5日の函館8R(3歳上500万下・ダ1700m)に勝浦
騎手で出走し、3番人気で2着でした。
惜しかったですね~。行きたい馬を先に行かせた
勝浦騎手の好判断も光りますが、ん~最後に勝ち馬
に差されてしまうあたりは、もうワンランク上の成長が
あればなぁと思いました。
まぁあの勝ち馬の豪脚を抑えきって勝っていれば、
おそらく1000万条件に上がっても、すぐ勝ち負けなの
だと思います。
結果は少し残念でしたが、ヴィータアレグリアと勝浦
騎手はお見事なレースを見せてくれました。もうこの
クラスのダートでは完全に力上位ですね。
次こそは、勝利を期待しています。
2015年07月05日
うまっこ厩舎の上半期総括
今年もあと半年を切りました。
ほんと早いものですよね~。ここで上半期の成績を
さらっとおさらいしていきたいと思います。
勝利数・・・4
昨年はトータルで12勝。このままでは到底追いつかない
ですよね。3歳馬が勝てないというのが大きな要因。
6頭中、未勝利馬がまだ4頭もいる非常事態です。
総獲得賞金・・・1億9432万円
なんちゃら手当とか奨励金を全て含んだ金額です。
勝利数は少ないのですが、お金はしっかりと稼いで頂い
ています。昨年の総獲得賞金額が3億0470万円なので
順調に行けば、昨年を上回る結果も期待できそうです。
稼ぎ頭ベスト5
1位 クリソライト 5歳 5900万円 3戦1勝
地方ダートとはいえ、重賞クラスで勝ち負けを続けて頂け
ると有難いです。去年とは違って好走パターンもはっきり
してきたので、今後も怪我さえしなければ期待できるでしょう。
2位 ファタモルガーナ 7歳 3126万円 2戦0勝
今年たったの2戦でこの賞金。芝の重賞で勝ち負けできる
と凄いですね。脚元の不安があって使い込めないのが弱
点ですが、頑張って貰っています。本当に偉い馬ですね。
3位 ダローネガ 6歳 2681万円 2戦1勝
もう6歳なんですね。元オープン馬がやっと準オープンから
勝ち上がってきてくれました。どうやら今からが絶頂期のよ
うです。重賞での活躍を期待したいところです。
4位 アダムスブリッジ 3歳 2528万円 3戦1勝
厳しい状況の3歳馬の中でも、今年前半は頑張ってくれま
した。ダービーにも出走してくれましたし、ロブロイ産駒に
しては上出来です。
5位 グレナディアーズ 4歳 964万円 3戦0勝
4歳馬の稼ぎ頭がこの数字。勝手にライバル視をさせて
頂いているのピオネロに溝を開けられてしまいました。
本馬のこれからの奮起に期待したいところです。
うまっこ厩舎としては、今は安定した経営が続いています。
しかし、弱点はオープン馬のいない4歳馬と未勝利が多
い3歳馬。数年後にはちょっと心配な状況に陥るかも的な
状況です。
改めて成績を見渡すと、やっぱり稼ぐには牡馬なのです
よね。逆に言えば、稼ぐ牝馬を全く当てていないのです。
苦手の牝馬を避けていくのか、克服を目指して積極的に
出資していくのかの判断が難しいところです。
基本的には、昨年掲げた方針通り、関西牡馬を主体に出
資しつつ、即戦力としての活用を重点に牝馬を採用し、母
馬として有益と思われる牝馬にも投資を考えていきたいな
と思っています。
ほんと早いものですよね~。ここで上半期の成績を
さらっとおさらいしていきたいと思います。
勝利数・・・4
昨年はトータルで12勝。このままでは到底追いつかない
ですよね。3歳馬が勝てないというのが大きな要因。
6頭中、未勝利馬がまだ4頭もいる非常事態です。
総獲得賞金・・・1億9432万円
なんちゃら手当とか奨励金を全て含んだ金額です。
勝利数は少ないのですが、お金はしっかりと稼いで頂い
ています。昨年の総獲得賞金額が3億0470万円なので
順調に行けば、昨年を上回る結果も期待できそうです。
稼ぎ頭ベスト5
1位 クリソライト 5歳 5900万円 3戦1勝
地方ダートとはいえ、重賞クラスで勝ち負けを続けて頂け
ると有難いです。去年とは違って好走パターンもはっきり
してきたので、今後も怪我さえしなければ期待できるでしょう。
2位 ファタモルガーナ 7歳 3126万円 2戦0勝
今年たったの2戦でこの賞金。芝の重賞で勝ち負けできる
と凄いですね。脚元の不安があって使い込めないのが弱
点ですが、頑張って貰っています。本当に偉い馬ですね。
3位 ダローネガ 6歳 2681万円 2戦1勝
もう6歳なんですね。元オープン馬がやっと準オープンから
勝ち上がってきてくれました。どうやら今からが絶頂期のよ
うです。重賞での活躍を期待したいところです。
4位 アダムスブリッジ 3歳 2528万円 3戦1勝
厳しい状況の3歳馬の中でも、今年前半は頑張ってくれま
した。ダービーにも出走してくれましたし、ロブロイ産駒に
しては上出来です。
5位 グレナディアーズ 4歳 964万円 3戦0勝
4歳馬の稼ぎ頭がこの数字。勝手にライバル視をさせて
頂いているのピオネロに溝を開けられてしまいました。
本馬のこれからの奮起に期待したいところです。
うまっこ厩舎としては、今は安定した経営が続いています。
しかし、弱点はオープン馬のいない4歳馬と未勝利が多
い3歳馬。数年後にはちょっと心配な状況に陥るかも的な
状況です。
改めて成績を見渡すと、やっぱり稼ぐには牡馬なのです
よね。逆に言えば、稼ぐ牝馬を全く当てていないのです。
苦手の牝馬を避けていくのか、克服を目指して積極的に
出資していくのかの判断が難しいところです。
基本的には、昨年掲げた方針通り、関西牡馬を主体に出
資しつつ、即戦力としての活用を重点に牝馬を採用し、母
馬として有益と思われる牝馬にも投資を考えていきたいな
と思っています。
ラベル:一口馬主
期待十分のヴィータアレグリア
5日の函館8R(3歳上500万下・ダ1700m)に勝浦
騎手で出走します。枠は7枠11番です。
ダートに替っての2戦は、共に勝ち馬から0.4秒差の
4着と3着。あと一歩の惜しい競馬が続いています。
それだけに、今回も楽しみですね。
競馬ブック本紙はなんと本命。予想人気は1番人気で
はないので、ここは思い切ったことをして頂きました。
まさかヴィータアレグリアに本命印を頂く日が来ようとは。
ほんとに嬉しいですね~。
滞在競馬なのですが、体質も幾らか良くなってきたの
か、ひと月以内に続戦することができたのも嬉しいで
すね~。
競馬も安定してきていますし、展開が合えば勝ち負け
を期待してもいいでしょう。頑張って欲しいと思います。
騎手で出走します。枠は7枠11番です。
ダートに替っての2戦は、共に勝ち馬から0.4秒差の
4着と3着。あと一歩の惜しい競馬が続いています。
それだけに、今回も楽しみですね。
競馬ブック本紙はなんと本命。予想人気は1番人気で
はないので、ここは思い切ったことをして頂きました。
まさかヴィータアレグリアに本命印を頂く日が来ようとは。
ほんとに嬉しいですね~。
滞在競馬なのですが、体質も幾らか良くなってきたの
か、ひと月以内に続戦することができたのも嬉しいで
すね~。
競馬も安定してきていますし、展開が合えば勝ち負け
を期待してもいいでしょう。頑張って欲しいと思います。