2023年03月25日

アンビバレント 嬉しい2勝目と今後の不安と

3/25(土)中山5R・3歳1勝クラス(芝1200m・混)森泰斗騎手
で出走し、5番人気で優勝しました~。

上手く逃げることが出来ましたね。不良馬場で時計の掛かる馬場
なのもアンビバレントには合っていました。

それにしても強かったと思います。

次も不良馬場で逃げ切れたのなら面白そうですが、今回は相手も
軽かったように思います。
いきなり2勝クラスで好走できるほど世の中甘くはないでしょう。

降級制度もないですし、アンビバレントの今後に不安が無いわけ
ではありません。

まぁでも低迷の出資3歳世代の中、2つも勝ってくれましたのは
嬉しい限りです。できれば、2勝クラスでも安定して活躍して貰
える様になれば有難いところです。

関係者の皆様、ありがとうございました。
posted by うまっこぷらす at 16:19| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー出資3歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(美浦トレセン)
松風馬事センターで調整され、24日(金)に帰厩しました。

コメントでの評価は良さそうなのに、競馬では全く結果が出て
いないのがもどかしい馬。そろそろ本気で変わってきて欲しい
ところです。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。

左前の裏が腫れは、引いてきているとのことなので問題は無い
ようです。次戦で勝てればいいのですが、展開と相手次第とい
うところでしょうか。

デビュー戦では、負けて強し!という感じでもなかったので、
勝ち上がりまでに数戦掛かるかもですね。


・アンビバレント

(美浦トレセン)
3/25(土)中山・3歳1勝クラス(芝1200m・混)森泰斗騎手
で出走します。

19日(日)に坂路コースで4ハロン60.7-44.4-29.3-14.2を単走
で馬ナリに追われ、22日(水)にはWコースで5ハロンから
0.2秒追走して併せ、67.6-52.9-39.7-12.4を馬ナリに追い切り
ました。

もうすぐ出走ですが、かなり渋い馬場ですね。
芝のスピード勝負にはならないので、そこは有利に運ぶかも
しれません。とにかく先手を取るか、前目から早めに抜けだ
す競馬ができればいいですね。


・サーブルミラージュ

(石橋ステーブル)
現在は角馬場でダク1600mとハッキングを2400m、坂路1本
(17~18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整
中です。

ゴルトレオパルトとは、状況がよく似ていると思うのですが
自分の眼を信じるのであれば、どこかで強い競馬を見せてく
れる筈なのです。

今のところは厳しい状況です。

桜の季節になり、ここでの成長次第だと思うのですが。


・シュピラール

(栗東トレセン)
19日(日)に坂路コースで4ハロン58.3-42.1-27.2-13.4を単走
で馬ナリに追われ、22日(水)にも坂路コースで4ハロンから
0.4秒先行して併せ、53.8-39.1-25.1-12.7を一杯に追い切りま
した。

帰厩後1本目としては、及第点を貰えたという感じですね。

経験を積みつつ強くなってくれるのでしょうか。
まぁ信じて待つしかない訳ですが・・・。


・ウィズアットダンス

(ブルーステーブル)
現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで3600m
(17~20秒ペース)、坂路1本(17秒ペース)のメニューで
調整中です。

う~ん、もうちょっと馬体重は増えて欲しいところです。
減らないのは評価できますが、ペースも上がらないので体力
を造っての移動ということなのでしょうね。


・シャルトターク

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで
調整しています。

う~ん、厳しいですね。
競馬に使えるかどうかも怪しい現状ですが、これも信じて待
つしかございません。


・ヴァンドゥラン

(栗東トレセン)
3/22(水)笠松・嘉月特別(ダ1400m)亀田温心騎手 で出走
し、2番人気で優勝しました~。

笠松とはいえ、勝ってくれたのは嬉しいです。
これでも未勝利脱出なのです。問題はこれからなのですが、
フリオーソ産駒の成長力に期待です。


・クイーンレベッカ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで
調整しています。

この馬なりに順調です。しかし、まだ時間は掛かりそう。
再三、書いている様に「信じて待つしかございません」。


・レグルレガリス

(美浦トレセン)
3/26(日)中山・3歳未勝利(芝1800m・混)柴田善臣騎手
で出走します。

19日(日)に坂路コースで4ハロン57.5-42.3-27.7-13.4を単走
で馬ナリに追われ、22日(水)にはWコースで6ハロンから
1.7秒追走して併せ、82.8-67.0-52.5-38.4-12.0を馬ナリに追い
切りました。

何故に柴田善臣騎手なのかは、よく分かりませんがあまり期
待はできないということで宜しいのでしょうか。

まぁノルマンディー馬なので、そこは仕方ないところなので
すが、この馬も経験を積みつつ成長してくればと思います。






posted by うまっこぷらす at 11:41| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

キャロット注目出資馬の近況

・アグラード

NF空港
馬体重:487kg 

現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は
900m屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本
登坂しています。

3月末まで現状の内容で動かしていき、どのタイミングで本州へ
移動させることができるかを判断するそうです。

走り方からはダートっぽい感じ。まぁそのつもりでは出資してい
ますが、半姉は脚さえ問題無ければ強いのでないかという感想な
ので、本馬には期待十分なのであります。

馬体重も急激に増えて行く傾向ではなく、脚元が弱い母系なので
このくらいで十分かもしれません。


・ラクサパーナ

NF天栄
17日にNF天栄へ放牧に出ました。

調教師は、新潟の千直戦を試してみたいという思いがある様です。
自分も良いと思いますが、もうちょっと強くなって欲しいところ。

暖かくなってきたので、NF天栄で良化して貰いところですね。


・プロトポロス

NFしがらき
16日にNFしがらきへ放牧に出ました。

もしも、骨折がなければ昨日の重賞に出走していた筈なのです。
まぁ勝てたかどうかは何とも言えませんが、出走すら叶わない
とは残念の極みです。

全治何か月になるのか、或いは治らないものなのかは分かりま
せんが、再び元気に戻ってきて欲しいです。



posted by うまっこぷらす at 09:34| Comment(2) | キャロット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

ノルマンディー出資3歳馬の近況

・ゴルトレオパルト

(松風馬事センター)
現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット
(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。

大型馬の割には体重が大きく増えない印象、とのことですが、大
きくなり過ぎると脚がヤバくもなります。
もう少し気性の成長も必要な気もするのですが、まずは人気より
も成績が悪い状態を何とかしたいところですね。


・アーテルナイト

(チャンピオンヒルズ)
トレセン近郊のチャンピオンヒルズで調整することになり、12日
(日)に移動しました。

レース後に軽い打撲との診断だったため、一旦放牧させて外厩で
ケアを施したことにより、腫れはもうだいぶ引いており、そう時
間はかからずに立ち上げられそう、とのことです。

できればもう一度芝を使ってみたいということで、4/22(土)
福島・3歳未勝利(芝2000m・混)を予定されています。
ここで、是非勝って貰いたいところですね。


・アンビバレント

(美浦トレセン)
今朝も普通キャンターで坂路コースを1本(16~17秒ペース)登板。

3/25(土)中山・3歳1勝クラス(芝1200m・混)から投票してい
くつもり、とのことです。
芝で新味を期待したいところです。


・サーブルミラージュ

(石橋ステーブル)
現在は角馬場でダク1600mとハッキングを2400m、坂路1本(17
~18秒ペース)のメニューで調整中です。

まだ体と動きのバランスが取れていない、とのことですが、馬が
中身から良くなってきて一気に成長した感じはあります、という
のは嬉しいコメントですね。


・シュピラール

(栗東トレセン)
チャンピオンヒルズで調整され、17日(金)に帰厩しました。

思ったほどの変わり身は無いようですが、これからレースに使
われて変わってくれば、というところでしょうか。
あまり過度な期待は・・・ですかねぇ。


・ウィズアットダンス

(ブルーステーブル)

現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで3600m
(17~20秒ペース)、坂路1本(17秒ペース)のメニューで
調整中です。

440キロをキープしています。もう少し増えてくればいいの
ですが、じっくりと長目を乗り込まれているので、体力が付い
てくれたらいいですね。


・シャルトターク

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整
しています。

馬体に張りが出てきてはいませんし、集中力ももう一つとあって、
まだ幼さが抜けていない印象、とのことです。


・ヴァンドゥラン

(栗東トレセン)
3/22(水)笠松・嘉月特別(ダ1400m)亀田温心騎手で出走予定。

15日(水)にCWコースで7ハロンから0.5秒先行して併せ、97.7
-81.5-66.7-51.9-37.2-11.9を一杯に追い切りました。

帰厩から10日余りとなるので本数は足りないですし、完調ではあ
りませんが、この馬の場合はレース経験を積ませたい、とのこと。

勝てればOKですが、まだ完調手前というところなので負けても仕
方ありません。でも、出るからには勝って欲しいのです。


・クイーンレベッカ

(ノルマンディーファーム小野町)
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整し
ています。

右トモ球節は腫れも引いたことから、今週より騎乗を再開しました。
状態を見ながらペースアップのタイミングを図っていくようです。


・レグルレガリス

(美浦トレセン)
12日(日)に坂路コースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、56.1-
41.0-26.6-12.9を馬ナリに追われ、15日(水)にはWコースで6ハ
ロンから1.4秒追走して併せ、82.9-67.2-52.3-37.9-11.6を馬ナリに
追い切りました。

ここまで本数を重ねてだいぶ体つきが締まってきましたし、反応
も良くなってきています、とのことです。

3/26(日)中山・3歳未勝利(芝1800m・混)でデビューを予定。
楽しみです。


・ポッピンキャンディ

(オカダスタッド)
この後は北海道・オカダスタッドで調整することになり、16日
(木)に移動しました。

これから長い休養生活が始まります。出資者としては辛いっス。

posted by うまっこぷらす at 17:57| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノルマンディー注目の2歳馬について

・エメラインの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。

2歳から活躍馬が多いビッグアーサーなので、ここからの成長力を注
視したいところです。
クラブコメントを読むと、ここから良くなってきそうな感じですし、
馬体も整ってきそうですね。月末のコメントが楽しみです。


・カネショウメロンの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。

ノルマンディーとしては早いペースで進んでいます。
それだけ気性も状態も良いということでしょう。
芝向きとのコメントがありますが、この時期のコメントは割と当てに
はなりません。当てになるのは厩舎に入ってからですよね。


・ララサンタフェーズの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限17~20秒ペース)のメニューで調整しています。

もともと良い形の馬なのですが、ここにきて変わってきた様ですね。
月末の更新時には、馬体の写真が掲載されるので楽しみです。
兄姉及び近親にあまり活躍馬が居ないというのがネックなのですが、
募集時の写真以上の好馬体になることを期待しています。


・ビートフォルテの21

(ノルマンディーファーム)
現在は坂路2本(上限17~20秒ペース)のメニューで調整しています。

九州産馬なので、気にはなります。
小倉デビューできるのかどうか。小倉を目指すのなら、そろそろ本州
へと移動でしょうが、本馬の配合からは軽い芝が合うとは思えません。

この価格なら、中央のダートでコツコツ稼いでくれるのなら儲けもの。
これから馬体が充実していけば、面白くなってきそうですね。
posted by うまっこぷらす at 07:01| Comment(0) | ノルマンディー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする