2015年07月04日

オリンダ初出走~

5日の福島6R(2歳新馬・芝1200m)にルメール騎手で
出走します。枠は7枠13番に決まりました。
我がうまっこ厩舎の2歳馬の中で、一番最初のデビュー
戦になります。

やはりデビュー戦は、わくわくします。期待馬なら尚更な
のですが、競馬ブックによれば3番人気の予想。
追い切りがイマイチでしたからね。でも、Pコースでの追い
切りについては、見た目は悪くはないように思いました。

でもまぁ、あと一週間欲しかった気は致します。
厩舎とクラブの思惑があるので仕方ないのだと思います
が、決して状態は万全に仕上がったとは言えない中で、
どれだけやれるかでしょうね。

それにしても、調教師の競馬ブックでのコメントは正直で
す。前向きな気性とのことなので、そこにも期待です。

北海道の牧場での動きでは、これはもう重賞は十分期待
できるなと思い込んでいましたが、改めて現実は厳しいで
すねぇ。それでも印は付いていますし、ルメール騎手も乗
ってくれるのです。有難いことですね。

過度な期待はできませんが、16頭立てなのですから3着
くらいにまで来てくれたら前途有望でしょう。
3着に来れなくとも、能力あるところをどこかで見せて貰え
れば、自分的にはOKです。

怪我なく無事に、出遅れずにルメールの言うことをちゃんと
聞いて頑張って欲しいな~と思います。
posted by うまっこぷらす at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャロット2歳募集 注目馬ピックアップ(第17回後編)

・サイレンスギフトの13

NF空港
現在は400m周回ダートコースで軽めのキャンター24
00mの調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースを
ハロン17~18秒のキャンターで1本登坂しています。

この中間から騎乗運動を再開しているということで、これ
から頓挫なく乗り進めて欲しいところですね。
動き、馬体ともに今のところは良好だと思います。


・ワイオラの13

NF空港
現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2
周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースを
ハロン15秒のキャンターで2本登坂しています。

コメントからは、まだ成長を促していく方針ということです。
しかし残口は44。もう時間はあまり残されてはいません。
能力はありそうなので、あとは無事に開花することがで
きるかどうか。


・レストレスハートの13

NF空港
現在は400m周回ダートコースで軽めのキャンター24
00mの調整を中心に、週3回900m屋内坂路コースを
ハロン16~18秒のキャンターで2本登坂しています。

馬体は、今回の方が良く見えました。でもちょっと前脚が
立ちすぎている感じも否めません。もちろん、それでも
走る馬は走りますけれども。ダートかな~。


・イサドラの13

NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2400m、
週3回は屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター
1本の調整を行っています。

やはり体が小さいですよね。纏まっている感はあるので、
バランス的には良く見えるのですが、成長がゆっくりなの
で悩むところです。完成したら凄かった、という馬かもしれ
ません。


・プリンセスドルチェの13

NF早来
現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000m、週
2回は屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1
本の調整を行っています。

基本、あまりダート馬らしい体つきではないように思います。
まぁグランドセントラルを持っている自分が、あまり偉そうに
言えることではないのですが・・・。
坂路では軽快に動けている気はします。


・スウィートマフィンの13

NF空港
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン15秒のキャ
ンターで駆け上がっており、そのうち2日は2本登坂してい
ます。

個人的には、もう少し背中にお肉がついて欲しい気もしま
すが、それ以外には特にありません。テンションが上がり
気味になる時がるのは競走馬なので仕方ないですよね。
右へ出る者なしと断言できるほどの大人しさ、と謳われた
本馬も大人になってきたということなのでしょうか。
posted by うまっこぷらす at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする