば7万5千円で一口申し込みたいな~という感
じです。
No.22 ピューリティーの14
本馬は母11歳時での7番仔。母の初仔がいきなりオー
クス2着。2番仔も3勝を挙げていますが、それ以降は
今のところダメですね。こういう場合は、あまり期待はし
たくはないのですが、よ~く見ると2番仔は本馬の全姉
なのですよ。
ということは、父ダイワメジャーと母ピューリティーとの
関係は良好と言えるのだと思います。まだ11歳時です
し、ここで3つくらい勝ってくれる馬が出てきてもおかしくは
ありません。
募集額的にはキューの14よりはお安いと信じています。
牡馬ですし、デキが良くて7万5千円で関西ならまず即決
ですね。
No.23 マイティースルーの14
ここからは牝馬です。
本馬は母8歳時での3番仔。これはいいですね~。
まだ母の代表と言える兄姉がいないだけに、本馬に掛か
る期待は大きいでしょう。
ただ、血統的に見るとノーザンダンサーのクロスが無い
馬なのです。ダイワメジャー産駒といえば、このクロスが
有るのと無いのとでは結構違うらしいのですよ。
何だか出資意欲が湧きにくくなるお話しですが、本馬の
馬体と動きを確認しないことには最終判断はできません。
父も母父(クロフネ)も方向性は合っているような気もす
るので面白いとは思うのですが。
ラベル:一口馬主 キャロット2015募集馬