2015年03月27日

2歳馬の動画更新チェック

・ケルアモーレの13

坂路の動きについては、まずまず良いのではないで
しょうか。馬体は良く見えます。馬体重はもっとあって
もおかしくないところですね。
左脚が曲がっていることさえ目を瞑れば、ホント良い
馬です。


・カラベルラティーナの13

この馬もいい体つきをしています。脚は曲がっている
けれど、こちらは馬体重もかなり重いので耐えられる
かが心配。でも坂路での走りは良かったです。


・トレッビアーノの13

ぶっちゃけ、期待してい程の走りではありませんでし
たが、胸元の筋肉で言えば、420キロそこそこの牝
馬のものとは思えないですね。全体的にもっと筋肉が
付けば凄い馬になりそうな気はしますけど。


・レディドーヴィルの13

キャンセル募集での人気の一頭ですが、動画での走
りはとても良かったと思います。まだ16秒台なので
あまり褒める訳にもいきませんが、一口持っていて良
かったなと思いました。もちろん、お奨めです。


・ルミナスグルーヴの13

なかなか勢いのある走りを見せています。血統的にも
申し分ない馬なので、キャンセル募集の中でも注目さ
れていると思うのですが、馬体重が増えてきませんね。
2月には、スクミの症状が見られたとのことなので、ま
だ体がしっかりしきれていないのかもしれません。


・ブルーメンブラットの13

これはなかなか良い走りをしてるのではないでしょうか。
まだ、幾分華奢な体かなとも思いますが素質は上々
でしょう。


・ササファイヤーの13

この母系は気性が難しい馬が多くて、大きい馬も多い
のですよね。しかし今の時期で530キロというのは、ダ
ート馬でない限りは厳しいような気もしないでもありま
せん。色々と見極めが難しい一頭です。


・クリソプレーズの13

とても良い脚捌きですね。ブルーメンブラットの13も良
いとは思いますが、本馬もなかなか。今年は良い牝馬
に恵まれたかもしれません。


・キッズトゥデイの13

動画での走りについては、特に見入るようなこともなか
ったのですが、時計的には良い感じに走れているよう
です。メンコをしていますが、配合的にも気性には気を
つけたいところです。


・ムガメールの13

こちらは、お散歩して体を洗っている動画。馬体的には
スッキリと見せていて良い感じ。ロブロイなので気性が
難なのは仕方ないですが、そろそろ調教に戻ってくれな
いと流石に先行きが心配です。


・ダンスザクラシックスの13

メンコをつけての登坂。メンコが無いときは結構煩い感
じですよね。リフレッシュを図るのは仕方ないところです。


・ミスエアクラフトの13

頓挫はありましたが、もう大丈夫そうですね。
ガッシリとした体格だけに、脚の負担が心配なのですが
あまり急激に太りたくはないですね。そこらへんは注意
が必要かもしれません。それ以外は上々の馬でしょう。


・シャンスイの13

頓挫があったので、現在はまだ調整程度の走り。
動画を見ると、結構煩そうな感じです。今のところは何
とも言えない馬ですね。
posted by うまっこぷらす at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

モンローブロンドの13 7口の魅力

今年の1発目のキャンセル募集。
気になるのは関東牡馬あたりなのですが、モンロー
ブロンドの13に7口もの口数があるのが不思議なの
ですよね。

確かに、1月に右トモに違和感が出てしまいました。
しかし、これは馬房内で捻ったのか原因ということで
外部的な要因ですよね。これは仕方ありません。

体質が弱い訳でもなく、足腰も今のところ問題ありま
せん。右トモの不安についても、2月中旬には騎乗
運動を再開しており、今は軌道に乗ってきたという
見方で良いのではないかと思います。

馬体重も増加してきており、いい感じの馬体に成長
してきていると思いますよ。3月の動画ではまだ17
秒台と軽目ですが、動きはいいフットワークをしてい
るように思いました。何となくですが芝向きですよね。

これなら、他馬より若干ではあるけれども7口と口数
の多い本馬は魅力的に映ります。

ただ、全兄はデビューが遅れて今月デビューしました。
この間の日曜日に2戦目を行い、ともにダートの千二
戦。う~ん、これがちょっと嫌な感じなのですよ。

本馬は予定厩舎が萩原清先生ですし、あまり使って
くれないかもですし、もしかしたら体質に難があっての
配慮なのかも知れないです。

そこまで読み切っての7口キャンセルであったとすれ
ば、迂闊には手を出せないかもしれません。

・・・でも、今のところは体質に難がある馬だと思えない
し、兄と弟が同じになることもないですものねぇ。

ちなみに、およそ半年前の自分はどういう見方をしてい
たのかと思い、過去のブログ記事から漁ってみました。

2014 7.20(配合の感想)
「モンローブロンドの13は、これも面白そうな配合ですね。
母父はアドマイアベガなので、軽さはなさそうだけど母母が
ソニンクなのでダートなら出世の道も十分です。
もちろん、北海道や冬の中山なら芝でも勝てるでしょう。
ある意味ハービンジャーに一番合致するのは、こういう母系
なのかもしれません。でも末脚は甘いかも。」

2014 8.27(動画とカタログを見て)
・モンローブロンドの13 関東 牡馬 ハービンジャー 萩原
\80,000
馬体、動き共に悪くはないと思います。が、どうしても欲しい
という衝動までには駆られなかったです。(△)


ということで、当時の自分は動画での動きとカタログ写
真がお気に召さなかったようですね(苦笑)。

今改めてカタログを見てみると、なるほど顔がよろしく
ないですね、個人的に。ですが、馬体そのものは良い
と思います。
動画ではかなりの腰高で子供っぽい体付きです。
逆に言えば、今はかなり成長していることになります。

ん~、もうちょっと考えてみたいと思います。
posted by うまっこぷらす at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

キャンセル募集がやって来た~!

キャンセル募集のご案内がやってきました。
残念ながら、大本命のガヴィオラの13はありません
でした。この中で目立つのは、ケルアモーレの13の
14口でしょう。やはり左脚の曲がり具合が気になる
ところなのでしょう。

確かに自分も、これがネックで1次募集では見送り
ました。馬体はとても良いのですがやはり最新動画
を見ても気にはなります。

クイックリトルミスの13も面白いのですが、どうも坂
路での動きがおかしいですよね。とてもバネのありそ
うな感じですし、頭もぐっと下がって良い印象。
でも、如何にも本気で走っていないような・・・。
逆に言うと、本気になったらとてつもない馬なのかも。

今のところ、そここそ口数もあって面白そうなのは 
イグジビットワンの13なのではないかと思います。
我がうまっこ厩舎にとっては、またゼンノロブロイ産駒
かぁ~なのですが、休むことなく着実に成長を遂げて
いる感じで走りも良いですね。

半姉アールブリュットを持っていますが、この母系は
優秀そうですしロブロイ産駒は関東でも走ります。
取り敢えずはイグジビットワンの13が本命候補です。

まだ時間はありますので、これからキャンセル募集馬
たちをじっくりと見ていきたいと思います。
posted by うまっこぷらす at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする