・ラクサパーナ
NF天栄
トレッドミル調整を行っています。
負けはしましたが、これまでのレースに比べれば進境は伺え
ました。この調子で成長して欲しいところですね。
・プロトポロス
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行
っています。
順調で何よりです。まだ時間はあるので、じっくりと調整を
して頂ければと思います。
・ティズグロリアス
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行
い、日によってはハロン14~15秒のキャンター調整を取
り入れています。
春半ばくらいの時期の競馬をイメージしていきたい、との
ことです。今年も年4走でしょうか。OP馬ならともかく厳し
いですねぇ。
・パラレルヴィジョン
NF天栄
27日にNF天栄へ放牧に出ました。
レース後の様子を見ていますが、脚元は変わりないものの、
使ってグッと上向いたかと言われると微妙、ということなの
で放牧となりました。
結果論にはなりますが、これなら素直に東京まで待った方が
良かったですね。
レース後も馬体は大丈夫の様なので、この時期ですから故障
しなかっただけでもOKと致しましょう。
2023年01月29日
ノルマンディー注目出資馬の近況
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
1/29(日)東京・4歳上2勝クラス(ダ1400m・混)戸崎圭太騎手
22日(日)にWコースで6ハロン83.0-67.7-53.1-38.1-11.9を強め
に追われ、25日(水)にもWコースで6ハロン87.8-72.0-56.5-40.1
-12.2を単走でゴール前仕掛けて追い切りました。
少し器用さに欠け、まだ展開に左右されるところはある馬なので
なかなか勝ちきれません。
ただ、1週前追い切りでは調教時計も良かったですし、成長が伺
えると思います。ここで新たな一面を見せて貰えれば、今後が大
いに期待できるのですが。
・パウオレ
(ノルマンディーファーム小野町)
20日(金)に福島県・ノルマンディーファーム小野町へ一旦移動
しており、28日(土)に北海道・ノルマンディーファームへ移動
する予定です。
せめて、勝ってから怪我してくれたらなぁ・・・。
何はともあれ、まずは早く治ってくれることを祈っています。
・レイデルマール
(東京競馬場)
1/28(土)東京・4歳上1勝クラス(ダ1400m・混)横山琉人騎手
結果2着でした。
相沢郁厩舎に転厩して初戦のレースでしたが、面白かったですね。
それにしても、あとは前の馬を交わすだけで勝てたレースを捕ま
える前に先に力尽きてしまった様に見えたので、あとはこのまま
ズルズルと後退するだけ・・・と思いきや。
まさか、もう一度盛り返して2着まで来るなんて見た事ないです。
何だろう?、前に居た馬を追い抜くのがしんどいので止めたけど、
内から外から馬がやって来たので思わず本気出しました~みたい
な感じでしょうか。
あの最後の脚を使えるのなら、最後まで本気出してくれたら楽勝
だったのではないでしょうか。全く気ムラな馬ですねぇ・・・。
こういう馬なので、次はまた凡走も有り得るでしょう。
何とか真面目に走って欲しいところです。
(美浦トレセン)
1/29(日)東京・4歳上2勝クラス(ダ1400m・混)戸崎圭太騎手
22日(日)にWコースで6ハロン83.0-67.7-53.1-38.1-11.9を強め
に追われ、25日(水)にもWコースで6ハロン87.8-72.0-56.5-40.1
-12.2を単走でゴール前仕掛けて追い切りました。
少し器用さに欠け、まだ展開に左右されるところはある馬なので
なかなか勝ちきれません。
ただ、1週前追い切りでは調教時計も良かったですし、成長が伺
えると思います。ここで新たな一面を見せて貰えれば、今後が大
いに期待できるのですが。
・パウオレ
(ノルマンディーファーム小野町)
20日(金)に福島県・ノルマンディーファーム小野町へ一旦移動
しており、28日(土)に北海道・ノルマンディーファームへ移動
する予定です。
せめて、勝ってから怪我してくれたらなぁ・・・。
何はともあれ、まずは早く治ってくれることを祈っています。
・レイデルマール
(東京競馬場)
1/28(土)東京・4歳上1勝クラス(ダ1400m・混)横山琉人騎手
結果2着でした。
相沢郁厩舎に転厩して初戦のレースでしたが、面白かったですね。
それにしても、あとは前の馬を交わすだけで勝てたレースを捕ま
える前に先に力尽きてしまった様に見えたので、あとはこのまま
ズルズルと後退するだけ・・・と思いきや。
まさか、もう一度盛り返して2着まで来るなんて見た事ないです。
何だろう?、前に居た馬を追い抜くのがしんどいので止めたけど、
内から外から馬がやって来たので思わず本気出しました~みたい
な感じでしょうか。
あの最後の脚を使えるのなら、最後まで本気出してくれたら楽勝
だったのではないでしょうか。全く気ムラな馬ですねぇ・・・。
こういう馬なので、次はまた凡走も有り得るでしょう。
何とか真面目に走って欲しいところです。
2023年01月28日
ノルマンディー出資3歳馬の近況
・ゴルトレオパルト
(美浦トレセン)
松風馬事センターで調整され、26日(木)に帰厩しました。
気性が幼く、ちょっと奥手な印象も受けます、とのことですが
出資者としては、できるだけ早めに勝ち上がって欲しいところ
です。
・アーテルナイト
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000m、
坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1~2回は12~15秒ペース)
のメニューで調整中です。
杉山調教師からは『来週には入厩できるよう調整しています』
と言われているそうです。本当に入厩して貰えるといいですね。
・アンビバレント
(NSR)
現在は屋外ダートコースでダクとキャンターを2000~3000m
(17~18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中
です。
あと1~2週ぐらいしっかり乗っていけば、帰厩の態勢が整いそう
です、ということなので次戦に向けて帰厩が楽しみです。
・サーブルミラージュ
(石橋ステーブル)
現在は角馬場でダクとハッキングを3200mの後、坂路1~2本の
メニューで調整中です。
大雑把というか、前進気勢が強いけど全身を使えていません。
前で走っているような感じで、トモはまだまだですね、とのこと。
そこら辺が改善してくれたら、きっと強くなるのでしょうね。
今は成長が待たれるところですね。
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000~
4000m、坂路コースを2本(13~15秒ペース)のメニューで調整
中です。
まだトモが緩いので、手前を替える度にワンテンポ遅れる感じが
ありますね。まだ促していかないと進んでいきません、とのこと。
課題は山積状態ではある様ですが、辻野調教師の手腕にも期待を
したいところです。
・ウィズアットダンス
(小倉競馬場)
22日(日)に小倉競馬場のダートコースで5ハロン75.5-59.4-43.6
-13.2を単走で強めに追われ、26日(木)にもダートコースで5ハ
ロン72.0-57.1-42.4-13.4を単走で一杯に追い切りました。
湿った馬場を気にして走りに影響したところがあったようです、
とのことなので良馬場でないと駄目なのか?
早目に小倉入りして、一杯に追われているのは好感です。
少しでも着順を上げて行きたいところですね。
・ヴァンドゥラン
(チャンピオンヒルズ)
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。
ソエの状態は大分良くなってきたようなので、来週から乗り出
したいと思っています、とのことです。
この馬体で未勝利で終わらすのは勿体ない感じですよねぇ。
何とか巻き返して欲しいものです。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
まだ理想的な位置より上でハミを取るところがあり、どうして
もトモの推進力が抜けた感じの走りになってしまいます。
ということなのですが、これはいけませんね。
早ければ来週末にも入厩予定とのことなので、田島師が上手く
調教して貰えればと思います。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セ
ット(18~20秒ペース、週1~2回は15秒ペース)のメニュー
で調整中です。
舌切事件はありましたが、その影響も少なくなってきた様です
ね。もうすぐ入厩でしょうから、改めて期待したいところです。
・ポッピンキャンディ
(美浦トレセン)
27日(金)に坂路コースで4ハロンから1.4秒追走して併せ、
56.4-41.6-26.9-13.2を馬ナリに追い切りました。
発熱の症状はすぐに治まって、日曜日から騎乗運動を再開。
週明け火曜日から馬場入りさせています。
ひとまずは3週目の番組から投票を検討していくつもり、との
ことです。
早くに回復することができて良かったですね。
ただ、体質的にまだ弱さも抱えているということなので、あま
り調教を強めるとしんどくなるかもしれません。
来週の調教あたりからは強めに追い切りたいところだと思うの
ですが、このまま馬ナリでじっくり乗り込むかもですね。
(美浦トレセン)
松風馬事センターで調整され、26日(木)に帰厩しました。
気性が幼く、ちょっと奥手な印象も受けます、とのことですが
出資者としては、できるだけ早めに勝ち上がって欲しいところ
です。
・アーテルナイト
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000m、
坂路コースを1本(18~20秒ペース、週1~2回は12~15秒ペース)
のメニューで調整中です。
杉山調教師からは『来週には入厩できるよう調整しています』
と言われているそうです。本当に入厩して貰えるといいですね。
・アンビバレント
(NSR)
現在は屋外ダートコースでダクとキャンターを2000~3000m
(17~18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中
です。
あと1~2週ぐらいしっかり乗っていけば、帰厩の態勢が整いそう
です、ということなので次戦に向けて帰厩が楽しみです。
・サーブルミラージュ
(石橋ステーブル)
現在は角馬場でダクとハッキングを3200mの後、坂路1~2本の
メニューで調整中です。
大雑把というか、前進気勢が強いけど全身を使えていません。
前で走っているような感じで、トモはまだまだですね、とのこと。
そこら辺が改善してくれたら、きっと強くなるのでしょうね。
今は成長が待たれるところですね。
・シュピラール
(チャンピオンヒルズ)
現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000~
4000m、坂路コースを2本(13~15秒ペース)のメニューで調整
中です。
まだトモが緩いので、手前を替える度にワンテンポ遅れる感じが
ありますね。まだ促していかないと進んでいきません、とのこと。
課題は山積状態ではある様ですが、辻野調教師の手腕にも期待を
したいところです。
・ウィズアットダンス
(小倉競馬場)
22日(日)に小倉競馬場のダートコースで5ハロン75.5-59.4-43.6
-13.2を単走で強めに追われ、26日(木)にもダートコースで5ハ
ロン72.0-57.1-42.4-13.4を単走で一杯に追い切りました。
湿った馬場を気にして走りに影響したところがあったようです、
とのことなので良馬場でないと駄目なのか?
早目に小倉入りして、一杯に追われているのは好感です。
少しでも着順を上げて行きたいところですね。
・ヴァンドゥラン
(チャンピオンヒルズ)
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。
ソエの状態は大分良くなってきたようなので、来週から乗り出
したいと思っています、とのことです。
この馬体で未勝利で終わらすのは勿体ない感じですよねぇ。
何とか巻き返して欲しいものです。
・クイーンレベッカ
(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)
のメニューで調整しています。
まだ理想的な位置より上でハミを取るところがあり、どうして
もトモの推進力が抜けた感じの走りになってしまいます。
ということなのですが、これはいけませんね。
早ければ来週末にも入厩予定とのことなので、田島師が上手く
調教して貰えればと思います。
・レグルレガリス
(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セ
ット(18~20秒ペース、週1~2回は15秒ペース)のメニュー
で調整中です。
舌切事件はありましたが、その影響も少なくなってきた様です
ね。もうすぐ入厩でしょうから、改めて期待したいところです。
・ポッピンキャンディ
(美浦トレセン)
27日(金)に坂路コースで4ハロンから1.4秒追走して併せ、
56.4-41.6-26.9-13.2を馬ナリに追い切りました。
発熱の症状はすぐに治まって、日曜日から騎乗運動を再開。
週明け火曜日から馬場入りさせています。
ひとまずは3週目の番組から投票を検討していくつもり、との
ことです。
早くに回復することができて良かったですね。
ただ、体質的にまだ弱さも抱えているということなので、あま
り調教を強めるとしんどくなるかもしれません。
来週の調教あたりからは強めに追い切りたいところだと思うの
ですが、このまま馬ナリでじっくり乗り込むかもですね。
2023年01月22日
ノルマンディー気になる出資馬の近況
・アスリエル
(船橋競馬場)
1/20(金)船橋・ガーネット2200 C1選抜馬(ダ2200m)
川島正太郎騎手 結果6着
地方に転厩して年末にようやく1勝してくれました。
でも、昇級の壁は厚かったようです。
ここから更に成長して貰えるのかどうかですね。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
15日(日)にWコースで6ハロンから1.1秒追走して併せ、
81.9-67.3-53.1-38.1-12.2を馬ナリに追われ、18日(木)
にもWコースで6ハロンから0.8秒追走して併せ、79.6-
64.9-51.3-37.0-11.5を単走で馬ナリに追い切りました。
騎手が乗ったとはいえ、時計はとても良いですね~。
もう2勝クラスも卒業でしょう。
レースでは詰めの甘さが気になりますが、成長も伺える
ので来週の出走を楽しみにしています。
・パウオレ
軽い繋靱帯炎ということで、本当に残念です。
今回もベストな条件でしたので、今日出走していれば
勝ってくれていたのではないかと思います。
それだけに本当に悔しいですねぇ・・・。
ま、軽い症状というのが救いですよね。
多少時間が掛かっても、必ず復帰して欲しいです。
(船橋競馬場)
1/20(金)船橋・ガーネット2200 C1選抜馬(ダ2200m)
川島正太郎騎手 結果6着
地方に転厩して年末にようやく1勝してくれました。
でも、昇級の壁は厚かったようです。
ここから更に成長して貰えるのかどうかですね。
・バルミュゼット
(美浦トレセン)
15日(日)にWコースで6ハロンから1.1秒追走して併せ、
81.9-67.3-53.1-38.1-12.2を馬ナリに追われ、18日(木)
にもWコースで6ハロンから0.8秒追走して併せ、79.6-
64.9-51.3-37.0-11.5を単走で馬ナリに追い切りました。
騎手が乗ったとはいえ、時計はとても良いですね~。
もう2勝クラスも卒業でしょう。
レースでは詰めの甘さが気になりますが、成長も伺える
ので来週の出走を楽しみにしています。
・パウオレ
軽い繋靱帯炎ということで、本当に残念です。
今回もベストな条件でしたので、今日出走していれば
勝ってくれていたのではないかと思います。
それだけに本当に悔しいですねぇ・・・。
ま、軽い症状というのが救いですよね。
多少時間が掛かっても、必ず復帰して欲しいです。
2023年01月21日
パラレルヴィジョンは、やはり東京大好きなのか
21日の中山11R(初富士S・芝2000m)にルメール騎手
で出走し、1番人気で3着でした。
ゲートの出が悪くてスタートは遅れました。
直ぐに中団までポジションを取れたのですが、そこまで大きく
脚を使った訳ではないと思います。道中は折り合って進めてい
た様ですが、勝負処の3コーナーからの動きはちょっと怪しか
ったように思いました。
4コーナーではかなり外に膨らんでしまったので、あそこでの
ロスは大きかったですよねぇ。しかも急坂では伸びが鈍いし。
結論的に云えば、現状東京コース以外は割引が必要でしょう。
今日は東京コースではなかったので、走る気持ちが萎えていた
のかも知れません。
でも、中山コースを試したこと自体は悪くはありませんでした。
何でも経験させないと強くはなりませんからね。
それにしても、ここで3着とはなぁ・・・。
やっぱり競馬は怖いものですね。
明日はノルマンディーのパウオレが走る筈でしたが、それも叶
わないので来週まで悶々とした気分で過ごすことになりそうな
ので、来週こそはスカッと勝ちたいところです。
で出走し、1番人気で3着でした。
ゲートの出が悪くてスタートは遅れました。
直ぐに中団までポジションを取れたのですが、そこまで大きく
脚を使った訳ではないと思います。道中は折り合って進めてい
た様ですが、勝負処の3コーナーからの動きはちょっと怪しか
ったように思いました。
4コーナーではかなり外に膨らんでしまったので、あそこでの
ロスは大きかったですよねぇ。しかも急坂では伸びが鈍いし。
結論的に云えば、現状東京コース以外は割引が必要でしょう。
今日は東京コースではなかったので、走る気持ちが萎えていた
のかも知れません。
でも、中山コースを試したこと自体は悪くはありませんでした。
何でも経験させないと強くはなりませんからね。
それにしても、ここで3着とはなぁ・・・。
やっぱり競馬は怖いものですね。
明日はノルマンディーのパウオレが走る筈でしたが、それも叶
わないので来週まで悶々とした気分で過ごすことになりそうな
ので、来週こそはスカッと勝ちたいところです。